重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は30代の妻子もちの男性です
私には異性のメル友がいます。彼女は既婚者で子供もいます。
彼女は昔私が好きだったひとで、10数年して親しい仲になりました。
彼女の旦那は私と正反対の性格の人で、家庭の悩みや仕事の悩みやグチを
聞いてくれない人で、その様な事はすべて私のほうに打ち明けてくれます。
私と彼女は考え方が似たところもあって、受け入れられる私が今の心のより
どころであって、いつも私を頼りにしてきます。
私は妻とは上手くいっていますが、過去の心残りもあり、なんとなく彼女に
惹かれていってしまいます。
2人の関係はメールが中心で、複数の人と呑みに行ったりはありますが
2人きりであったことはありません。お互いの家庭を壊さないためにも
男女の一線は超えないつもりでいます。

そこで主婦のかたのに質問
#1 自分がそのような境遇にあり、私のような男性は場合どのような人として
   位置付けしますか?相手との関係をどこまで求めますか?
#2 自分の旦那にそのような異性のメル友がいたらどう思いますか?
   どこまでの関係を許容範囲としますか?

ちなみに私の妻は彼女とメールしてること知ってますが、頻繁にしていることは
知りません。

A 回答 (7件)

少し境遇が似てるかなと思いお返事させていただきます。


違うのは私には子供はいないところと、その彼と昔ほんの少しだけお付き合いしてた(といってもチューもしてないウブな関係)ということと、会うときは共通の友人もいないのでいつも二人だということ、かしら。

#1 私にとってその彼は大切な「友達」ですね。それ以上でもそれ以下でも
   ないです。
   関係をどこまで・・・というのは、私の場合はもちろん絶対に一線は超
   えませんね。
   超えてしまったら、今まで築いてきた「友情」が壊れてしまいそうだか
   ら。
   彼はよく冗談で「自分はいつでもOKだ」って言いますよ。
   でも、そんなことして家庭を壊すような人ではない人だって事、わかっ
   てますからね。
   だから安心して相談にのってもらっています。

#2 夫に異性の友人がいても、怪しい関係でなければ私は全然構いませ
   ん。
   実際何人か女友達はいるんじゃないですかね。
   ただ、変に秘密にされたりしたら嫌ですけどね。
   常識のある範囲でなら食事に行ったりも仕方ないかなと思います。
   私との時間よりも優先されたりしたらすねますけどね。(笑)
   お互い結婚する前にいろんな付き合いがあるのは当然で、その友人が
   異性だと言う事だってありえることです。
   それを結婚しているから×というのは相手の過去まで打ち消すようだし、
   新しく知り合った異性でも「友達」という範疇を超えないようであれば、
   そこまで束縛したくないし、私も束縛されたくないと思います。
   要は信頼関係に基づいての行動をとられれば良いのでは?

ただ、世の中には色々な考えの人がいます。
実際、私とその友達は、今、私と会っていたことが彼の奥さんにばれて、今は連絡取れない状態になっています。
やましいことなど少しもないのですが、彼の奥さんは、きっと色々なことを疑ってしまってるんだと思います。
イタ電もかかってきました。
こんなことで彼との友情が壊れるかもしれないのは残念だけれど、彼にとって一番大切なものは家庭だし、私も彼に幸せでいてもらいたいと思うから、もしこれで縁が切れたとしても仕方ないのかな、って思います。
彼は必ず奥さんを説得するから、って言ってますけどね。

もしもmisugiさんの奥様が彼の奥さんのような考え方を持っていらっしゃるのなら、奥様にばれないようにうまく連絡をとるとかするしかないと思います。
奥様がある程度公認してくださるということなら、奥様を悲しませないようなお付き合いを心がけて下さいね。
お気持ちは察しますが、一番大切なものが何かを考えて、行動されるべきかな、と思います。

ちなみに、私の夫にはその友達のことは話しているし、夫も特に何も言いません。
信用されているみたいです。
    • good
    • 0

そうですか、なんとなく、自分のことのように(相手の方が)思い、質問を読ませていただきました。

私は30代前半の主婦、子供ふたりいます。近くに主人以外の好きな人がいます。二人で会うこともなく、一線は超えていません。あなたのように、家庭の悩みをきいてくれ、やさしくアドバイスをくれ、そして、私の幸せを応援してくれ、私の全てを見守ってくれている人がいます。ちょっと違うのは、私の方のカレは独身です。
恋愛相談ということは、やはり、メル友を超えてしまっているのですね。
私も…初めはこんな感じだったかもしれません。メール中心ではなかったのですが。
でも、私も家庭を壊す気持ちはありません。子供のため、同居両親のため、全てを考えると、その人よりも大事です。離婚の道も考えていません。だけど、どうしても心の逃げ道でしかないカレのことを忘れることができずにいます。
何も知らない主人には申し訳ないと思うのですが、私の心はその人のところに行っているようです。以前も、気持ちの整理の仕方を教えてもらおうと、このサイトにも相談したりしましたが・・・現在は、気持ちの整理中、、、ってところですね。
質問の回答
#1 
一番の友人、心の友人、かけがえのない友人。(そう思いたいのです、私の場合)
相手との関係は、やはり、一線は超えず。相談相手、話相手になってほしい人。
#2
一線を超えてほしくないですね。だけど、自分の心が主人にない限り、、、私としてはなんともいえません。
回答以外にたくさん書いてしまってスイマセン。
    • good
    • 0

#1 自分がそのような境遇にあり、私のような男性は場合どのような人として


   位置付けしますか?相手との関係をどこまで求めますか?

