重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんご存知のこの派遣会社ですが登録されてる方いらっしゃいますか?実は私もしておりますが仕事紹介やここのスタッフの応対について非常に疑問をもっております。
HPで仕事紹介というのがあり、毎日最新のものをチェックし、電話して状況をきくのですがいつ聞いても何個きいてももう他の方で決まってるというのです。今まで何十個か紹介してききましたが1つもあいてた事ありません。ものすごい不信感がでてきました。タイムラグがあるのはわかりますがこれだと派遣会社から仕事紹介の電話を待つのみであります。その連絡もないのでなんか本当に??になり、この会社が信用できなくなってます。この会社の事情や本当のとこがわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (8件)

 こんにちは。


私は、現在スタ○フサー○スの紹介で企業に勤務しています。
 ハッキリいえば、どこの派遣会社も担当者の当たりはずれがあると思います。
テ○プスタ○フのジョブチェキも意外と掲載の、派遣情報は既に派遣者が決まっている場合もありました。
 それは、どこも一緒ではないでしょうか?
スタ○フサー○スは、実際内部のコミニュケーションがとれていないので、同じことについて、何回か別の担当者から問い合わせがある事も多いです。
 でも、逆に他の派遣会社と並行して、自分の希望する仕事を捜してもらうために、何ヶ所か派遣会社に声を掛けておけば、より多く仕事の話が持ち込まれますので、マメに派遣会社に問い合わせをするのをお薦めします。
 他の派遣会社と比較すると、スタ○フサー○スの設定する時給の高さは魅力ですよ。
 事務系だと、何かスキルがないと安く時給を設定されるのですが、他と比べて満足の行く時給なので、多少対応が悪くてもしょうがないかな?と私は割り切っています。
 下記のHPは派遣会社のランキングのHPです。参考になれば↓

参考URL:http://www.st.sakura.ne.jp/~kukkuri/h-ranking.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手も良し悪しですね有難うございました

お礼日時:2002/10/23 10:26

 ここ最近の不況に伴う、失業者の増加ぶりから


正社員になったとしても安定して働ける保証が全く無いため、
自分もいくつかの派遣会社に登録し、派遣社員または契約社員として
働いてみようという、新しい道を模索しています。

(具体的に名前まで出せませんが)
 とある大手派遣会社のHPでも、毎日のように最新の情報が掲載されていることがあり、
担当に電話やメールで連絡してもそれっきりで返事が返ってこないことが多々あり、本当にここは
大丈夫か?と疑りたく気持ちもよくわかります。

 派遣会社の、特に営業となれば連絡の体制が十分にできていないのではないか?と
疑問を投げかけざるを得ないです。

 派遣会社という業種では、社会人としての基本とされる、いわゆる「ほうれんそう」
(報告・連絡・相談)が全くできていない節があるのがほとんどであり、営業の担当者が
きちんと「ほうれんそう」を守っているかどうか、これこそが派遣会社を選ぶ上での
大きなポイントになるのではないかと思います。
    • good
    • 0

ダミーの仕事ばかり載せているのではないでしょうか。


(推測ですから、わかりませんが)
企業はすぐにでも働いてくれる人いないかな?とか
結構急に厳しいことを言ってくる事が多いので
登録者をとりあえずたくさん集めておこうという考えでは
ないでしょうか。
時にタイムラグもあるとは思いますけど。
ちなみに、他社さんのことはよくわからないので推測で書かせてもらいました。
    • good
    • 0

すみません。

下のNo4でご紹介したHPアドレス間違っていました。
こちらが正しいものです。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~ti-union/bbs2/index. …
    • good
    • 0

私もここに登録しています。


先日紹介され、顔合わせの日時を決めますという連絡の後、「先方が正社員で対応することになったので」といって流れた求人が、その後もHPに載っていたことが2回ほどありました。
ですので、タイムラグがかなりあることは否めませんよね。あと、悪い言い方をすれば、情報を全く載せないわけにはいかないので、とりあえず決まってしまったものでも載せているとかが考えられるのではないでしょうか?

