
業務内容が同じ業態でも
株式会社○○○と登記している会社もあれば
○○協会、または○○協同組合というものまであります。
質問です。
●個人事務所で商売(営利目的)する場合は株式会社とは謳えませんが
○○協会、または○○協同組合と謳っても法的によいのですか?
●○○協会や○○協同組合と社名をつけたいのは一般的に信頼できる
または営利目的の匂いを消したいからです!
消費者は一般的に○○協会と○○協同組合ではどちらのネーミング
が信頼して頂けるでしょうか?同じような印象でしょうか?
●もしかして登記しないと○○協同組合と社名をつけては
いけないのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは「法人」の定義について詳しく勉強されるべきかと思います。
>個人事務所で商売(営利目的)する場合は株式会社とは謳えませんが
現在は、ひとりでも株式会社として登記する事は出来ます。
「一人会社」で検索してみてください。
登記もせずに株式会社をを名乗って商売した場合、会社法7条違反で
100万円以下の罰金です。
協同組合は中小企業等協同組合法で、協会は中間法人法でそれぞれ
詐称を禁じられていますし罰則もついています。
つまり、質問者さんのなされようとしている事は、明確に「犯罪」
ですので、別の方法をお考えになったほうが良いでしょう。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E4%BA%BA
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「御社名」の読み方を教えてく...
-
5
宛先にある「気付」って何?返...
-
6
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
7
国立研究開発法人の略し方
-
8
「私は○○株式会社のXXです。」...
-
9
株式会社(有限会社)と社名の...
-
10
S.Aって?
-
11
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
12
A/Sって何の略ですか?
-
13
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
14
送り状、気付の書き方教えてく...
-
15
会社の敬称に社名+社様
-
16
防音材の開発で有名なメーカー...
-
17
来賓の方が座る机に貼る札?
-
18
「&Co.」や「&Sons」...
-
19
エクセルVBAでOutlookメールの...
-
20
有限会社を英語で書くと?
おすすめ情報