A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
invitationalは名詞で、an event, or a sports competition or an art exibit, restricted to those who have been invited to participate となっていますから、「招待イベント(大会)」のような意味になるでしょう。
日本のマスコミでは「アーノルドパーマー招待」という表現をしているようですね。
ちなみに「全国高等学校選抜野球大会」はThe National High School Baseball Invitational Tournamentといっていますね。
しかし、ゴルフでこう何度も勝てるウッズの強さは一流プロの中でもずば抜けている感じですね。ずっと昔ですが、パーマーが64歳(?)のときにある機会があり直接話したことがありますが、発音に癖のある英語でした、体は筋肉質。で、肌色の補聴器をつけてました。デモンストレーションであるホールの5つのテーオフ位置から打ちました(「まさかこの距離で池を越えてグリーンに乗せるなんて不可能」と思いました)が、すべてグリーンにオンしました。いろんな弾道で・・・。ゴルフは素人ですが「一流は(この年になっても)すごいな」と思ったものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/18 19:45
ありがとうございます。英語のスペルも分からないものですから、辞典で探しようもありませんでした。イミダス、現代用語の基礎知識、電子辞書のような辞典を持っていないものですから、ここまで英語の文章で載せてくれて、感謝します。
No.3
- 回答日時:
invitational はこちらの辞書に載ってます。
http://dictionary.reference.com/browse/invitatio …
招待された選手のみが参加できる大会ということです。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
インビテーショナルは英語にするとInvitationalになり、Invitation「招待」の形容詞形だと思われますが、英語では、Invitationを「招待の」という形容詞的用保で賄えますので、Invitationalという形容詞の派生系は存在しません。
ネイティブが使われたのだとしたら、造語だと思われます。
日本語にするならば
「アーノルド・パーマー・招聘ゴルフ」
となります。
ゴルフの専門家はないので、「招聘ゴルフ」が具体的にどういうものを意味するかはわかりませんが。賞金がアーノルド・パーマー財団から出るのかもしれませんね。
以上ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 懲罰委員会が「ガーシー議員に屈辱を与えるために指定文書を読み上げさせる」これってただのパワハラじゃ
- 自分史を英語で何と言いますか。 また、日本語の自分史のように、自分史と同じ意味で多くの人に通じる一般
- 英語でusuallyの日本語訳は何と覚えればいいですか? 辞書には「たいてい」「ふつう」「いつも」と
- 英語長文読解について 前提としてまず、自分は日本語に訳さないと意味が理解できないレベルであるとお伝え
- 中国語
- These, those, themを使う際の、使い分け方について質問させて頂きます
- わざわざ日本語の注釈を入れてカタカナ語を使う人。
- 香港映画「喜歡妳是妳」のタイトルの訳について
- 仮主語の「to be+名詞」の和訳について
- no war は日本語でどういう意味ですか? 直訳とそうでない訳で教えてください。
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
英語で(美しい建物)を形容詞に...
-
どうして固有名詞は形容詞で修...
-
almost
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
adj v n の記号の意味を教...
-
期首、期初は何と言いますか?
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
fairlyってなぜ、「かなり、相...
-
季節の前の冠詞、前置詞の付け方
-
to swimとswimming の違いは何...
-
to each other とeach otherで...
-
very well とvery goodの違いを...
-
kindとkindnessの違い
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
名詞が2個続く英文の文法が把握...
-
間違った箇所
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
Who...........の使い方教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
almost
-
to each other とeach otherで...
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
fairlyってなぜ、「かなり、相...
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
very well とvery goodの違いを...
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
どうして固有名詞は形容詞で修...
-
コクがあって美味い。の「コク...
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
期首、期初は何と言いますか?
-
季節の前の冠詞、前置詞の付け方
-
adj v n の記号の意味を教...
-
成り上がる って英語では?
-
kindとkindnessの違い
-
favoriteの対義語ってありますか?
-
to swimとswimming の違いは何...
おすすめ情報