重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一人暮らしなので1年前以上前のお米がまだ残っています。
炊いてもおいしくありません。
うまい利用方法ありますでしょうか?
食べる以外にも
有効な使い方があったら教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。


うちの田舎のお菓子?をご紹介します。

お米をすり鉢などで粉にし(そんなにこまかい必要はない)熱湯で固めにこねて丸め、串に刺して焼きます。

味噌だれ、ゴマだれ、しょうゆたれなどを焼きながら塗って熱いうちにいただきます。

うちの田舎では、まん丸ではなく球が二つくっついたような形に丸めて、
串に差してやき、繭玉と称してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、おいしそうですー
ぜひたべたい、実家からすり鉢借りてきて
やってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/22 09:37

1年程度ならば.まだ食べられるでしょう(4-5年くらいでは吐き気がしますので)。


焼き飯.鯛めし.栗めしなど.味をつける炊き方を試してください。
炊き方は.電気釜の説明書にあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味をつけて炊く方法はまだ試していませんでした。
まず、かんたんにできる炊き込みご飯の素で
やってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/22 09:39

食べる以外の利用法はわかりませんが、美味しくないのでしたらもち米を入れて炊いてみたり、


チャーハンにしたりされてはいかがでしょうか?

保温しておくと余計に臭ったりしますので、炊き上がりを冷凍保存して
チャーハンや雑炊にされたほうが良いと思います。

過去にも同様の質問があり、参考になる回答が寄せられていますのでご覧ください。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=280727

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=350616

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=148759

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=280727
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません
検索したのですが、探し方が悪いのか
みつけられませんでした。
ぜひ、参考にします
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/22 09:29

こんにちは。



炒って、食卓塩の中に入れとけは湿気ません。
あとは、リゾットやパエリヤとかは??
あまり米が美味しくなくてもスパイスでどうにかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リゾットパエリヤおいしそうですね
できればやってみたいのですが、簡単ですか?
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/21 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!