プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日身内がくも膜下出血を起こしました。
出血から発見まで時間がかかり(一週間ほど)病院に運ばれましたが
血管れん縮が始まっており、それが治まった一週間後に無事手術を
終えることができました。
経過は良好で合併症と言われる脳梗塞もなく意識もありホッとしたのですが、
意識はありながらぼーっと一点を見つめるばかりで、
声は出るのに発することもなく、
こちらからの問いかけに何となく無表情で返答するといった具合ですが、
これは意識障害なのでしょうか?
術後一週間ほど経ちますが、意識状態がよくなるのか、
ずっとぼーっとしたままなのか不安です。
主治医の先生もお忙しく中々聞く機会がとれません。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

主治医と会えなくても看護師がおおまかな説明してくれないのでしょうか。

そして、先生と話せるよう時間調整をしてもらうべきです。

意識障害かどうかということについてですが、まだ鎮静剤を使っている…ということはありませんか?
使っていない状態で、上記の状態であったり、名前が言えない・入院していることがわかっていない・指示した動きができないなどは意識障害ありと判断します。

発症から2週間以降の手術、血腫の除去・クリッピング後にも血管攣縮が起こります。
厳密な血圧のコントロールや水分管理を行います。
低いと脳梗塞になりやすいですが、血圧が高ければ出血するので、鎮静剤と降圧剤を併用することもあります。

術前の意識レベルはどうだったのでしょうか。
きっとレベルはクリアで麻痺もなかったと思われますが。
手術で将来的な再出血は防げるかもしれないけど、手術に伴うリスクは大きいです。
くも膜下出血に伴う意識障害に加え、合併する脳内出血・水頭症、脳梗塞など要因は様々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前看護師の方に聞いたら、お答えできないので先生に聞いてください、と言われてしまいました。
先生はお忙しいようなので時間をとってもらいづらく、面会時に偶然会えないかなと期待しながら病院通いしている状況ですが、そうですね、
鎮静剤を使っているかにもよるんですね、それくらいなら、看護師の方にも答えていただけそうです。
>発症から2週間以降の手術、血腫の除去・クリッピング後にも血管攣縮が起こります。
そのような説明はなかったので知りませんでした。
確かに厳密な水分管理はまだしているようなので、まだ予断を許さない状態なのでしょうか?
術前は再出血防止の為、寝かされていましたが、病院に運ばれた時は意識がありました。麻痺もなかったです。
今は点滴一つのみで、車いすに座った状態でベースト上の食事を食べてます。
依然、ボーっとしていますが、時折笑顔を見せてくれます。
名前や病院名はゆっくりですが答えられます。
ボーっとしていても、じゃんけん、と言うとじゃんけんしてくれます。
絶望するにはまだ早いですかね。
もしまた分かることがありましたら、宜しくお願い致します。
長文、失礼いたしました。

お礼日時:2008/03/20 00:00

ご飯食べれているそうですので、経過はいいと思います。


鎮静剤ももちろん使ってないですね。
くも膜下出血・脳内出血の程度で違いますが、ほとんどの人は軽度の意識障害がありますが、徐々に改善する方多いです。

偶然先生に会えると期待してはいけません。
アポ取りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は水痘症にかかっていることが分り、先日無事手術を終えました。
意識がボーっとしているのは水痘症が大きく関連していると思われます、とのことでした。
今もボーっとしていますが、食事も普通食なのでおっしゃる通り経過はいいみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 00:38

(開頭手術だと血管れん縮も考えられるのでは。

手術の合併症?、脳梗塞?血管内手術ですかね)
しばらくは、
興奮して再出血しないような薬をもらっているのではないでしょうか。
出血による、水頭症をネットで調べておくのも。

先生が問題ないと言えば、声かけや、固まらないように手や足のマッサージもしてあげるとよいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
本人は辛いばかりでマッサージでもしてあげないと可哀相なので
声かけや手足のマッサージはいつもしています。
これからも頑張ります^^

お礼日時:2008/03/19 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!