
こんにちは、「電子辞書」で検索しましたが、うまく私の状況と一致しない
そう思ったので質問させていただきます
私は現在大学生(理系生物)、なのですが先日先生に皆さんの使っている辞書は?
と訊かれました、多くは電子辞書の生徒が多く、また本の辞書を使っている生徒の大半は
中学、高校からのジーニアスを流用していました、私もその一人です
先生が言うにはジーニアスでは単語数に不安があって、調べても載っていない事が多い
そうです、「リーダースの辞書がお勧め」と仰ってました
実際、英語で書かれた生物の論文を調べても載っていないことが多いです(オンライン辞書だと載っていたりする)
そこで、この機会に辞書を新しく購入しようと考えました
しかし、本の辞書ではかさばる上に効率がいまいち良くないのです
さすがに、英訳だけをしていられるほど余裕がないので電子辞書を購入しようと思いました
しかし、電子辞書といっても「ジーニアス」が入っているだけでは前のと効率がいいだけになってしまうし、
まぁ、専門的な生物用語が載っているとは思っていませんが、なるべくなら語彙の多いものが良い
しかし電子辞書の何がいいのか良くわからない・・・
個人的にリサーチするにも最近のスケジュールでは2週に1度の日曜に買いに行く時間がとれるかどうか・・
といった具合です
出来ればどこのメーカの辞書がお勧めか、使用体験談でも結構ですお聞かせ頂けませんか
大体、2万円~2万5千迄が予算です(今のところは)
小学校から中学にあがるころ、父親と辞書を買いに行ったときは2千円位で売っていましたが(汗
電気屋で値札を見て驚きました
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、理系の学生さんにはリーダースクラスの語彙(約26万語)がないとだめですね。
私もかつて大学新入学生向けの電子辞書の営業をしていましたが(今はやめました)、いわゆるフルコンテンツタイプ(辞書を丸ごと収録する)の商業ベースはジーニアス(約9万語程度で普通の大学生なら十分)中心です。(一部研究社があるが、これもさらに物足りない)で、リーダースをフルコンテンツしているのは、SIIとSONYにありますね。いざという時の広辞苑も入っていて3万円後半かな。
ひとつ在庫があるかが勝負ですが、ちょっと古いモデルですが、SIIのSR9100(リーダースが最新の第2版でなく、初版)が半値で2万円を切ってますね。
参考としては、SIIやSONYのWEBもいいですが、ヨドバシドットコムの電子辞書/英英・上級英語(電子辞書)カテゴリーでコンテンツ、価格をチェックするのが手早いですね。
参考URL:http://www10.yodobashi.com
No.3
- 回答日時:
大学で使う辞書でしたら、先生の勧める「リーダース」を僕もお勧めします。
理由は簡単です。ジーニアスその他の辞書は英語学習用の辞書だと思ってください。リーダースはそれを卒業した人向けです。今では電子辞書も充実してますから、電子辞書を活用されてもいいかと思います。ただし、市販の電子辞書は単語の追加や辞書の追加が出来ませんし、一般使用むけですから、論文を読むために使うには、すぐに限界を感じるかと思います。
そこで個人的にはPDAをお勧めします。いろいろな辞書をインストール出来ますし、生物向けにライフサイエンス辞書(Lsd)が一般公開されています。資金に余裕があれば、岩波の生物学辞典や理化学辞典のCD-ROM版がありますので、これらをPDAにインストールすることもできます。(圧縮・変換作業が必要ですが)
関数電卓やデータベース、スケジュール等もPDA一台でこなせますから、大学生にはお勧めかと思います。
返事が遅れてしまいました 申し訳ありません
その後、近くの電気屋に足を向けて辞書を購入しました
たいていの辞書がジーニアスでリーダースが入っているのはそんなに無かったです
実際、使ってみるととても使いやすくていいです
前のジーニアスの辞書では出なかったような単語も出てきてくれるので助かっています
みなさんありがとうございました
No.2
- 回答日時:
当方は、技術翻訳歴10年ほどです。
現在は、大手外資系プリンタメーカーで
派遣でハード関係の翻訳を手がけています。
以前はUNIXの教育エンジニアで、
その当時はコンピュータソフト関係の翻訳も行っていました。
現在、職場で役立っているのが、
CD-ビジネス技術 実用英語大辞典 英和・和英 第3版です。
Windows上で電子辞書として重宝してます。
理科系、技術用語の語彙が豊富なので
職場で出てくる技術用語(日・英両方)が
まず検索できなかったことがありません。
第4版が2003年1月に出版予定ですが、
第3版でも不自由してません。
以下は、参考URLからコピーしました。
CD-ビジネス技術 実用英語大辞典 英和・和英 第4版<2003年1月発売予定>
価格11,000円(税別) EPWING版CD-ROM ISBN4-8169-8155-1 T4937695181553
詳細は参考URLをご覧ください。
参考URL:http://www.nichigai.co.jp/translator/unno4.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
英検2級で産近甲龍
-
【英語】 この経験は私を成長さ...
-
英検1級2024第三回
-
英検2級を先日受けてきました。...
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
Next on のイメージ、意味について
-
英検二級の面接で盛大にやらかす
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英文解釈
-
非進学校から英検準一級合格の...
-
英検2級を控える高一です。 ラ...
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
勉強するときとしない時
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
英検準二級って過去問だけガチ...
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
for to
-
英語の資格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
英検二級と漢検二級の合格難易度
-
勉強するときとしない時
-
英検2級に合格出来る単語数とは
-
英検2級なのに共通テストが
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準二級って過去問だけガチ...
-
英語の資格
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
英文解釈
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
Next on のイメージ、意味について
-
非進学校から英検準一級合格の...
-
( ) I met John, he was still ...
-
英検2級で産近甲龍
おすすめ情報