
今持っているデッキの調子が悪くなり、またこの頃DVDのソフトもだいぶ充実
してきたことからDVDもほしくなってきました。。そこで、今のデッキを修理
に出すよりは、買い替えを考えています。そこで、最近一体型のデッキが
ではじめました。もし購入するとしたら一体型がいいのかそれとも別々の方が
よいのか。私としては画質など性能面で大差がなければ一体型にしたいと
思うのですが。。
しかし、一体型はやはり二台を一台にしていることからそれなりの性能でしか
ないのでしょーか。カタログでみるとそんなに遜色はないようですが
詳しいことご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオデッキもDVDプレーヤーも急速に普及したため、
価格も下落、あまりメーカーの稼ぎ頭とはならなくなりました。
その結果、苦肉の策として一体型を登場させたのではないでしょうか。
かつて「テレビデオ」と言うのが市場に現れましたが、
結局修理に出してしまうとテレビもビデオも見れないと言うのが理由の一つとなり、
一体型はあまり普及しませんでした。
ご指摘の一体型デッキも必ず故障するとは限りませんが、
同じサイズの中にDVDとビデオを一体にしていると言うことは、
想像ですが、部品点数を減らしているようにも思えます。
かなり構造上無理をした設計になっているのではないでしょうか。
と言うことは寿命もさほど・・・と感じてしまいます。
私見ですが、別々に購入された方がいいような気がします。
DVDはまだしもVHSの画質が心配ですね。
予算に余裕があれば一気にDVDレコーダーと言う手もあります。
これならDVDソフト再生とテレビ録画もできますからね。
ただ、予算に無理があり、一台で何でも楽しみたいと言うのであれば、一体型がいいかも知れません。
一台型はDVDビデオ、音楽CD、ビデオCD、CD-R/RWに加え、
CD-R/RWに記録したMP3ファイルの再生にも対応したDVDプレーヤーと、
Hi-Fi VHSデッキを搭載したコンボデッキで一台で何役もこなせると言うのは、それなりに魅力はあるのでしょうが、
もし、CDプレーヤーやパソコンをお持ちなら上記の場合、
機能が重複してしまい、あまり意味を成さなくなり、
本当に一台でこんなに使いこなすかどうかも疑問になって来ます。
多芸は無芸と言います、まあ、じっくりご検討下さい。
No.3
- 回答日時:
昨日私もDVD買いました。
パソコンについてるんですが、みんなでゆっくりみたいので、テレビ用に買いました。
ビデオと一緒にはしないほうがいいです。バラバラに買っても、同じ値段ぐらいで済みます、きっと。場所をとることを考えるなら、DVDは薄型(5cm)がでているし、小さい幅20cmぐらいのミニDVDも2万円ぐらいで売ってました。:)
No.1
- 回答日時:
・一体型は、片方が壊れると使えなくなる。
・別々だと、片方が壊れても、もう片方はつかえる。
・修理費もそれなりに変わってくる。
・テレビデオがあんまり流行らなかった理由として、
ビデオが壊れて、修理に出したときに
テレビが見れなくなるから。
参考になるかな??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
ビデオデッキで録画するとノイ...
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
ビデオデッキ持ってる人います...
-
地デジチューナーを接続した後...
-
ビデオデッキ無しでVHSテープを...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
ビデオデッキがすぐ壊れる。ど...
-
東京都内で、VHSが見られる施設...
-
ビデオデッキのスイッチングノ...
-
倍速再生時の音声の再生のされ...
-
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
テレビとビデオデッキを20台...
-
テレビ画面に縞模様が現れます...
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
倍速再生機能がついたビデオデ...
-
最も安いDVDプレーヤーはい...
-
ビデオデッキをLAN経由で操...
-
DVDに焼いた写真をビデオデッキ...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキ持ってる人います...
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
DVDに焼いた写真をビデオデッキ...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
ビデオデッキがすぐ壊れる。ど...
-
三菱のS-VHSビデオデッキの再生...
-
ビデオのスロー再生で
-
S端子なしのテレビにS-VHSビデ...
-
壊れにくいVHSビデオデッキ
-
ビデオデッキからパソコンに映...
-
ビデオデッキA-L91のブレーキパ...
-
20年以上前に録画してVHSテー...
-
ビデオテープが勝手に早送りされる
-
ビデオを見れる場所を探してい...
-
ビデオキャプチャーをする時、S...
-
ビデオデッキを買い換えたいの...
おすすめ情報