
よく出会い系サイトでポイントをためるとキャッシュバックするというサイトがあってやってるんですけどあるサイトで5ヶ月ぐらいやっていて一ヶ月に一回はキャッシュバックをやっていました。しかし今月注意事項に反していたらしくてキャッシュバックされませんでした。だからすべてのポイント(注意事項に反してないのも)が無効だそうです、今まで問い合わせてたらメール帰ってきたのに反してないメールのポイントはどうなるんですか?と聞いたら帰ってこない・・・普通だったら注意事項に反してないポイントは戻る物じゃないんですかね?こんな経験したことある方いますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
注意事項に反した分について無効になるのはあたりまえですね。
また注意事項に反してないポイントについてですが、
これはその違反事項による損失に対しての損害賠償として没収されるのが一般的だと思います。
注意事項・規約に損失に対する事が書いてあるはずです。確認してみるといいでしょう。
違反の程度・内容によらず、違反した事によりサイト側に何らかの損失が発生した事は明らかです。金銭的な損失でなはく、信用などの損失の場合もあります。
仮に違反してないポイントを戻そうと思うなら、ポイントを戻すかわりに損失に対する賠償請求が来る事を覚悟しないといけない思います。
No.4
- 回答日時:
kaeraさん はじめまして!
私も経験あります。
していたサイトは詐欺ですね・・・
約6万ほど たまっていたのに キャッシュバックされませんでした。
電話で問い合わせたら 怒鳴られました
警察でもなんでも行け!はらわないぞ!と・・・
本当頭にきました。
ちなみに キャッシュバックではなく サクラのサイトなんですが・・・・
未払いサイト 結構あるみたいですよね
No.1
- 回答日時:
逆にkaeraさん。
貴方がキャッシュバックを払う方でしたらお支払いされますか?私ならお支払いしないと思います。
違反のメールがたとえ1通だけだったとしても、違反したことには違いないでしょう。
まず、その事に対しての反省などを行うべきでは?
そしてその違反での迷惑がどの程度のものだったのか等の現状を把握するべきでしょう。
状況が状況だけに、かなりの問題になったのではありませんか?
まず大事なのが、ご自分のなされた行為に対しての反省をするべきです。
そしてそのサイトの方にお詫びを申し出てみてはいかがですか?
では!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
交通事故を起こした場合、就活...
-
タイムカード、勤怠情報の保護...
-
動画で事故の映像を見ると・・・。
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
左折での路側帯について
-
原付を購入するつもりです。 DI...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
原付を盗まれて、それが返って...
-
顔写真付き身分証を即日発行で...
-
教習所で運転免許を取るまでの料金
-
信号機・停止線のすぐ手前の曲...
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
原付購入 中古 or 新車で後に...
-
原付の左折専用レーンにおける...
-
JOG ロックが解除できない
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
東京で原付の免許を取りたいと...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報