というより、私は他の異性には仕事の悩みは話しても夫婦間の悩みは話さない。
なぜなら、逆に夫が夫婦の問題(悩み)を昔好きだった女性に相談するというのは
いい気持ちはしないので。でも、そこまで考えていられないほどの悩みだったら、
そして、夫よりも彼がいいと思えたら、覚悟して関係を持つ。

#2 自分の旦那にそのような異性のメル友がいたらどう思いますか?
   どこまでの関係を許容範囲としますか?

そのことを知った時、それでも夫を失いたくないと思えば、ある程度の関係は
仕方がないと思い、いっそう家庭生活を楽しくするべく努力をする。
そうでもなかった時、様子を見ながらも別れを考え、それに向けての準備をする。

#2については、二通りの仮定で回答しましたが、
それはその時にならないと本当の自分の気持ちは解らないからです。
あくまで予測です。どちらにしても、愉快なことではないですが。
    • good
    • 0

そうですね、その一線だけは越えないでください。


きっと奥さんだって気にならないはずはありませんから。
わたしだったら・・・メールしてるのは知っていても不安になります。(笑)

#1に対して。
たぶん、寂しさと「惹かれている」との狭間でしょうね。
位置付けとしては・・・恋人には出来ない心のよりどころって感じなのかな。
きっと、彼女の寂しさがmisugiさんの優しさ頼もしさを何倍もの大きさに変化させてると思うんです。
自分のご主人がこうだったら・・・そう思ってると思いますよ。

#2に対して。
たまにメールをやりとりするぐらいならなんとか我慢できるかな・・・。
主人を信じてる(信じたい)けど、不倫とか浮気って一人でできるものじゃありませんから、相手に頼りにされたり行動で示されたらと思うと、抵抗できないんじゃないのかな・・・と思います。
怒りたいけど、いえ・・・きっと怒るんでしょうけど、それよりも悲しくて悲しくてしょうがないかも。
離婚をともきっと考えます。
一度そういう事ができるのなら、また出来てしまうと思えるし・・・と疑心暗鬼になると思うんです。

何処までが許容範囲かはちょっと判断つかないかな。
自分以外の女性の影って、疑い出しちゃったら、どんどん不安になっていくし大きく膨らんでいくものです。
特に、misugiさんのメル友の方のように、現状に不安があり誰かの助けを必要としている女性が相手だと不安は倍増です。
昔好きだった相手だというならなおさらですよね。

misugiさんがほっておけない気持ちもわかりますけど・・・家庭を大事と考えるなら、misugiさんが逆にされて悲しいと思える事は避けるようにしてくださいね。
奥様に無いものを自然と求めて比べてしまうのは、「好き」とは違う事だと思うんですよ。
奥様とお子さんを大事にしてあげてくださいね!
    • good
    • 0

misugiさんの揺れる心情がご質問から見え隠れしています。



「男女の一線はこえないつもり」としておきながらも、彼女が自分をどのような位置付けでみているか知りたがっている。
また相手との関係をどこまで求めるか?聞いている。
(これは彼女じゃないと本心は分からないことですよ(^^;)

その反面、自分の妻のことも気にしている。

もし仮に、
#1で、主人より信頼できる人。心の支えなので、失いたくない人。 誰にでもばれることがなければ抱かれてみたい・・・と答えたとしましょう。

そして#2で、主人は私や家族を大切にしてくれてるし、うちは上手くいってるから、異性のメル友くらいいても構わない。
2人きりで会われるのは嫌だけど、何人かで会うのはいいよ。 愚痴を聞いてあげるくらいはね・・・と答えたとしましょう。

それでmisugiさんの中で何かが変わりますか?
今かいた答えはmisugiさんが期待してる回答ではありませんか?

ここからは、私からの回答になります。
#1・・・・・主人の次に大事な人。 困ってる時・つらい時に支えて慰めて励まして欲しい人。
もし主人とうまくいかなかったら、私を救って欲しい。
淋しさを埋めて欲しい。 私も離婚するからあなたも離婚して欲しい。
自分が主人とそこそこ上手くいってる時は考えないけど、主人と上手くいってない時は何かも捨てて彼と一緒になりたいと思うでしょう。(からだの関係をもつということ)

#2・・・・・絶対にゆるせません。
昔好きだった人となったら絶対に。 いい気持ちはしませんね。
人の奥さんの愚痴を聞くくらいなら、もっと私の話だって聞いてよ!(これはうまくいってると言ってますが、奥さんにも必ず愚痴はあるはずですから)
相手の人に惹かれてることを知ったら、信頼関係は破綻ですね。
どこまでの関係を許容範囲?・・・メールすらいやです。 辞めてもらうか実家に帰ります。
これが本音ですね(^^;


>私の妻は彼女とメールしてること知ってますが、頻繁にしていることは
知りません。


知られたら最後ですね。
過去に好きだったことも、現在惹かれてることも。
からだの関係がなくてもね、そういうの「こころの浮気」っていうんですよ(・・;)!
あなたは奥さんにこころの浮気をされて辛くないでしょうか?