私は幸いというべきか、コーディネーターの方が週1回連絡をくれます。コーディネーターの人柄にもよるのかもしれませんね。他の大手派遣会社にも登録していますが、こちらからは全く連絡がありません。

余談ですが、スタッ○サー○スって、登録の時に指定の銀行で口座を作らされませんでした? これは違法なんだそうです。スタッフの就業規則にも「賃金はスタッフの指定した口座に振り込む」と書かれていますよ。

参考になるかどうか・・・こんなHPもありますので、ごらんになってみてはいかがでしょうか? 派遣に関する問題とかがいろいろ出ています。

参考URL:http://www.internetacademy.co.jp/~01040139/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。銀行の口座を作ったというか仕事が発生して雇用になった場合口座が開かれるというものですよね?たしかに指定されてましたね
 HPも有難うございました。なんか色々問題はあるのですね

お礼日時:2002/10/23 10:08

はじめまして。


私も別ですが派遣会社に登録しているものです。
ウチの派遣会社も、ホームページに載っている仕事で、
話が進んだためしがありません。
何処の派遣会社も、結構エサ的に載せているだけなのかなと思います。
(割りにあわなさそうな時給の仕事もありますが。。)

もし、現在lulu2000さんが、派遣のお仕事をお探しであるのであれば、
HPをチェックするだけではなく、積極的に派遣会社に連絡するほうがいいと思います。
担当のコーディネーターさんがいらっしゃるかと思いますので、
メール、電話で仕事がないか確認されてはいかがでしょうか?
私もひつこいくらいに「お仕事ないですか?」と連絡していました。
偶然なのか、何なのか良くわかりませんでしたが、
電話をした時に「ちょうど今、仕事紹介の電話しようと思ってたんですよ~」
などと調子のいい事を言いながら仕事紹介してくれたことも何度かありました。

こういうと何かもしれませんが、
lulu2000さんのスキルはわかりませんが、
何か特別なスキルでも持っていない限り、同じようなスキルを持った方がたくさんいます。
やっぱり自己アピールする人から派遣会社も紹介していくと思いますよ。

なんだか質問の回答とかけ離れてしまいました。
ごめんなさいね。
もし、lulu2000さんが、現在お仕事をお探しになられているのであれば・・・と思い、
おせっかいのカキコしてしまいました。
がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もcrocsさんのように何度も何度も電話して聞きました。仕事はタイミングも必要なので運悪かったといえばそれまでですが、HPに乗ってるのをみたらなぜここを先に紹介してくれないのかな??って疑問に思うことあります。一度紹介いただいたので就職活動をやめて返事まってたら今回は縁がなかったということで。。。っていわれました。なんなんでしょうね。

お礼日時:2002/10/23 10:25

私も登録してます。

もうここから働く気は二度とありませんがっ。

HPに載せてあるものは載せた時点ではおそらくまだ決まっていないんだと思います。が、たいがいの場合どこの派遣会社でも今現在登録されているスタッフの中で平行して該当者を探しているようですよ。まあ、当然といえば当然のような・・。
HPは登録していない人でも見れるので、エサ的な要素があるんじゃないかと思います。

私もHPを見て電話連絡したことがありますが、やはり決まっておりまして。で、そのときに細かい条件を伝え(こういうところで働きたいだとか、時間帯とか場所とか時給とか。)ていたら、HPに載る前に連絡がくるようになりましたよ。

まーでも、他の派遣会社だとちゃんと決まってないものもHPに載っていたんで、他の派遣会社も検討されたほうがいいかと思いますよ。
私は個人的にエライ目にあったので、二度とここからは派遣にいくつもりはないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エライ目?ってどんな目でしょう??会社とのトラブルかな?私も派遣ってあんまりスキではないのですが今ないのでそういう道もしょうがないのかな?と思ってますが自分のデータが心配になるときがあります

お礼日時:2002/10/23 10:20

こんにちは。



私はリクルートスタッフィングに登録している者です。
ちなみに、この会社では、HPに出ているものを見て電話して決まってしまったと言う事は
いままでないですよ。
たいてい、その後、条件の確認→相手企業の返答→面接→採用。
と、すぐに決まるパターンが多いのですが・・・。

もちろん、タイムラグで、決まってしまいました・・・。と言う事もありますが、
まず、少ないですよ。
住んでいる場所にもよるんでしょうが、関東地区ではこんな状況でしたよ。

ちなみに、もしも別の派遣会社に登録をするなら、
マンパワー、リクルート、パソナが大企業等には受けがいいそうです。
派遣会社によって、同じ企業によっても時給が違うので、企業受けの良い派遣会社に登録するのが
いいと思います。

マンパワーは平均的に良いですよ。

こんなので参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな会社があるので何を基準に登録するか?になる時があります。どうも有難うございました。

お礼日時:2002/10/23 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!