アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年間保存したいワインがあります。
冷暗所と言っても我が家には階段下の物置か押入れ位しかありませんので温度、湿度とも夏場はかなり上がると思います。
冷蔵庫に入れて置くほうが良いでしょうか?

A 回答 (5件)

ああ、そうですね。

気が付きませんでした。
たしかに野菜室というのは引き出し式がほとんどですね。
実は私の読んだ記事には普通に冷蔵庫のドリンクホルダー、つまりトビラ部分に保管した結果だ、というものでした。(記憶違いでなければ)
つまり寝かせもせずに、それでも損傷なかったワインがほとんどだというのです。
しかし何本かはコルクが乾燥して開栓時に損傷してしまったというものでしたので、寝かせて、と申しました。
もちろんロマネコンティ級のワインであれば専門家が細心の注意を払って保管してこそ価値があるのでしょうが、庶民が普通に口にできるワインであればそこまでの長期熟成にはそもそも向いておらず、湿度にまでこだわって保管するまでもないというのです。
言えるのは極端な高温と低温は避けなければならないという事。
時々、冷蔵室でも温度センサーが不具合を起こしてか?超低温になってしまう経験がありましたので、野菜室がいいだろうと勝手に判断したものです。
というわけで、梱包材に使われるプチプチのビニール、あれに包んで冷蔵室の奥に保管するというのはどうでしょう?
寒冷地へのワインの輸送の場合、超低温によるワインの劣化を避けるためにも有効な手段だそうです。

ちなみに私自身はワインを一年以上保管した事はなく、それ以前に飲むようにしているもので、経験談ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も丁寧な回答を有難うございました。
教えて頂いたように梱包材に包んで冷蔵庫の奥に保管しました。
最善ではなくとも、我が家で出来る一番安心な方法の様な気がしています。

お礼日時:2008/03/31 10:43

一年なら冷蔵庫で大丈夫です。


振動がよくないなんて話は昔のことで、今の日本の冷蔵庫ならまず大丈夫です。
ワインセラーがあればもちろん最適ですが、昼夜や夏冬の温度差のある場所に置くくらいなら冷蔵庫がよろしい!
温度的には野菜室がいいでしょう。かならず寝かせてね。
コルクの乾燥が心配ならラップで覆っておけばいいかもですね。

「リアルワインガイド」という雑誌にいつだったか冷蔵庫保存の実験結果を発表してました。
特別貴重なワインでもない限り(いや多分それでも)一年程度なら冷蔵庫がベスト!と言い放っていましたよ。
セラーより低温なので熟成はすすまなくなります。
もちろん間違っても凍結するような事は絶対に避けてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
冷蔵庫に保存しておいても良いというのは嬉しい回答でした。
ただ、我が家の野菜室は引き出し式なので一番ゆれる事が多いと思いますがそれでも冷蔵室より良いでしょうか?

お礼日時:2008/03/28 11:46

安いセラーをお買いなさいといいたいところですが


うちは、セラーを買う前は、タオルを巻いて、クローゼットの
下段の置くに、横に寝かせて置きました。
温度も大切ですが、光が当たらず、乾燥しないというのも
重要です。一番は温度差。2番は乾燥です。ことに冬場の暖房で
コルクが乾くのが一番のリスクです。

冷蔵庫は、乾燥しますからダメです。シャンパンを短期間なら
大丈夫でしょうが、セラーは温度だけでなく湿度も調整するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
ワインをいつも置いていると言うわけではなくたまたま今回、訳あって1本だけを保存する事になったので・・・
遮光と温度が大切な事は知っていましたが湿度については寝かせて置いてコルクが乾かない様にすれば良いと思っていました。冷蔵庫はダメなのですね。
新聞紙やタオルで包んで、物置か 押入れか 温度差がない方を選ぶ他ありませんね。

お礼日時:2008/03/26 12:22

押入れに布団は収納していますか?ワインの保管というと難しく考えがちですが、デリケートなワインでもない限り押入れの布団の中で十分な気がします。

夏場に押入れの布団の間に手をいれると、ひんやりと冷たくて気持ちいいっ!という経験はありませんか?極端な温度変化も少なく、ある程度は乾燥から避けられるため、自宅で保管を考えるなら最適な場所です。ワインを新聞等で包み、そのまま発泡スチロールの箱やクッションシートで包んであとは押入れの布団の間に挟んでおけば、一年ぐらいは何とかなるはず?です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。成る程!その様な手段もあるのですね。
ただ我が家はベッドの生活で布団が少なく、今時は夏がけとタオルケット、夏場は羽毛掛け布団しか押入れに入っていません。
とりあえず「階段下の物置」「少ないながらも布団の間」「冷蔵庫の中」ですか・・・どれが最適、でしょうか?

お礼日時:2008/03/24 13:21

http://www.doshisha.co.jp/sake/3mame/
台所などで床下収納庫はありませんか?(収納庫を外して収納庫の外の床下にねかせる。)
階段下の物入れの床をはがして収納も、床下は覗けたほうが便利ですよ。湿気の確認などで。
やはり、酸化防止剤無しが良いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。残念ながら床下収納庫はありません。
自分で床をはがす事も出来ないし・・・
次善の策として冷蔵庫での保管についてはどうでようか?

お礼日時:2008/03/23 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!