
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も31PのRIを使って何年も実験しています。
ちなみに、半年前に元気な男の子が生まれました。
RIを注文して、生きのいい原液を大量に飲んだとしても体に影響を出す事は難しいでしょう。
というのは、通常我々が使う31Pを含む化合物は体内であっという間に分解されて、
尿として放出されてしまいます。
また、半減期は約2週間ということで長期被曝を起こすことはできません。
実際1回の実験に使用する量は、その原液を千から1万倍以上に薄め、
なおかつアクリル板などβ線を遮蔽する器具を使いますので、影響はほぼ全くありません。
よく言われるのが、薬品の臭いを感じたら、そっちの方が遥かに悪い、
ということです。
No.2
- 回答日時:
お仕事でRIを使っているのであれば、被ばく放射線量を測っているはずです。
RIを使う作業に従事する際には、厳しい法律があって、かなりの安全率を見込んだ上で、障害など影響が出ない範囲に抑えるように、仕事内容を制限します。ですから、通常であれば、特に遺伝的な影響を心配する必要はないと言ってよいです。もっとも、きちんとした管理をしない違法状態の作業であったり、あるいは放射線被爆事故に遭ってしまったのであれば別ですし、いずれにしても、実際の被爆状況などは本人に聞かないと分かりません。父親になられる方は実際にRI関連作業をして、RIの影響についても詳しい知識を持っているはずです。
心配しすぎることは無いと思いますが、ご本人と話し合うことが第一です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/14 08:34
記載どうもありがとうございました。
夫とは話し合っているのですが、夫もRIの精子への影響が具体的にわからないと言うことだったので、質問させていただきました。
安全上の規定を守っていれば、特に遺伝的な影響を心配する必要はないということなのですね。
どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
核種によります。
(つまりどの元素か)ご主人は当然どの元素かご存知でしょう。
その核が放射する放射線の種類により影響は全く違います。
α線、β線は外から浴びても問題ありません。ガンマ線の場合大量に浴びると影響が出る恐れがあります。
水素の同位体トリチウム、β線。 半減期12.32年
炭素の同位体14C、β線。 半減期5730年!
リンの同位体32P、β線。 半減期14.3日
窒素の同位体16N、β線。 半減期7秒。
と、非常に良く使われるのはこの程度かな?
何しろ「体内に取り込んではいけません」体内に取り込むとどれでも非常に危険です。
精母細胞は常に働いているので、体内に取り込まれたRIは「代謝」に巻き込まれ、精母細胞を傷つける恐れがあります。
トリチウムと炭素は摂取すると精母細胞にたまる恐れもあります。
m(_ _)m
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/14 08:00
記載、どうもありがとうございました。
「リンの同位体32P、β線。 半減期14.3日」
を使用しています。
すいません、再度確認なのですが、「β線は外から浴びても問題ありません」ということは、精子に影響はないという解釈でよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ジアンミン銀(I)イオンの反応
-
5
天然水の蒸発残留物(缶石)に...
-
6
生化学ってどうやって勉強すれ...
-
7
理科のイオンについて
-
8
吸光度の単位
-
9
副生成物
-
10
理科の中一の水溶液の性質につ...
-
11
モバイルバッテリー!
-
12
物理化学の問題です。教科書を...
-
13
極大吸収のモル吸光定数を求め...
-
14
理論値との違いの理由
-
15
化学 立体化学について どうし...
-
16
原子の電子配置の覚え方。
-
17
純物質に見えて混合物のものを...
-
18
硫酸酸性って何
-
19
m-ニトロ安息香酸メチルの合成
-
20
アクセサリーの金メッキを剥が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter