プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさん、こんにちは。外壁塗装を実際に実施された方や、関係者の方からご意見いただければと思います。

現在外壁塗装をしてもらっています。今週の月曜日から足場を組んでもらったり、洗浄や下塗りなどの作業を経ていよいよ我が家の「顔」となるべく上塗りに入りましたが。。。。

現在2度塗り?の段階で後は仕上げというところまできましたが、想像していた色とは、あまりにかけ離れていて困っています。
作業に入る前には要望としては「アーモンドのような茶系の色にしたい。」ということはお話しておりました。実際、近くに見本になる塗装をされたような家がありましたので、その家の写真も撮り実際に現場にも行かれて確認してきたそうです。

しかし、実際に我が家に塗られた色はあまりにもかけ離れすぎていて困っております。
「この色ではあまりに違う。」と今朝ほどクレームをつけました。
カラーサンプルと実際の施工では若干の誤差が出るのは十分承知しておりましたが、これでは茶色ではなく黄色ですよね?と伝えました。

担当の方は「今日は土曜日なので塗料の注文は週明けになってしまう。週明けに再度塗料を注文するから、それまでにカラーサンプルを見て決めておいて下さい」といわれました。
実際にカラーサンプルもみてこの色でとOKを出したのは私どもですが、こんなにもイメージしていたカラーとかけ離れるものなのでしょうか?
私の仕事柄、塗料を扱う業者の方に知り合いがおりましたので、手元にカラーサンプルはありますが、それを見て確認してはおりますが。。。。

実際に外壁塗装をされた方や、業者のかたでこの色だときれいな茶色になる。。。のようなお勧めの色はありませんでしょうか?今のところお願いした色は17-70Lでお願いしました。しかし、実際の色はピンクに近いようなパステルカラーに近いような仕上がりです。

ツートンにする予定ですので1階部分の色で悩んでいます。2階部分はクリーム色になる予定です。

A 回答 (4件)

今回カラーサンプルでOKを出されたとのことなので


一応意思表示は成り立っていますので
業者の瑕疵は問えないんじゃないでしょうか?
確かに色見本の出し方等業者側の努力も必要ですがどんな形であれ意思表示が成り立って工事が進んでいる以上は残念ながら請求されても仕方ないかと思います。

色決めは難しいですよね。
色決めでよくあるクレームが
業者の推薦で選んだ色でイメージが合わないと、
プロが合うと言ったからこの色を選んだのに・・・
と業者のせいになります。
施主に全部任せてイメージが合わないと、プロの方がアドバイスしてくれなかったから・・・
と業者のせいになります。
クライアント別に対応を変えるわけにも行きませので変に口出しするよりも決めていただく方がまだ無難と言うことになってしまう場合も多いようです。
それと素人やデザイナーが好む色と本職が推奨する色は違う場合が多いです。本職はカラフルな色はいろんな意味であまり好みませんので。
特にこの色は難しいですわ。
同じ色番でも水系と溶剤系で仕上がりがぜんぜん違う色のように変る場合もありますし。
それとこの手の色は後々色あせが早いですよ。
鮮やかな色は紫外線に弱いんです。
色あせしにくい顔料は無機質系の色で作るので鮮やかな色が出にくいです。そのためメーカーのカタログ色にはあまり鮮やかな色が出てないんですね。
無機質系は赤系はバラ色の赤ではなくサビ色の赤で作り
黄系はレモン色ではなく黄土色の黄で作ったり。
菊水はまだいろんな色を多く出していたような・・・
外壁の現場塗装色は日塗工の見本帳よりも
できればメーカーカタログ内の色で選ばれる方がいいかと思います。
特にこの手の色は年月がたつとぜんぜん違った色になっていく可能性があります。(もちろん塗料の種類によりますが)
    • good
    • 2

2です。


今1の方のお礼欄を見ましたがものすごく頭に来ましたね、塗装屋。
別途請求など勝手にしろ、元請に。
地方都市?全く関係有りません、私もそうです。
以前塗装屋の社長と飲む機械がありました。
確かに何度も見本作らされるのには参る、何て言っておりましたね、知った事ではない。(もちろん限度は有ります、ましてや高い種類の塗装や特殊な例えば金属への焼付塗装などになりますと)

ところで今件の過失は見本を作らせなかった現場監督にあります。
馬鹿ですね。
日塗工番号頼りに一発で仕上ようとするとは全くプロとしての意識ゼロと言わざるを得ない。

1の方が書いているように「めんどくさいですけど、それくらいしないと本当に色を合わせることはできません。」

めんどくさがってんじゃねえ!と言いたくなりますね。

相手は馬鹿です、狡猾と言われてもいい、馬鹿馬鹿しい話ですが貴方が大人になる必要があるでしょう、時には持ち上げ、時には遠慮がちに、しかし外観色だけは妥協できない旨お願いすべきでしょうね。
・・・書いてて辛いですね。

頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。1の方に続き、貴重な業者様からのご意見大変感謝しております。しかも、1の方のお礼もご覧になってからの回答との事、頭が下がります。安さに引かれて頼んだ私が馬鹿だったと大変勉強になりました。。。。が、現在の我が家の状態は非常に間抜けな状態です。なんとしてでも希望の色で塗装していただきたいんです。まだ、施工に入っていないならともかく、中途半端に色も入ってしまっている以上は、このまま希望色で仕上げていただかないと請求書を出されても支払えません!!!

今朝の出来事や、この「教えてgoo」の書き込みを主人に話しました。今日は主人が仕事だったため私(パート主婦)が塗装屋との対応に追われました。非常に憤慨だったこと、女で素人だと思ってなめられたこと、すべて主人に話しました。ここで貴重なご意見がいただけたこと、それだけでも私どもには、大変ありがたく手探りで進めていた件に対してまさに一筋の光のようでした。大げさかもしれませんが本当です。

ここでのご意見がいただけたましたので、明日主人が塗装屋さんに電話するそうです。1の方やkaitikuさんからいただいたアドバイスを元に、やはり塗板見本?を持ってきてもらうようお願いするつもりです。

kaitikuさんが、おっしゃるとおり、「日塗工番号頼りに一発で仕上ようとするとは全くプロとしての意識ゼロと言わざるを得ない」まさにこの一言に尽きます。今日私もそのことは伝えました。「こんなカラーサンプルひとつで色を簡単に決めるなんて、素人でもできますね」と。

その後は、グダグダ言い訳しておりました。「色決めは難しい・・・ナンたらカンたら・・・・」と。本当にあきれて何もいえませんでした。それでもプロですか?と。

なんだか、愚痴になってしまいましたね。ごめんなさい。
なんとか、妥協せずがんばりたいと思います。

また進展があったら書き込んでもいいでしょうか??
なんだか不安で夜も眠れません・・・・。

お礼日時:2008/03/15 19:33

1の方が詳細に書かれていらっしゃるようですが、今、時間が無く読めません、重複が御座いましたらご了承下さい。



シンプルに考えて下さい。
私は設計業者です。
100%必ず塗見本、大抵日塗工番号を指定し濃淡3種類、最低この程度は出させます。(大きければ大きいほど良い、600~900□は欲しいですね)
現場に立てかけ決定します、納得行かなければ再度サンプルを作らせる。
塗装やさんには手間を掛けますが全部塗った後塗りなおし、何てことを回避する上で慎重にすべきと考えます。

今件では17-70Lに近似した色をあと最低2種は提示しサンプル塗りさせる事をお奨めします。
遠慮は要りません。
最近住宅の監理においてですが、約3割コテ塗した時点で中止、全部塗り替えさせました。
コテ目がやや荒かった為です。
建て主さんからの要望ではなく監理者としての判断です。

・・・ちょっとずれますが設計事務所に分離発注するのは手間の多いマニアのする事、なる意見を散見しますが、一理有ります。
仕事を抱えすぎますと監理がおろそかになりがちになるのは否めません。
これに陥ると最悪もう犯罪に近いですね、職務責任を果たせない訳ですから。
ただし現場に行く度つくづく感じます、一般の方に第三者監理の重要性の大きさを認識して頂きたいと。
稀に素晴らしい現場監督も居ますが一握りです。・・・

今件の場合でも建て主さんが遠慮してしまえばそのまま進んでしまいます、現場監督は工期に追われ妥協する可能性が高い。
第三者監理が居ればその責任において建て主に代わり妥協を許さぬ指示を下す事が出来る訳です。

話が反れました、今回は場所が場所だけに他は多少目をつぶっても貴方は妥協など決してなさらぬよう頑張って下さい。
御健闘をお祈りします。
    • good
    • 2

17-70Lは日本塗料工業会の色見本帳の色番号ですね。



色は難しいですね。一口にアーモンド色と言っても、アーモンドの色の濃い部分、薄い部分で色が違いますし・・・。

多分、質問者様のご希望色は薄い部分の色のような気がしますが・・・。

担当者が近くの家を見に行き、色も合わせた上で、塗っていますので、お客様に過失は無いと思われます。

実際塗料を塗ったA4版ほどの大きさの、塗り板見本は作りましたか。塗り板見本を作って、目で塗料の色や艶を確認していないと、間違いの元になります。小さいカラーサンプルでは分かりません。

次回失敗しないためにも、是非、塗り板見本を作って下さい。

塗り板見本はどんな塗料会社でも無料で作成してくれます。

お客様が外壁色にこだわる場合、うちでは10枚くらい塗り板見本を作ります。それでもタダですよ。

その塗り板見本を作ってから、再度見本にした近くの家に行き、許可を得られれば、壁に塗り板見本を重ねて、色を確認、色を合わせるんです。

そこまでしたら間違い無いですよね。めんどくさいですけど、それくらいしないと本当に色を合わせることはできません。

1回塗ったら、最低10年はその色とつきあわなければなりませんので・・・。

外壁色が気に入らないと、家まで嫌いになってしまいますから。

アーモンド色は日本塗料工業会見本帳からなら、17-60H、19-60F、19-60Hの色の方が近くないですかね。

菊水化学カベカラー(1200色)からなら、KN036E、KN036F、KN043E、KN043F、KN043F

なんかの色がアーモンド色に近いような気がします。

菊水の色番号で選んでも、他の塗料会社の塗料はちゃんと作れますので、心配入りませんよ。

もし、担当者が菊水の見本帳では無理ですと言ったら、絶対に作れますと反論していいです。

担当者で埒が開かなければ、担当者の上司に言いましょう。

微妙なアーモンド色は日本塗料工業会見本帳では無理っぽいです。

ただ、菊水の色見本帳は定価で1万円しますので、持っている人が近くにいるかどうかが心配です。塗料屋さんなら間違いなく、あるんですけどね。

上手く事が運ぶといいですね。







担当者の経験不足か、色の感性がないかどちらかでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、本当にありがとうございます。しかも貴重な業者の方からのご意見で大変参考になりました。

担当者。。。といっても多分代表者の方です。多分小さな小さな小規模で行っている塗装屋さんです。
この、社長さんが実はとても不安です。不安になるような言葉を平気で使っています。安さに引かれてお願いしたのですが、ちょっと失敗だったかな?と今頃になってこうかいしておりました。しかし、ここまできた以上はなんとしてでも希望の色で仕上げていただきたいんです。
安いといってもただではないですからね。本当に大丈夫かな?と心配で心配でたまりません。

ご回答いただいた文の中に17-60H、19-60F、19-60H、と、ありましたが実際にその色で塗り板見本ってつくれるんでしょうか?塗りいた見本って塗装屋さんが塗料屋さんに頼むんですか?全国どこの塗料屋さんでもやっているんでしょうか?当方は在住の場所は大都会とはかけ離れている小さな地方都市です。大丈夫なんでしょうか?

しかし、この塗装屋本当に頭にきます。今朝なんか「この色で、頼んだのはお客様だからこの色の分の塗料代は請求させていただく。それでもいいか?」といわれてカチンときました。そんなことってあるんですか?もちろん塗り板見本も何もありませんでした。手元にある、日本塗料工業会の色見本帳で判断しただけです。こんなにもずさんなのかとちょっとびっくりしてしまって。この業者悪徳なんですかね?

お礼日時:2008/03/15 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!