
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文章からうける感じでは、それほど重傷のケースではないようですが、
こればかりはネットではどうしようもないと思うので、信用できる
接骨院、もしくは整形外科で診療してもらうのがよいと思います。
練習の再開は、おっしゃるように「痛みが消えたとき」がよいと
おもいます。プロ選手は、そんなこともいってられませんが、
これから格闘技をはじめていこうとなさっているshevyさんが
そういう種類の無理をすることはないと思います。
不安を抱えて、拳をかばうような突きを出し続けてれば、フォーム
にも悪影響が出てしまうと思います。
ここからは蛇足ですが、打撃の経験が少ない方がサンドバックや
ミット打ちで拳を痛めてしまうことは、NO1のかたがおっしゃる
ようによくあります。予防としては
(1):手首の周囲の筋肉をつけるようにする
(2):握力をつける
などがあると思います。
(1)はミットやサンドバックを叩いたときに手首が曲がってしまうのを
防ぐため(本気でサンドバックを叩いたときに手首が曲がるようなら
要注意です)、(2)は握りを強くすることで、親指の突き指や捻挫を
防ぐことができます。
また、(1),(2)ともに「打撃力」の基本になる部分です。
ご存じの内容でしたら、いらぬお節介として聞き流してください(^_^;)
練習がんばってください
回答ありがとうございます。
拳の状態は以前違和感がぬぐえないでいます。
早くサンドバッグを叩きたくてうずうずしていますが、
しばらくは左ジャブのみでしのごうかと思います。
握力強化のトレーニングは早速念入りに実践しております。
これからは自分の体のコンディションもしっかりと保持しながら練習に励もうと思います。
有難う御座いました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
自分のパンチの力で拳を痛めてしまうと言うことは、あります。ボクも以前、ボクシングをやっていたときにそういう経験があります。
特にサンドバッグを叩くととくにそういう事故はおきやすいです。恐らく、その程度の痛みならば、骨折していると言うことはないかもしれませんが、ひょっとすると、突き指のような状態になっているかもしれません。
一応、一度、接骨院でもいいので診てもらったほうがいいと思いますよ。自分の手の骨の状態がどの程度のものなのかを知っておくのも格闘技をやる上では必要なことだと思います。
手の保護はしっかりとしてくださいね。では。
回答有難う御座います。
自分のパンチ力で拳を痛めしまうこともあるのですね。
これからはバンテージを念入りに巻く等の予防策をしっかりと施してミット打ちなりサンドバッグ打ちなりに励もうと思います。
病院はまだ行っていませんが、週明けの時間があるときにでも行こうと思います。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拳だこを作ると就職に不利ですか?
-
手を大きく、ごつくしたい。
-
「北斗の拳」の登場人物の名前...
-
半オンスの拳って?
-
フレーフレーって…?
-
痩せなのにパンチマシンで高得...
-
人の肩を肩パンした時など、一...
-
ボクシングって何が魅力なんで...
-
ボクシングはどこの国発祥ですか?
-
40歳男からボクシングジムでス...
-
札幌市内で障害者手帳の割引が...
-
肘を開くパンチと肘をしめて打...
-
空手の技法「コツカケ(骨掛け...
-
どなたか、上半身裸になっても...
-
砂袋について
-
26歳から
-
ボクシングとブラジリアン柔術...
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
女子格闘技の試合で股間にキッ...
-
ジムでの嫌がらせ行為について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半オンスの拳って?
-
手を大きく、ごつくしたい。
-
「北斗の拳」の登場人物の名前...
-
こぶしを硬くする方法?
-
拳を握ると人差し指の第二間接...
-
本気の喧嘩。 本気でグーパンす...
-
ONEPIECEについて教えてくださ...
-
素手で殴っても怪我しない方法
-
拳だこを作ると就職に不利ですか?
-
拳は鍛えればどこまで強くなり...
-
コインを握ると、パンチ力は上...
-
拳でやる腕立て伏せってあるじ...
-
拳を鍛える砂袋について
-
フレーフレーって…?
-
赤犬のマグマの拳で殴られるの...
-
シャドーボクシングだけで本当...
-
Gガンダム 強さランキングにつ...
-
格闘家の拳
-
波動拳の威力
-
人を気絶させるには拳か平手ど...
おすすめ情報