
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかすると、見当違いかもしれませんが
最近XPのサービスパックアップデートというのをしませんでしたか?
どうやら、サービスパックのアップデートを行うと
一部のサウンドカードのドライバに不具合が起こるらしいです。
メーカーのサイトを覗けばと、対応のサウンドカードドライバがダウンロードできると思いますので、もし上記内容に心当たりがありましたら一度お試しください。
下記URLは富士通の上記項目に対応したページです。
http://www.fmworld.net/biz/common/ms/xpsp1.html
参考URL:http://www.fmworld.net/biz/common/ms/xpsp1.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/21 15:01
ありがとうございます。是非、試してみたいとおもいます。サービスパックアップデートですか・・・?記憶にないですね。最近、修理に出して、戻ってきたばかりなんです。原因があるとすれば、修理の時でしょうか?
No.2
- 回答日時:
エラーメッセージから、サウンドカードの接触不良を疑ってカードの抜き差しをしてみてください。
ここで注意しなければならないのはパソコンの電源をコンセントから切って行ってください。次にデバイスドライバをチェックします。これはマイコンピュータを右クリックしてプロパティをクリック。次いでハードウェアータブからデバイスマネージャーを開きそこにあるご使用のサウンドデバイスを右クリック、さらにプロパティクリックし「このデバイスは正常に動作しています」を確認してみてください。以上はサウンドカード使用という
条件で回答いたしました。余談ですが質問時に御使用の環境をできるだけ詳しく記したほうが回答者が付きやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
イヤホン使用時の録音について
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
グラボの2枚刺しについて
-
NvidiaのANSELという機能を使い...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
インテルグラフィックドライバ...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
システムビデオメモリ0
-
ZOTACのセミファンレスグラフィ...
-
オンボードグラフィックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
グラボの2枚刺しについて
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
スペックが足りているはずなの...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
イヤホン使用時の録音について
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
NVBOX版とは何ですか?
おすすめ情報