重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

紅葉のシーズンになってきて来月にでも京都(嵐山、河原町)へ行こうと思っていますが一日しかおれずどのようにまわればいいか京都の攻略法を教えて下さい。ライトアップで清水寺に行きたいと思っています。おいしいぜんざい食べれる場所とかあったらそれも教えて下さい京都通の方お願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

[京都の紅葉]の名所というと昔から、高尾、槙尾、栂尾の三尾が特に有名です【高山寺、神護寺、西明寺】!



http://www5b.biglobe.ne.jp/~zentoku/itiju/006_ar …

http://www.naigai-eng.co.jp/kyo100/kozanji.html
http://member.nifty.ne.jp/tabi/r2/photo/2607.htm
http://www.rinku.zaq.ne.jp/sawa/saimyo0.htm

京都、紅葉のカタログ・・・ http://www.rinku.zaq.ne.jp/sawa/kyotonomomiji.htm
京都の紅葉について ・・・ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=385209 ・・・#3参章。

こんな言い方もあります・・・東は「東福寺」、西は「神護寺」

神護寺の紅葉はかなり遅いので11月下旬がよいですよ!
・・・ぜんぶ散り終わった枯れ葉を、踏みしめながら
歩くと昔の想い出などが甦ってくるようで私は好きです!

参考URL:http://homepage2.nifty.com/cub/momiji/momiji_dat … 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。どこに行くか迷いますね~またゆっくりとHP見させてもらいますm(_ _)m

お礼日時:2002/10/25 11:07

京都は大好きなんですが、住んでる訳ではないので的確な答えを出せるかわからないんですが


去年行った「高台寺」のライトアップは涙が出るほど美しかったです!!
閉門のギリギリしかも最終日だったんでゆっくりとは楽しめなかったのですが、ホントに素晴らしかったですよぉ。
そのまま上がって行けば清水寺だし、一日で2ヶ所回れたら素敵でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高台寺にも行ってみようと思います。やっぱりライトアップはいいですよね。昼間色々食べて夜清水寺高台寺を回ろうかなと思います。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/29 11:48

嵐山在住のものです。

基本的に名所というところはお勧めできませんね。
というのは不作法な人が多すぎて景色を愛でることができないからです。
特にこれらからの季節は観光客やら学校の研修やら、とにかく、
うじゃうじゃとしています。そして、そういう方々はどこかしら
いそいそとしているため、こちらまで余裕がなくなります。

とりあえず、京都の観光情報はたくさんあるので、それ以外のものを
紹介します。まずは「錦市場」ですね。隣接の新京極はいかにも
観光通りって感じがしますが、こちらは観光客はあまり見かけません。
お薄のおいしいところもこの通りにありますし、豆腐ドーナッツも
安くて美味です。

三条室町を上がったところにある「永楽堂」もお勧めです。
手ぬぐい屋さんなんですが、この絵柄が昔のデザインとは思えないほど
先鋭的です。 例えば舞妓さんのスキー姿とか骸骨の盆踊りとかですね。
ちゃんとギャラリーになっているので下手な美術館より感動ものです。
一応、四条通りの新京極近くに小さな 直営店がありますが、やはり
本店のビルの方がいい感じです。

四条西洞院にあるきもの屋さんで「四君子」も良い感じです。
お店の人にお願いすると裏の方にある坪庭まで案内してくれます。

四条新京極をちょっと上がったところにあるお店(名前は忘れた)は
一見、お土産屋さんなんですが、お香の品揃えは豊富なので、ここで
好みのお香を見つけるのもいいかもしれません。

三条寺町を上がったところにある文房具屋も、和紙の品揃えが豊富で
ここで買った和紙を基に小道具を作ると高級感あふれるものが
作れます。

清水寺のコアな楽しみ方としては最初に貴船神社(通称縁きり神社)へ行って
今の関係をすっきりさせてから清水寺内にある地主神社(通称縁結び神社)へ
行くというのもありなんですが 互いの距離を考えるとそれだけで半日がすぎます。
まあ、途中の一条寺駅の近くにある詩仙堂の庭園はお勧めですが。

結局のところ、京都ってテーマがないとこれだってものは言えません。
なにか要望があればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。まだ漠然と京都に行きたいなと思ってるだけなのでいただいた情報はかなり助かりました。参考にさせていただきますm(_ _)m

お礼日時:2002/10/29 11:46

こんにちは。



先日似たようなご質問に回答させていただきました。
よろしければご一読ください。
個人的にはトロッコ列車&保津川下りがお勧めです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=370124
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トロッコ列車いいですよね~一回行ってみたいです。でも保津川下りは2時間ぐらいあるみたいですね。ちょっと長いような気がしますが…お返事ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!