プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

彼の兄弟の子供が、彼と私の結婚式で花束贈呈をする。と、彼の兄弟と両親の間で勝手に話が進んでいるのですが、私は「子供からの花束贈呈」というのはしたくありません。

彼の兄弟の子供は大好きなのですが、友人の結婚式で何度か見たことがあって、みんなが子供達を見て「可愛い」と言って注目を浴びていましたが、なぜ自分の結婚式で自分以外の人間に注目をさせる場面を作るのか・・・?と疑問に思っていました。
(考え方は人それぞれなので、いいんですが。。。)

器に小さいと思われるかもしれませんし、子供の晴れ舞台なのだからやれせてあげれば?という気持ちも分かりますが、一生に一度の結婚式だからこそ彼と私だけが主役であり、注目してもらいたい。と心底思うのです。

彼にその気持ちも伝えていて、理解してくれていますが、兄弟と両親で勝手に話が盛り上がっていて、なんて断ればいいのか、理由が見つかりません。。。。
もし、子供からの花束贈呈を断った方がいたら、教えてください。

※結婚式に出席する子供は彼の兄弟の子供1名だけです。
※純粋に断る理由が知りたいだけなので、私が断りたい事に関しての否定の回答は、申し訳ありませんが、今回は控えていただきたく思います。。

A 回答 (11件中1~10件)

表向きには「時間がない」で、新郎からこっそり義母に


「招待した友人(or上司)の中に、どうしても子どもが欲しいけどできない
不妊治療中の子がいる。その子には、幼い子どもが華やかな場で
スポットライトを浴びるシーンはつらいと思う。
とても大切な友人(or上司)なので、申し訳ないけれど、
気持ち的にそういう演出を入れられない」
(「入れたくない」じゃなくて「入れられない」)

まあ、子どもが自発的に花束を買ってきて
花嫁にプレゼントをする訳がないので、
「分かり切ったやらせ」という意味で私はしたくないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

理由がリアルで良いかもしれませんね。
「入れられない」というほうが、受け入れやすくて、納得してもらえるかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 21:34

私は子供が好きなので、子供の出番は特に気にしないのですが、「花束贈呈」はやっぱり生理的にダメです。



いったい何のために花束を贈呈するのでしょう?披露宴で主役の二人が花束もらっても。。。ねぇ、、、会費制の披露宴だとしても、親戚の子である必要もないわけですし。。。

私であれば、花束贈呈は両親にのみ、そのほかのセレモニーは一切考えてない、でオワリにしてしまいます。時間がない、というのもあるし、その予算を他に使いたいし。他の役も私ならあてがったりはしません。彼の両親にとっては息子の結婚披露宴というより、孫の自慢のためのお披露くらいにしか思っていないみたいなので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんです!何のための花束贈呈??って感じです!
彼の両親も兄弟も息子の披露宴というより、孫披露と勘違いされているのでは??って思ってしまいます。
結婚式は正直、新郎より新婦が主役的なところもあるから、せめて孫暗い自慢させて!的な。。。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 21:54

ご結婚おめでとうございます。



子供の役って別に注目させたいからやらせるわけではないですよね…。そんな風に思ったこともないのですが…。別に主役とられてるわけでもないし、子供は子供で花嫁ではないし、子供がいても花嫁が霞むわけでもないのですが(むしろやる人は子供を使って何かかわいい演出をしたい。子の親ではなく新郎新婦がやりたがっているのだと思います。)
…と、私は思いますが、受け取り方は人それぞれなんでしょうね。

