アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕が4月から入学する高校は、地元の高校で人数がとても少ないです。全校生徒で、156人程度です。僕は、もうちょっと出たところの全校生徒が1000人近くいる高校を受験しようと思ったのですが色々都合があって結局、地元の高校を受験して受かりました。今でも、後悔してます…
やっぱり、人数が少ない高校であると行事や学校生活もつまらないと思います。こういう高校であると楽しい学校生活が送れるのかとても不安です…。少人数の高校で何か得することはありますか?何かあれば教えてください。

A 回答 (7件)

jnn24です。


小、中学校は大人数の学校でしたが、4月から通う高校は1学年80人程度の僕の住んでる地域では少人数の部類に入る学校に通う予定です。うちの近くの普通科高校なんて1学年の人数が360人です 
ちなみに僕の通う学校は科の特性上80人中男子が17人しかいません
上下関係があまり厳しくいらしくちょっと安心してます
少人数の学校は、細やかな指導ができたり大人数の学校にはない良いところがあります。
お互いがんばりましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか!
僕の高校ともちょっと似てますし、
近くの高校で、普通科が300人以上ってところも同じです!
お互い、少人数の学校ですが頑張りましょう。
自分に自信が持てるようになりました!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/24 15:04

私が通った中学は全校生徒数120人程度でした。


人数が少ないからといって、
行事がつまらない事はありませんでしたよ。
少ないからこそ、皆が親しくなれます。
入学して一番気になる、上下関係も厳しくなくて
すぐに先輩と仲良くなれますよ☆
せっかく入学できたのですから、
高校生活楽しみましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕が通った中学校は100人程度でした^^;
yu-monroさんも同じようなご経験をされていらっしゃったのですね。
そういった、利点があったとは知りませんでした><
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/03/23 18:40

北海道で公立高校の教員してます。



156人ですか? 多いですよ。 私の勤務校は今年度は全校生徒60数名ですが、来年度は60名きる(と思われる)ので…。前任校が1000人位いた大規模校だったんで、最初はとまどいましたよ。 

大規模校の行事と比べるとどうしようもないんだけどね…。

小規模校だと小回り効いていいですよ。生徒指導のしやすさ、行事の変更もきく…。これは教員側からの視点ですね。すみません。

生徒は入ったら入ったで楽しんでるみたいですよ。学年関係なく友人を作ったり、その友人とスノボに出かけたり。

教員とは距離が近くなりますね。 私はバドミントンをするのですが、生徒と一緒にペアを組んで試合に出ました。 (その生徒の入学前から保護者とは知り合いで、さらにその保護者はバドミントンをする方だったので保護者まで巻き込んで、週二回練習しました。練習のおかげで、ある部門で準優勝しました…。)

どんな学校に行っても、楽しいこと楽しくないことは出てくるものです。いかに楽しいことを見つけるかだと思いますので、入学したら楽しいことを見つけて充実した高校生活を送ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごいざます。
北海道の教員をされていらっしゃるのですか!?
それは、とても参考なります。
やはり、人数は関係なく自分が楽しめる事が大事なんですね。
本当に、感謝しています。
deenistさんのように教員の方にお返事を頂けると、
本当に自信がついて高校生活が楽しみになりました!
本当に、ありがとうございまいした!

お礼日時:2008/03/23 18:39

少人数のいいところ。


アットホームで先生と生徒との距離が近い。
(顔もすぐ覚えられちゃう)。
校外学習でも小回りが利くから、
大人数ではいけないところにいけるかも‥

中学で、付和雷同的に人の後ろをついて歩いて
行事も人に盛り上げてもらって、
一緒に自分も楽しかった気持ちになっている人は
「中学は楽しかったのに。この学校はくそだ」と言う‥。

つまらないと思って参加すると何事もつまらないです。
少人数ならではの濃い空間を楽しんでください。
実り多き日々をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、貴重な回答をありがとうございます。
pocopoco11さんの意見を受け止めて、僕の
考えはよい方へ変わりました!
ありがとうございました。
色々、教えてくださいとても感謝しています!

お礼日時:2008/03/23 18:36

私はあなたとは全く逆で、中学校が人数146人で、高校が707人の私立でしたが、146人の修学旅行の方が手作り修学旅行だったし、体育祭や文化祭も146人の中学の方が面白かったです。



人数が少ない方が、自己意識が強いくて考えながら行事をやれたんで、超楽しかったですよ。一方、人数が多いと学校側は統率しなければならないので、いちいち個人一人一人にかまってられませんから。

この回答への補足

そうだったんですか!?
僕は勘違いしていました。
人数が多い=楽しみが多いとずっと思っていました。
しかし、gwkaakunさんの回答を見た瞬間自信がついて、
僕の思っていたことは違ってたんだと分かりました。
大変、よいアドバイスをありがとうございました。

補足日時:2008/03/23 18:32
    • good
    • 0

僕も4月から高校生になる者です。

全校生徒が156人程度という事は、1学年あたり50人くらいでしょうか。という事は、1学年あたり2クラスぐらいになるんではにいでしょうか。1クラスあたり25人くらい。そうすると先生一人あたりに対する生徒の割合が低いので少人数で、相談にのってもらいやすかったり、授業でも一人ひとりにあった指導をしてくれるのでとてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですよね!
少し特権が見えてきたようで、嬉しいです!
ありがとうございます。
ちなみに、jnn24さんは大人数の学校ですか?

お礼日時:2008/03/23 18:31

厳しいこと言うようですが、


あなたの自己責任により自分で選択した高校です。
入る前から行事や学校生活もつまらないと思うとか自己責任に対する逃避でしかありません。
楽しくなければ辞めるんですか?
楽しくするのはあなた自身ですよ。

自分は全校1200人ほどの学校に行きましたが
3年間同じメンツの理系選抜のクラスだったので
学校生活で周りのクラスとは殆ど関わりがありませんでした。
知らない人が3年になっても多いのです。
しかも学校生活で他学年とも関わりが殆どないので40人で生活でした。
クラス替えのないということはつまらないと思われるかも知れませんが
別にそんなこともなく、40人全員が家族のような生活で
入試でもお互いを助け合い高め合うことができました。
今思うと相当楽しい高校生活でした。
学校行事では仲間意識が非常に強かったので相当楽しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厳しいお言葉を頂いて、とても心に染み付いています。
やはり、自己責任ですよね…^^;
自分で決めたことなので自分で自分の学校生活を
切り開いていきたいと思います。

お礼日時:2008/03/23 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!