たぶん実験でこの結果になるのでしょうが、どんな実験をしたらこの変換ができるのでしょうか?
例えば気体を外から力を加えて、上がった温度を計ればできるのでしょうか?そうするとcalは14.5℃の水を1℃上げるのに必要な熱量ですから、水は液体なので簡単にはいきませんよね?
加えた力のした仕事が、すべて水の温度上昇に使われるような状況なんてありえるのでしょうか?
いろいろ条件によって変わってくると思うので、どんな状況でも必ず1cal=4.2Jになるというのが納得いきません。
どなたか高校生でもわかるような説明をしていただけないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1cal は水1gの暖まり具合から決められる単位です。
1J は仕事(力×距離)から決められる単位です。
1cal が何Jか、ということは、水にどれだけの仕事をすればどれだけ温度が上がるか、を測定すればいいわけです。これを直接実験で検証したのが「ジュールの実験」です。
#3 の回答にある参考ページに実験の図解がありますね。
他に、学校の実験レベルで 1cal = 4.2J を確かめる方法としては、電流を使うのもあります。
http://homepage3.nifty.com/dokuhoukutu/JIREISI3. …
電熱器で水を温め、どれだけの電力でどれだけ水が温まるかを測定します。1W の電力で、1秒間に1Jのエネルギーですから、この実験で 1cal = 4.2J を確かめることができます。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
末尾は間違えた。
1ジュール=0.24カロリ
1カロリ=4.2ジュール
これがわかりやすいかも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5% …
この回答への補足
[J]は[N・m]で力から出てきた単位ですよね。
それに対して[cal]は熱量ですよね?
どういう実験をしたら、ちょうど力のした仕事が水の温度上昇に使われるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
単位の言い方が変わっただけです。
古いドラマや映画では台風の時の気圧を**ミリバールといいました。いまはヘクトパスカルです。1ミリバール=1ヘクトパスカルだから呼び方かわっただけで済んだ。
じつは台風もアジアでは共通の呼称(各国の言葉を順に使う)あるが日本は排外的だから日本語で1号2号、、。
1ccの水を1度上げるのに必要な仕事は1カロリーです。いまは教科書にcalは出てこないかな?
1cal=0.24ジュール (まぁ1升が1.8リットルみたいなものです)
http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=424991
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
教えてください! 水1gの温度を1℃上げるのに必要な熱量は約4.2Jであるり図1で、5分間で水の上
物理学
-
4.2ジュールが1グラムの水を1度上昇させると定義されてますが、 例えば電力を熱に変えて鉄を温めたと
メディア研究
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
20gは何mlですか?
-
オレンジ2の収率
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
70%エタノールを使う理由
-
紙が7回以上折れないワケ
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
なぜクントの実験をすると音波...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
「予想とおおよそで一致した」...
-
有機化合物の精製で飽和食塩水...
-
水理学のマニング(粗度係数)、...
-
フリードリヒ2世の赤ん坊の実験...
-
セロファンは何から出来ていて...
-
日本刀で弾丸を真っ二つ
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
べルの不等式の破れにより、実...
-
息の成分
-
心理テストって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
(自由研究)凍らせた砂糖水が...
-
中一の自由研究で野菜のDNAを取...
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
豆腐の浮き沈みを調べる実験
-
色による温度変化の研究
-
紙が7回以上折れないワケ
-
アイスの種類による溶け方の違い
-
デーモンコアってどうして安全...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
「過冷却水」を作ったら失敗し...
-
卒業論文の概要(大学院入試で...
-
10円玉が石鹸水とカルピスで綺...
-
セロファンは何から出来ていて...
-
自由研究で日焼け(紫外線)につ...
-
自由研究で、一円玉が沈む実験...
-
高層ビルの建築は、禁止するべ...
-
動物実験していないと表記され...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
おすすめ情報