重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プログラマーをしている者です。
Linuxを仕事で使う事は今のところ無いのですが、
ある程度使えるようにしておいた方が
良いでしょうか?
またLinuxをやる場合、初心者向けの
OSはどれが良いでしょうか?

A 回答 (4件)

必要かどうかは、どのような関連のプログラミングをされているかによると思いますが。


ネットワークが絡んだプログラムを組む、もしくは組むようなことがありそうであれば、やっておいてもいいと思います。
Linuxを勉強しておけば、他のUNIX系OSに関しても多少は知識の使いまわしができますし。

お勧めのディストリビューションはある程度本格的にやるのであれば、Redhat、Turboなどがメジャーですし、情報も集めやすいかと思います。
あと、日本ではVineも結構シェアを持っています。
少し触ってみたいだけというのであれば、有料ですが#3さんが挙げられているLinuxMLDやWinLinuxはWindows上からインストールできるので非常に楽です。

他のディストリビューションでもパーティションレスインストールというのに対応しているものであれば、インストールそのものはややこしいですが、新たにLinux用のパーティションを作る必要がないので、比較的楽にインストールできます。
ただしディスクへのアクセス速度は相当遅くなります。
先に挙げたRedhat、Turbo、Vineはいずれもこのパーティションレスインストールに対応してますし、FTPサイトからダウンロードできるので無料で試してみることができます。

あとLinuxではないですが、Cygwinというのをいれれば、Linuxっぽいことができます。
こちらはWindows上からインストールできますし、無料でダウンロードできます。
Linuxとは違う部分もありますが、一番最初に少し試してみるぶんにはいいかと思います。

RedHatLinux
http://www.jp.redhat.com/

Turbolinux
http://www.turbolinux.co.jp/

Vine Linux
http://vinelinux.org/

Linux MLD
http://www.mlb.co.jp/linux/

WinLinux
http://www.winlinux.net/2003/

日本の Linux 情報
http://www.linux.or.jp

Linux 関連リンク/ディストリビューション(簡単なディストリビューション毎の説明があります)
http://www.linux.or.jp/link/distributions.html

Linux活用日記
http://www.a-yu.com/

Cygwin
http://cygwin.com/

Cygwin情報
http://www.jaist.ac.jp/~fujieda/cygwin/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者の皆様、回答ありがとうございました。

やって損は無い、むしろやるべき(遅すぎる?)
と言う事はひしひしと伝わりました。

お礼日時:2002/10/29 11:43

Linuxをある程度使えるようにしておくと少し便利だと思いますよ。


「LinuxMLD」はWindows上で動作するインストーラーでインストールするので、Linuxを使ったことがない人でも簡単にインストール出来ていいと思います。

参考URL:http://www.mlb.co.jp/linux/
    • good
    • 0

Windows上で動作するLinuxは↓こんなのがあります。


http://www.networld.co.jp/products/vmware/index. …
http://www.holonlinux.com/product/xonwin/

もしくはIDE-HDDを追加して丸々そこにインストールして
デュアルブートにしてしまう手もありますね。

LinuxをUNIXというにはちょっと抵抗がありますが、UNIX
独特のディレクトリィ構成や管理方式を肌で感じておくと
何かの役に立つことはあると思います。
    • good
    • 0

今後ますますLinuxに推移していくことはご存知の通りです。

使えるようにしておいた方がいいというより、遅いくらいです。LinuxOSの中ではRedHatがメジャーですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、遅いですか(^^;
自分の周りにも、業務でも趣味でも
やっている人間がいないもので
ここで尋ねた訳なんですが。
そうなると1台、
linuxマシンが欲しいところですね。

お礼日時:2002/10/24 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!