
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
売上や雑収入に係る仮受消費税はおっしゃるとおりでいいと思われます。
電気店の簡易課税ですが某電気会社(松○)だと思われますが、個別に回答していきますと、絶対的な自信はありませんが、
(1) 積立金の助成に関しては、消費税がついていると思われますが、区分不明のためその他の第4種
(2) 感謝金は上記の例ですと契約成立に伴うもので、サービスに伴うものなので第5種(全部の感謝金が第5種ではありません)
(3) 達成賞の賞金に関しては、売上に伴いもらえるものなので販売奨励金等に該当しますので、売上に係る対価の返還等
(4) 奨励金に関しては、売上に伴うものではなく、販売拡張のために受入れたものなので、これはその他の第4種
(5) 社宅の家賃は住宅の貸付に該当しますので、非課税
と私はやっております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
JVでの消費税について
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
海外から製品を購入した際にか...
-
輸出時の関税?消費税?
-
予算という言葉は基本内税?外...
-
弥生会計の消費税集計表で消費...
-
海外ブースでの出展料にかかる...
-
消費税の勘定科目は?
-
クレジットカードと消費税
-
見積書の作成でまよっています...
-
消費税額0円表記課税、非課税の...
-
歩引きの計算方法
-
交通費の消費税について
-
運転代行を持ち込みとかではな...
-
消費税及び地方消費税資本的収...
-
【消費税】決算時の消費税チェ...
-
なぜ100円ショップなのに消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
消費税の勘定科目は?
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
輸出時の関税?消費税?
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
海外からの請求書にその国の付...
-
消費税及び地方消費税資本的収...
-
歩引きの計算方法
-
消費税額0円表記課税、非課税の...
-
JVでの消費税について
-
手間代請求の際の消費税の扱い...
-
免税事業者との契約をするとき...
-
海外から製品を購入した際にか...
-
残業代の消費税について
-
契約書の書き方について
-
個人-法人での自動車売買の際...
-
弥生会計の消費税集計表で消費...
-
クレジットカードと消費税
おすすめ情報