アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どれも難関といわれている資格で比べるモノではないというのは理解していますが、あえていうならどの順番で難しいでしょうか?公認会計士試験と不動産鑑定士は文系の3大国家資格となっていますが、司法書士も合格率3%をきっており、税理士試験も難しいと聞きます。私的に何も根拠はないですが、難しい順番は、公認会計士>税理士>不動産鑑定士>司法書士と思っているのですが、実際はどうでしょうか?

A 回答 (4件)

このうち2つの資格を持っています。

自分の経験では

公認会計士>不動産鑑定士>>税理士>司法書士ですね。

前2つは試験制度が似てますが、試験の範囲と深さで公認会計士の方が上です。しかし、前2つは最初から受験者のレベルが高いですし、試験が複数回あります。つまり、そもそもレベルの高い受験者が1つ目の試験に合格し、その合格した人達だけで次の試験があって・・・というように、難関となっています。

税理士もとても難しいんですけど、1科目ずつ取っていけば良いので前2つと比べれば気分的に全然楽です。時間と根気があれば何とかなります。それと、税務署に一定期間勤めていると自動的に税理士の資格をもらえるっていうのがですねぇ・・・。

司法書士も最近はとても難しいんですけど、他の3つと比べるとどうしても。
暗記が得意な人、計算が得意な人によって難易度は異なりますので、参考程度に。
    • good
    • 10

自分としては、司法書士が一番難易度が高いと思います。

どれも甲乙
つけ難い難関資格ですが、会計士と鑑定士は司法試験の二次試験など
に受かっていると科目免除がありますし、司法改革で試験が易化傾向
にあります。税理士も科目合格制度があり、1科目ずつ受けられるの
で、コツコツ型の人にはかなり有利です。反面、司法書士は試験で取
ろうとすれば免除はないですし、法知識以外に書式という実務を前提
とする実技試験も2科目もあり、更に、口述試験まであります。しか
も口述でスベったら、翌年はまた筆記から受けなくてはいけません。
これだけでも恐ろしく困難ですが、合格率も2%台になるよう調整さ
れて(相対判定)おり、筆記試験だけなら「新司法試験」と同等かそ
れ以上の難易度との見解もあります。難しさは群を抜いています。
    • good
    • 12

と思って聞いてみたら


税理士≒不動産鑑定士これでいいみたいだな
正直法律が得意なのか数字が得意のか両方得意なのかどの職に尽きたいのかでかわんだろ
国家試験なんてどれも難しいからガッツが大切じゃねーの?
なりたくも無い仕事をやってる奴ほど見ててむかつくもんはねー
    • good
    • 4

公認会計士>>司法書士≒税理士>>>>不動産鑑定士


それぞれの職の奴と話してる限りではこんなもんだろ
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています