プロが教えるわが家の防犯対策術!

休刊日を週2回とるとしたら、2日連続と間を2・3日挟んで取るのとどちらが有効なのでしょうか。そろそろ自分も深刻に考えようと思い始めました

A 回答 (5件)

前の方が既に書いておられますが、休肝日は「飲んだ後から丸二日(48 時間)後からカウントする」と考える方が良いでしょう。



もっとも、厚労省などはこの定義ではなくて、丸一日飲まない日=休肝日、としています。車で言えば単にアクセルを踏まない状態であって、停止した状態ではありません。これはこれで意味があるんですが、実際問題として肝臓などは休んでいるとは言えません。

丸一日飲まないと、アルコールはホルムアルデヒドという物質に分解されて体内に残っている状態になります。普通の飲み方をすると、この物質が代謝し終わるのには、大体 48 時間くらいかかるといわれています。逆に言えば、その間はアルコールが体内にある状態なので、口から入っていなくても肝臓は休んでいないことになります(アルコールとホルムアルデヒドを両方処理しているかホルムアルデヒドだけを処理しているかの違いはありますが)。


なので、丸一日飲まないだけでも毎日飲むよりは大分良いですが、本当に有効なのは三日以上連続して飲まない場合です。
    • good
    • 3

厚生労働省研究班が、休肝日と死亡率の関係を調べました。

その結果によると、お酒を飲まない休肝日が週2日以下(週2日も入る)しかない人は死亡率が高いのだそうです。

したがって、休肝日として意味があるのは3日からで、どういう休肝日の取り方をしても、週2日では、有効ではありません。実際、お酒を飲む日数が、少なければ少ないほど、よい効果が出ることが分かっています。1回の飲酒量が多い場合は、休肝日の有無に関わらず、常に悪影響が強く出ます。

ちなみに、週2日という医学的な根拠は、特にありません。「休肝日」は、お酒を作っているメーカーと国税庁の作った財団法人のアルコール健康医学協会が、キャッチコピーとして作った概念なので、海外には休肝日という発想はありません。考えてみればすぐ分かることですが、怪我をして2日では治らないように、壊れた肝臓が2日休んだだけでは無理です。

会社が休みの日が2日より3日、3日より4日、あった方がいいですよね?お酒も同じことです。

参考URL:http://www.rda.co.jp/topics/topics2633.html
    • good
    • 0

皆さんの禁酒とか禁煙、節酒、etc。

。。聞いていますと
減らすとか止める、、とかストレスが溜まりそうなことに一生懸命になっているようですね。
何かを減らしたり、止めたりする時には、新しいモノを取り入れて始めるのが尤も効率がよい方法なのだと思います。
新しいモノを楽しみ始める。これが、古いものと決別するよい方法なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ情報集めると確かに自分の場合はまだまだ日数が足りないような・・・。自分としてはある程度(泥酔状態ではないですよ)飲んだ翌日からまるまる二日間ぐらいは休めようと、昨日から始めて意気揚々と休肝日二日目を迎えたと思ってたところでした。一週間は7日間ですからまるで飲めない日がますます増えそうです。とほほ・・・。

飲まないことでストレスを溜めないようにほどほどに週二日できればもう一日は設けるようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 07:46

適量は,1日の目安としてビールなら中瓶1本、日本酒なら1合、ウイスキーならダブル1杯です。


 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/soudan/20071 …

 http://www.bestlife.ne.jp/health/igaku/03.html

48時間休ませないと、休肝にならないそうです。連続の方がいいんですね.
    • good
    • 0

寮を少なくし適量を守ることが肝心です。

どちらでも有効です。

http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=2410&mod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

simakawaさん・zorroさん、あっという間のお返事ありがとうございます。なんとか2日間連続休肝を努力します。

ミズシマ

お礼日時:2008/03/24 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!