
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>年末調整の書類はどちらの会社に出せばいいんでしょうか?
12月に再就職した会社です。
当該会社より12月末までに実支給になる給与があるとの前提です。
年末調整は、その年の12月最終給与支給をする会社にて行ないます。
前勤務先より「2002年度源泉徴収票」を頂き、それを新勤務先に提出し、新勤務先の12月に支給される給与を合算し、年末調整をする事となります。
11月末に退職されたら速やかに、前勤務先に「2002年度源泉徴収票」を発行して頂きましょう。
因みに、レアケースとは思いますが12月1日に再就職した会社で12月末までの間に実給与が支給されない支払サイトのケースがあれば(例えば毎月の給与が1日より月末の勤務に対し翌月5日支払い等)、再就職先の会社では年末調整は行なわれませんので、翌年2月16日から3月15日に、居住住所所轄税務署へ出向き、前勤務先の「2002年度源泉徴収票」を使用して確定申告を行なうこととなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
農家でのアルバイト
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
別表4における延滞税の取り扱い...
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
未収法人税等で計上額と還付金...
-
清算結了時の所得税還付について
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
アルバイト収入に係る所得証明...
-
給与支払金額と給与所得の違い...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
年末調整で”本人からの申し出”...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
農家でのアルバイト
-
転職者の給与支払報告書につい...
-
傷病手当金と源泉徴収票について
-
源泉徴収票について(未払い給...
-
育児給付金は給与扱い?(源泉...
-
傷病手当 源泉徴収票
-
銀行振込をした証明するものっ...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
ブレジネフはどうやって、フル...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
次のうち当座資産はどれですか...
おすすめ情報