
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定義ではないのですが、私が使うときには
・クロスや障子紙など、ある程度の大きさ、長さが
あるものを広げてはるものは「張替」
・タイルや小さい板など、一定の大きさのものを
集めてはるものは「貼替」
としています。
図面等ですと、結構気にせずにどちらも見かけますけどね。
「張る」は引っ張って広げる意
「貼る」は糊付け等してくっつける意
と辞書には出ています。
ちゃんとした回答になってなくてすいません。
No.2
- 回答日時:
基本は「張り替え」なのだと思います。
付着させる場合にはあえて貼り替えとするようです。張るには「貼る(はりつける)」という意味もあるということのようです。gooの国語辞典で調べても載っています。
でもリフォーム業界ではきちんと分けられているのかもしれません。
私の回答はあくまでも一般的なものですので、あしからず。

No.1
- 回答日時:
まず「貼替る」という言葉自体が存在しません。
「はりかえる」の場合は、全て「張替る」を使用します。張替る:張ってあった糸・紙・布などが古くなったり、役に立たなくなったりしたのを除いて、新しいものを張ること。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
人工(にんく)について
その他(ビジネス・キャリア)
-
敬語の使い方
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
廃盤、廃番、廃版の違いを教えてください
日本語
-
4
m/mという書き方って正しいの?
その他(教育・科学・学問)
-
5
買い替え?それとも買い換え?
日本語
-
6
穴が開く? 空く? 明く?
日本語
-
7
「+」で始まる電話番号からの迷惑電話
docomo(ドコモ)
-
8
「通り」と「とおり」の違いについて
日本語
-
9
サイズ(W・D・H)の表示順についての質問です。
家具・インテリア
-
10
Excel 選択も削除も出来ない画像
Excel(エクセル)
-
11
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
アパート入居時・退去時の勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
13
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
14
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
15
【建具】建具寸法の見方について
一戸建て
-
16
建設業会計の売上帳とは!?
財務・会計・経理
-
17
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
タイルを1平米貼る費用は?
一戸建て
-
19
「個」と「ヶ」の違い
日本語
-
20
「以上」と「超」の意味の違い
日本語
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
外部建具の詰モルタルについて
-
5
表面処理について教えてください
-
6
ソリッドワークス 斜め部品を...
-
7
A0サイズをA3サイズのコピー機...
-
8
屋内配線の配線種別について
-
9
残土管理
-
10
他社の図面を引用して図面をか...
-
11
機械図面から材料の拾い出しの...
-
12
溶接工 図面の読解力
-
13
拡大コピーについて
-
14
WHM盤とは?
-
15
CADオペレーターとWEBデザイナ...
-
16
JW CADについての質問です
-
17
PDFファイルを画像としてワ...
-
18
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
19
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
20
.dwgを.jwwで開くことができま...
おすすめ情報