主役云々、注目度云々ではなく
「子供を使う雰囲気と違う感じを狙っている。シックで大人っぽい雰囲気にしたいので、子供参加の披露宴は考えてないよ。」
というのでも嫌味じゃないと思いますよ。
あとは
「花束贈呈は自分達から親に感謝をこめて贈る…そういう意味として使うのでとっておきたい。
それに、あの子から花束を贈る意味がない。自分達が花を贈られることをプログラムにいれるのって、なんか『自分達におめでとう。』を言われてるかんじがして興ざめする。披露宴はゲストのために開いているのに、自分達に贈られるのはおかしい。そんなの自分達の披露宴の趣旨に反するからしたくない。あの子を出したくないではなくて、身内の者からみんなの前で祝福されることに違和感がある。身内はゲストにありがとうございますという立場であって、祝福するのはおかしい。必要以上に身内が前にしゃしゃりでるのは恥ずかしいことだと思うよ。」
とハッキリ言ってもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供を使ってかわいい演出をしたいと願って、彼の兄弟にお願いしていたなら、こんなに悩んでないですけどね。。。笑
green3103さんがお教え頂いたご意見は、やっぱり彼から両親と兄弟に言ってもらうしかないですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 21:49

はじめまして。


私の場合、そんなことわざわざしませんでしたね。
そんなことしなくても他に、フラワーシャワーとかブックボーイとか、そういったのが自然と出てくるんですよ、わざわざそういう機会を設けなくても。

で、本題ですが、
気持ちわかりますね。私もそれいやでした。
自分の式なのになんで他人の子が目立つようなシチュエーションを作らなくちゃならないんだ!って思いましたよ。
私の場合花束贈呈は無かったですが、上記のようにフラワーシャワーとかブックボーイとかの役割があるわけです。子供には。
そこで私は「子供がかわいくて歓声が上がるような雰囲気を作りたくない」とプランナーさんに言いました。
で、司会の方にも「厳粛な雰囲気で式を行う」を前提に、フラワーガールやブックボーイの登場シーンにはわざと厳粛な音楽をかけて、まわりが勝手に盛り上がれないようにしました。
子供の紹介も、雰囲気を壊さないように「結婚指輪の入場です。リングガールは○○ちゃんです」のように静粛に司会をしてもらいました。
司会がテンション上がったしゃべり方するとまわりもテンションあげるので。



そんな感じですね。参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リングガールやブックボーイという子供がメインになる場面ってたくさんあるんですね。。。
ほんとなんのための結婚式か分からなくなってしましますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 21:42

私も子供の花束演出って嫌いです。



私自身、親戚の中で子供が1人だったので、あちらこちらの
結婚式でやらされて、なかには離婚した人もいて、「オマエが
花束やると別れる」なんていわれたことも・・・。

自分自身の結婚式で、私の祖母がその後親族内に産まれた
5歳の子に花束をやらせる、と張り切っていましたが、
花束は断り、リングガールをやらせました。

教会に入場するとき、牧師、リングガール、新郎、の順で
入ったんです。リングガールに注目される時間なんて数秒ですよ。

だってその後、メインイベント(?)の新婦とその父親の入場が
あるんですから!!!!

単純に断るだけで難しいのなら、適当な役割を与えてやれば
いいと思います。もしくはプランナーさんと口裏合わせて
「時間的に無理」ということにしてもらうのもベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「オマエが花束やると別れる」ってなんて失礼な・・・
お願いする=やってほしい。ということですけど、お願いしてないのにやることが決まっているなんて、あり得ないです。
リングガール?ってよく分からないですが、プランナーさんに聞いてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 21:38

私の場合は両方の妹夫婦(双方妹の方が先に結婚して二人ずつの子供あり)に頼んで花束贈呈をした口です。


まあ、その時間は子供たちにもスポットあたりましたが、それだけでしたけどね・・・
今回の場合、あちら側からしたいといって盛り上がっているとのこと。
これを断るのはなかなか大変ですよ~
今後のことを考えると何も考えず受け入れてしまうほうが気楽な気がしてしまいますが・・・

とにかく彼が自分がいやなんだとなにがなんでも言い切ることですね。
嫁さんが嫌がっているんだなんて言おうものなら・・・
普通はこんなこと向こうから言い出すものではないです。
普通はね・・だけど、子を持つ親(今回はジジババまで)ってずうずうしくなるものなんですよ。
かわいいわが子が「か~わいい!」って注目される瞬間を夢に描いてしまっているわけです。でも普通は新郎新婦からの申し出があるまで言わないものです。それを言ってくるということは、そうした留め金が外れてしまっている人なわけです。(これ重要!)
このようなひとにその夢(実に勝手な夢なんですけど)を打ち砕くようなことを言う嫁・・・そうなってしまうの目に見えているのですよね。
彼に嫌がってもらう作戦はもうすでに遅いかもです。
本人が嫌がっているならその場で拒否するはずですもんね。
花嫁がいやがっていることまるわかりです。