自分の家庭が大切ならば守らないと!
彼女が大切なら、離婚をしてから体の関係を持ってくださいね。
これが最低限の妻への思いやりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい回答ありがとうございます。
しかし、仮の回答はちょっと違うと思います。
彼女とメル友になってから、女性の気持ちが良く分かるようになり、
自分の妻、子供を大切にするようにもなりました。
また、彼女の友人で家族ぐるみで付き合っていて旦那さんも良く知って
いる人がいるのですが、その人にも「彼女は家庭のストレスが溜まって
いるから力になってね」なんて言われます。
でも、友人以上の関係にならないよう深く注意されています。
参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2002/10/21 23:00

おはようございます。


朝からハードなご質問・・・って私が勝手にあけているのですが(^^ゞ
♯1
 私は基本的に夫婦の問題は夫婦間で解決すべきだと思うので、異性の友達にはあまり話しません。もちろん主人とうまくいかなくなってもすがる気持ちがないし、そうしたくなったら切ります。
ネット上だけのメル友が数人います。彼らに求めるのは「趣味の話」「世代・性差による考えの違い」をお互いに吸収したり参考にしたり・・・ですね。
オフで会う異性の友達もいますが、自分自身についての相談はしますが家庭の問題は持ち込まないようにしてます。
相手に求めるのは「家庭生活とは全く離れた場所での気分転換・癒し・息抜き」です。恋愛感情が全くないと言えばウソになりますが男女の関係になれば終わりがすぐそこに見えてる事がわかってますのでお互い出さないようにしてます。

♯2
以前、主人の携帯のメールを見てしまった事があります。(私の携帯が見当たらないので主人の出呼び出そうとした)メールボックスをマメに消してるので3・4通でしたが彼女と全然会うつもりがない事(どう考えてもちょっと会うという風には持っていけないほど遠方に住んでいた)がわかり、私や子供の話題が全然なかったので黙って見逃しました(見てしまった自分に嫌悪感も感じたし・・・)今はどうでしょう、多分その彼女とは終わったと思いますが新しい相手作ってるんでしょうかね(笑)
旅行に行った、今日○○した。程度なら許せますが私に話さない会社の愚痴や私に対する不満は許せません。
主人は私に対して(異性の友人を持つ事やチャットする事)『(セックス)しなければ浮気じゃないよ。』だそうです。

お互いの家庭を壊したくないのでしたら、深く関わらない方がいいと思います。
特に過去の想いをひきずっているのならね。
    • good
    • 0

こんばんは。


難しいなあ・・・・と思いながらも、とりあえず私個人の考えを述べさせていただきます。

私は30代子持ちの主婦です。
私も以前付き合っていた男性と電話(その頃にはまだメールが一般的でなかったので)したりしていたことがあります。(私の場合は2~3ヶ月に1回くらい、お互いの近況報告をするくらいでした。)
その人も家庭がありました。
昔の職場の仲間で、しかも同年齢だったため、年齢的にも、仕事(専門職)の話にも愚痴をこぼしやすかった、っていうのがあって、本当にお互い結婚した今は「ただの友人」として捉えていました。
でも夫は、以前男女関係があった者同士が別れた後に友人関係になるなんて絶対に有り得ない、と言い張り、ごちゃごちゃもめた挙句、結局もう連絡はしないということになりました。
それっきり連絡は取っていません。
うまく言えないのですけど、今はそれでよかったのかな・・・・という気もします。
恋愛感情はそれこそハードルが高ければ高いほど熱を上げます。
今はmisugiさんと彼女の関係はまだ再燃していなくても、きっとそのうちどちらかがバランスを崩したときに、今までの均衡は壊れてしまい、深みにはまっていくと思います。

♯1)の場合の私なりの回答としては、理性上は友人、でも心の奥底では夫よりも大切な恋人でしょうね。
相手との関係は、自分の家庭内に不和が起こったときに、その拠りどころとして相手を頼るでしょう。
そのとき相手が拒絶できるかどうか、じゃないでしょうか。
♯2)については、知らぬが仏、なのが一番です。
でも知ってしまった場合は、やはり夫に対して不信感はつのりますね。
あくまでも「友人」と言うのであれば、彼女の悩みの相談事は、我が家で夫と一緒に聞いてあげましょう、ってかんじですかね。

本当に家庭を大事だと思われるのであれば、できるだけ早い時期にストップをかける方が賢明だと思います。
赤の他人がごちゃごちゃと言うことではないですけど、恋愛は「もの足りない」くらいで終わる方が、一番後々綺麗に残るような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
友達の線を越えないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2002/10/21 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!