

アニメ作品「伝説巨人イデオン」を見てみようと思います。全く見たことがありません。
検索などしていると、このような記述を・・・。
「まったく知識の無い人には「テレビシリーズを何話まで見て、そこから後は見ずに映画の後半だけを見る」てなことを説明しなければならない云々」という記述を見つけました。
あまりアニメ知識が(というかほとんど)ないので、これの根拠を調べようにも、いったい何話までなのかなど、これ以上自分で調べようがなく、果たしてどうしようかと思っております。
もちろんこういうお勧めの(?)見方をしたあと、テレビ全話を見てみようとは思うのですが、せっかくのお勧め鑑賞法があるならやってみようと思って。
何話までなのか書いてくれればいいのにと思いますが、とりあえず「映画『接触編』はテレビシリーズの前半のまとめ、『発動編』は真の最終話」らしいということは分かりましたが、
これから考えると、ますますテレビシリーズの後半を見ておかなきゃいけないのではないかという気がして、謎が深まります。
「映画後半だけ見る」というのも『発動編』のことなのでしょうか・・・?
それとも親切心からでなく、わけが分からないこういう見方もあるという悪意の記述なのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
見ない方が良いアニメだという人が多い理由を説明して置きましょう。
まず、お話はSFとしては定番になっている異星人の古代遺跡発見から始まるのですが、出て来るのは20世紀のトラックみたいな自動車とカエルの王様みたいな宇宙船だけで、チャンネル変えられて当然のような話でした。
その自動車が合体して巨大ロボットになるという、これも良くある設定のお話ですが、人間みたいなロボットなのが興醒めでした。他は戦闘シーンを適当に繋げて話を作ってあるだけで、SFらしい斬新さがある内容はなく、数十回飛ばして見ても同じ内容を繰り返しているだけのお話です。最終回も宇宙船の自爆で終わるという、何とも空しいお話でした。見ない方が良いという人が多いのもわかります。
SF小説を読んでいる人ならば、異星人の古代遺跡が出て来るお話には名作が数多くあり、スタートレックのテレビシリーズでも定番となっているテーマですが、このアニメはSFの醍醐味を完全に無視して作ってあり、わざと面白くない話ばかりを好んで使うので視聴率が落ちていたのでしょう。途中で打ち切りになっているようです。
こんなアニメを見るぐらいならば、宇宙戦艦ヤマトか、スタートレックを見た方がずっと面白いでしょう。
No.4
- 回答日時:
当時の事情を少し書いておきましょう。
『伝説巨神イデオン』のテレビ放映は全39話ですが、本来は全43話が予定されていました。当時発売された「伝説巨神イデオン記録全集」には、没になった4話分のストーリーが結構詳しく紹介されています。(内容的には、劇場版『発動篇』とほぼ同じです。)
短縮された理由は、主に視聴率不振や玩具の売り上げ不振のようですが、個人的には最終4話の内容はテレビ放映には少々キツイのではないかとも思います。
ということで、テレビ版の最終回は「突然すべてが消え去っておしまい」みたいなものになってしまいました。
しかし、ガンダムで当時圧倒的な人気を博していた富野監督の作品ですから、残された本来の結末を見たいという声は多く、劇場版が作られることになりました。
つまり、『イデオン』劇場版制作の目的は、没になった本来の結末を発表することにあったのです。
この事情を踏まえていただくと、他の方が仰るような見方が良いというのがご理解いただけるかと思います。
とりあえずテレビシリーズ全話は必須です。
後の展開がわからなくなるということもありますが、人間の感情が激しくぶつかり合う物語は、見て絶対に損をしません。
劇場版『発動篇』は、内容としては概ね「本来予定されていた全43話のラスト5話分」と考えられます。ですから、『発動篇』のメインタイトル終了後15分ほどとテレビ版第39話は内容がかぶっています。
ということで、私も
テレビシリーズ全話 ⇒ 劇場版『発動篇』
という順番でご覧になることをお勧めします。
劇場版『接触篇』は、一通りご覧になった後におさらい的に見るぐらいでどうでしょうか。
当時の雰囲気を味わうために、『接触篇』⇒『発動篇』とおさらいしていただくのもありでしょう。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E8%AA%AC% …
No.3
- 回答日時:
テレビ版全話を通してみた後、少し間をおいて接触編→発動編
と見るのがお勧めです。
映像的に一番見ごたえがあるのは発動編ですが、富野監督は細かいエピソードの積み重ねでキャラや世界観を描いていくので、どうしても映画版だけでは魅力が伝わりきらないと思うんです。
また、一部の敵メカ・キャラは映画版に登場しないので、こちらをチェックすると言う意味でもテレビ版は重要であると考えます。

No.2