う~ん。
策が浮かびません。
どんな理由を並べようと、このようなことを言ってくる舞い上がっている人を落ち着かせ、そうだよねと納得させ、今後の関係もうまくいかせる方法が浮かびません。
時間がないと言っても、作れば!って言ってくるでしょう。

大人な結婚式をあげたいからと強行突破しかないですかねえ。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんと舞い上がっているんです!
彼の両親、兄弟「○○(名前)、ちゃんとお花渡せれる~??この子、緊張するタイプやからなぁ♪」てな感じに。。。
その時の私の顔が引きつっていなかったか心配です。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 20:24

確かに大人の勝手なやらせですから,はっきり断った方が良いですね.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと勝手なやらせ、えごですよね!
断ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 19:48

プランに入れてませんので。

時間がたりませんので。子供は1人しか来ないから他の方にとっては苦痛なので。兄の子は家族なので本来は「もてなす側」なので。主賓の方が不妊の経験があるので配慮したいなど。

子供の花束贈呈は華やかさにくわえ、二人の将来はこうなるんですよというイメージをうえつけるためのもの(笑)断るのも問題はないです。ただ、今後のしこりにならないように、交渉は彼にまかせたほうがいいですね。悪者になってもらいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探してみたら理由はたくさんあるんですね、ただ相手との間にしこりを作らないような言い方、対応が必要なんだと分かりました。
彼には悪者になってもらいます!
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 19:44

私たちも、子供からの花束贈呈はしませんでした。

候補となる子供はいましたが、セレモニー的なものに時間をかけるよりも、もっと違うところに時間を取りたかったので、行いませんでした。なので、挨拶も1人(さすがに0だと、式として締まりがないと思い)、カラオケもなしにしました。その代わり、他の演出(ビデオ、ファーストバイト、ゲーム)などに時間がかかり、それほど間延びした感じではありませんでした。

時間的に無理というのであれば、終わってみて、無駄な時間がなかったと思わせるようなスケジュールを組むことです。また、私が見た式では、子供は男女1名ずつで、1人ということはありませんでした。よって、「1人しかいないから」という理由も付け加えることもできると思います。

ただし、演出も、あなたたちだけが目立ちすぎることをすれば、出席者が引いてしまいます。ゼクシィなどに失敗談が載っていますので、それを参考に考えてみてはどうでしょうか。目立つのも、ほどほどにされた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「一人しかいない」っていうことは理由に付け加えるべきですよね。
私は目立ちたい訳じゃないんです。
ただ自分たちの結婚式なのに、「自分の子供も注目させる」という一つの場面に使われるのが、イヤなんです。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 19:42

別の役割をやってもらったらいかがでしょうか?



フラワーシャワーをやる前の、お花をみなさんに配る係り、リングガール、ベールを持つ係り、フラワーシャワーを先導する係り、子供による乾杯・・・など、他にも色々あると思います。

でも、正直お子さんが男の子だと、絵的に地味ですよね・・・
彼氏さんに「今の所時間的に難しいからやらないよ」と問答無用で言わせちゃうしか無いかも知れません。

私も自分で花束のお金を払って、自分に花束を渡させる。って行為に意味が無いように思って、最初からやる事は考えていませんでした。しかも、花束って数万円かかるので、無駄としか思えません。そんな時間があったら、みんなと写真を撮る時間にあてたいですよね。
やった友達も疑問に思いながら、イベントだからやるもんなのかな。って感じだったみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はフラワーシャワーをしないんです。。。
しかも、あの花束は私たちがお金を払って用意するんですか??!!
あり得ないっ!
それは、なんとしても阻止します!
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!