
99年の8月にVINOを新車で購入したものを乗っています。
事故歴はありませんが、ナゼかはっきりと車軸が曲がっているそうです。
なんとなく左折時は曲がりやすく、右折時は曲がりにくく感じます。
それ以外はおかしいと思うこともなく、最近まで調子よく乗っていたのですが、
昨日信号待ちをしている時に、急にエンジン音がしなくなり、アレッ?と思って見ると、ライト等も切れており、
スターターでエンジンをかけました。
でもまたすぐに同じようにエンジンが切れて(?)しまい、
信号待ちの間ずっとブンブンとアクセルをまわしていないといけない状態でした。
乗っていて不安なので、これはどういう状態なのか、どうしたら良いのか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ビーノを4年ほど所有し、同じような症状(ブンブン)を経験したものです。
私のビーノは新車購入後、3年ほど乗り、半年エンジンをかけなかったら、
信号待ちでよく止まるようになりました。
走行距離は2000kmほどで、オイル、エアクリーナー、プラグには異常はありませんでした。
risa727さんの、使用状況はどんな感じでしょう?
結局、キャブレターを開けたら、緑色の異物が詰まっていました。
また、単純にアイドリング調整をするだけで直るかもしれませんので、
一度、キャブレター周辺を調べてみると良いかもしれません。
ちょっと症状が違いますが、下記質問も参考にされては?
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=331545
こんばんは^^
私のほう、走行距離は今日見てみたら、8970kmくらいでした。
これってどうなんやろう?多いのか少ないのか。。。
参考URLの方、まさにこの症状!ってカンジでした。
ありがとうございました^^
No.4
- 回答日時:
車軸が曲がっていると書かれてますが、前後のタイヤの整列に狂いがあるのでしたら、リヤータイヤのチェーン引きの調整が左右狂っていると思われます、その辺の確認を、それから以前友人のオートバイやさんに聞いたことがあるのですがメーカーからオートバイやさんへ運んでくるとき車にロープで固定してくるのですが新人等だとやたらシッカリとロープをかけてしまうので、フレームに多少影響がある、と言うことでした、又無事故と書いてありますが
こけさせただけでも影響が出ることもあります、エンジンについては皆さんが書いている通りキャブの点検が必要と思います。
車軸ってこけさせただけでも影響がでるんですか!
一度転倒し、右のミラーを割ったことがあります。
それに、駐輪場のマナーが悪くこかされていたことも。。。
数メートル引きずられているなんて日常茶飯事やし。。。(汗)
キャブの点検、私にもできるかなぁ。。。
がんばってやってみるか、点検にだしてみますね!
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
新車で購入、事故なしで、車軸が曲がっているとはおかしいですね。
一度、購入されたお店に、持って行ったほうがよいかとおもいます。
ただ、右折、左折の曲がりやすさ、にくさは、
バイクに原因がある場合もありますが
本人の感覚で曲がりにくいと言うものもあります。
たとえば、右利きの人は利き腕をかばおうと無意識のうちにしているとか、
心臓をかばおうとしてるとか・・・
エンジンに関してですが、購入後スパークプラグを交換したことがなければ、
ぼちぼち、一度みたほうがよいとおもいます。
2サイクルエンジンは、カーボンが溜まりやすいので、清掃だけでも
よいかもしれませんが、交換したほうがよいとおもいます。
バイク屋さんに持って行って、聞くのが一番でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク PCX125 型式JF28について バイクに乗っていて信号が青に変わり 左折しようとして 歩行者を待 2 2022/10/19 20:05
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原動機付自転車)、YAMAHAのJOGに乗って10年になります。自転車を主に売っている近 6 2022/08/06 07:12
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- 中古バイク はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。今日通勤時、走っていたら、信号で止まったらエンジン 3 2023/07/25 08:22
- その他(バイク) 原付の2段階右折 画像のように ①左車線から左折して ②Uターンして信号待ちして ③目的の進行に進む 3 2022/05/24 22:27
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- 運転免許・教習所 理不尽にバックさせられてイライラ‥‥先が詰まっているのに進行してくる奴が悪いのでは? 8 2022/10/29 11:11
- その他(車) 煽り運転をされたらどうしたらいいですか?止まって譲ってから通報するのがベストですか? 8 2022/12/13 06:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二次エア、ノッキングなどについて
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
アドレスV100 エンジンがかか...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
ジェットスキーエンジン不調
-
CBR400RRのエンジンが止まっち...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
bg レガシィ エンジン時々...
-
原チャリのエンジンがかからない
-
なかなかかからない・・・
-
走らない・・・・
-
原付VINO エンジンが止まる。。。
-
異音がしたり、ガクンガクンな...
-
sr500 エンジンかからない
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
アドレスV100 アイドリング不調...
-
フリーウェイ(MF03)セル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
プラグかぶりで始動できない
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
NC-26型のスティード400なん...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
直噴エンジンの内部にたまるカ...
おすすめ情報