- 回答日時:
ANo.1さんと被りますが
是非テレビシリーズをすべて見た後に劇場版を見てください
その際、接触編はテレビの総集編なので見なくてもokです(w
というか、劇場版だけ見ても作品の真意と良いところは拾いきれません
ギジェとハルルなんて劇場版じゃ空気・・・
ということでテレビ版→劇場版の順ですべてご覧ください
No.1
- 回答日時:
そのとおりで、いたずら心だと思います(w
悪意というほどではないにしろ。。
おっしゃるとおり、前半程度しかまとめられていないので、いわば「4コママンガの2コマ目がズッパリ抜けた状態」となりますので、
是非テレビシリーズ全話見届けてからご覧いただきたいと思います。
何話までまとめられてるかというのはいろいろと考えがあるようなので気にしなくていいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 洋画に詳しい方!教えてください! 昔見た映画のタイトルが思い出せません。 主人公は男の人で、子供時代 1 2023/04/07 19:43
- 洋画 ハッピーエンドな映画を教えてください 12 2022/04/30 12:17
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛をしないことについて。大学一年の男です。長くなります。すみません。 高校生の頃は恋愛をすることに 3 2023/02/13 20:57
- その他(恋愛相談) 恋愛をしないことについて。大学一年の男です。長くなります。すみません。 高校生の頃は恋愛をすることに 3 2023/02/11 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) テレビ番組や映画など面白いものを共有して皆で見たいと考えるのはやはり子供っぽいことなのでしょうか。 3 2022/05/08 01:56
- その他(読書) 小説を読んだりや映画を見る意味はなんですか?意味を見つけられなくなりました 7 2022/07/02 20:13
- YouTube YOUTUBEなどの動画をピックアップしてツイッターやブログなどに埋め込む方法を知りたいです 2 2023/07/08 19:47
- その他(映画) 営利目的に作られた映像作品とそうでない作品の仕分け、要素とその割合 1 2023/02/17 22:08
- 学校 自分の好きな作品をおすすめして一緒に映画に行こうと言ってくれる友達がいるのですが私がおすすめした作品 5 2022/05/27 15:43
- 洋画 不安や悩み、生きづらさを抱えている時に見ると良い、お勧めの映画を教えてください。 10 2022/09/18 08:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本代表を応援の際の
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
10000坪はどれくらい?
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
「それがいい、それがいいと言...
-
各社スポーツ新聞の違いについ...
-
いよいよ麻生も終わりのようだ!...
-
「楽しいムーミン一家 冒険日...
-
テレ朝、ポツンと一軒家、図々...
-
生きてるのか死んでいるのか? ...
-
テレビに出なくなりジャニーズ...
-
今晩のサッカー。何時まで放送...
-
ローザンヌ国際バレエコンクール
-
高校サッカー、インターハイと...
-
フットボールの魅力。
-
PEPSIのキャンペーン
-
最近のテレビは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
10000坪はどれくらい?
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
アニメ ベルサイユのばらは4...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
息子からサッカーをやめたいと...
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
「それがいい、それがいいと言...
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
ちびまるこちゃんの永沢君の家...
-
テレビが動かない・・・
-
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
スポーツの試合開始と試合終了...
-
父がテレビばかり見ている
-
お笑い芸人はテレビに出ないで...
-
テレビ局を作りたい…なんて可能...
-
エヴァについて・・・
-
世界一不細工なのは日本人男性?
おすすめ情報