アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二才の子、いたずらがすごく店内でも商品を触るだけなら良いのですが投げつけたりガチャガチャやってくれます。今日は小さめのスーパーでもの凄い剣幕で”こらーっなにしてる!!”とどなり頭をごつりしました。びっくりしたのか店員が見に来たほどです。こんなママは変でしょうか?叱らないようにはしているのですが度が過ぎるとこんな感じで叱りつけてしまいます。

A 回答 (11件中1~10件)

一言「コラーッ!」と大きな声で言ってしまう事は多々あります。

ただそのテンションのままぐだぐだ叱りつづけるのは余り良くないと思ってます。たまにそう言う親御さんを見かけるのですが・・・。はっきり言って「あんたのほうがうるさいよ」と思うことが多いです。

公共の場所で大声を出さない、と言う事もマナーの1つだと思います。子供のいたずらはこれからしつけていかないといけないことですが、大人が大声を出しているとその内容に関わらず周りがビックリしてしまうのは当然ではないでしょうか。

うちはとんでもなく身の危険がある時、周りい迷惑をかけそうな時はまず一言「コラッ!」と言いますが、続きは子供の目線で普通の声で(もしくはひとつ低いトーンで)「こういうことしたら危ないよ(もしくは他の人があぶないよ)」などとお話しています。

一時的に大声を出して注目されるのはいたしかたないですが、ずっと大声で怒ったりして注目されつづけるのは、子供なりにプライドが傷つきます。「人に見られて恥ずかしいから」と思わせていたずらをやめさせるのは本末転倒ですよね。「人に怒られるから」「人にじろじろ見られるから」してはいけないのではなく、「物を投げたりすると壊れてしまうから」いけないことなんだと言う事を子供に理解させないと、人が見てなければいいや、と思う子にもなりかねません。
できれば叱る時は少し人ごみから離れて、ゆっくりと言い聞かせ、子供が納得したらにこっと笑って終わりにしてあげてください。

・・・と偉そうに言ってますが、私もなかなか実践できません(苦笑)。同じように大声で怒ってるママさんを見ると「あぁみんな同じなんだわ・・・」と変な安心感を覚えてしまいます。

ちなみに「触るだけなら良いのですが」ということですが、うちでは触る事も基本的にNGにしてます。触ってしまうだけで商品価値が落ちるものもありますからね。前に出始めの桃を勝手に触られそうになった時にはホント「やめて~!」って感じでした・・・。お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0

私も地声が大きいため、スーパー等で「こらっ!」と子供を怒ると、周りに驚かれます(^^;)


 でも、いたずらしてるのに見てみない振りしてる親より、いいと思います。
この前も「こらっ」と大声になってしまい、側にいたおばさん3人くらいを驚かせてしまったので「すみません・・」とあやまったら、「ちゃんとしつけで怒るのはいいことだ」と言われてちょっとうれしかったです。

ただ、この前スーパーで驚いたのは若いおかあさんが
「てめー、何やってんだよぉぉ!やめろっていってんだろうがぁぁ!」と怒りながら、2才くらいの子供にびんたをしていた現場を見たときです。
子供は2才くらい。 よほど強くビンタされたらしく、1mくらい飛んでました。
これはさすがにやりすぎだと思いますが、質問者さんのしかり方なら、しつけとして正しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございます。同じ御礼分で失礼します。親子共々きっと白い眼で見られていたに違いないよーと自己嫌悪に陥っていたのですが、意外にも暖かいお言葉等頂き正直ビックリしました。必要以上に大きな声を出したり叩いたりするのは良くないですがきちんと叱ったりすることは悪いことではないですよね。自信を持って自分なりの子育て・しつけしていこうと思いました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/10/26 14:31

なんだか、皆様の回答を読んで、私まで励まされているような気がしてきました。

こういう質問をされたlove17さんに感謝致します!

実際2~4才近くまでは個性にもよりますが、しでかしますよね。
お客さま等が来て(とか電話中)こっちが叱れない状況をいい事にして、「お菓子おかわりほしい。」など言ってきますから、店内で人目を気にして注意しなかったら、子供自身も何が悪い事なのか、何が他人に迷惑を掛けているのか気づく機会が無いんじゃないかと思います。

だから、私もつい、がさつな次女には店内を走り回りそうになったら、「お店でちょろちょろしてたら人とぶつかって、その人にけがさせてもいけないし、あなたたちもケガもするでしょ!」と周りから大きい声と思われてるかもしれないですが、つい言ってしまいます。

叱った後で人目が気になってしまうのですが。悪い事は悪いって教えてるんですよアピールになってるかもしれません。

電車でドア前に地べた座ってパンとか食べてる高校生、ああなってほしくないし。人が見て見苦しい(行儀が悪い)こと、どこまでいったらいいか、私も模索中です。周りのお友達のお母さんでも行儀や他人に迷惑になる行為でも人各々で、私一人が自分の子にうるさいこともあります。
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0

先日、うちの子が傘を引きずってお友達と走り出そうとしてたので『こら!!』と少し大きめの声で叱ったら、さっきまで騒いでた全然知らない子供(うちのこと同じ幼稚園)達がぴたっと大人しくなってしまいました(^^ゞ


私は叱ります。一人とか下の子と2人ならまあまあ大人しいのですがお友達と会ってしまうと…
いたずらは絶対しません。1歳未満からカートに乗せて商品に触ろうとするたびに遠ざけたり手を軽くはたいたりして教え込みましたから。
騒げばその場でかごの中のものだけ清算して切り上げてましたし、どうしても必要なものがあれば子供が泣いてもカートに乗せてその商品だけを手にレジにダッシュ。清算後必ずレジの人に『お騒がせしました』と一言謝って出るようにしました。正直お母さんの叱る声のほうが煩いと自分で感じる事もあるのですが(笑)商品に手を出したり他のお客さんに迷惑かけるよりはいいと思ってます。
叱らないで野放しにするよりはいいのでは?
    • good
    • 0

私もママです。



私もよくじろじろ見られます。

でも叱るのはやめません。うちの子の為なので。

逆に怒られもせずにほっとかれている子供が可哀想になります。

無関心で、気にしてもらえないのね。とか、子供の将来の事なんかお構いなしなのね。などと思ってしまいます。

怒るときに、目を見て、ガンを付けながら怒ると。
「マジで怒っていてヤバイ」
と思うみたいで、効果絶大です。

今6歳の年長さんになりましたが、滅多に怒らせる事しなくなりました。

起こるときはガンッッと怒って、可愛がる時は抱っこしてチュ~しまくってます。

今のところ大成功♪♪
    • good
    • 0

この前、バスに乗っているときに親が怒らずに、バスの運転手が怒っているのを見ました。

あれは、どうみてもあの親はおかしいです。

というわけで親が子供を怒る(叱る?)のはおかしくないでしょう。

>叱らないようにはしている
ちゃんとした躾ならば、子供さんが、大人になられた時にちゃんと躾けられていたことを心の内ながらもご両親に感謝する事もあるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

 それで良いのではないでしょうか。

そういった迫力と周りから注目されるのを見れば、やってはいけない事だと自覚してくるハズです。

 これは、関係ない話ですが、用事でよく新幹線を利用します。そこでいつも感じるのですが、子供が大声を出して通路を走ろうが、ピコピコ音を出してゲームをしていようが、子供に対して、叱りもしない親がいるということです。
 そういう親が増えてきている中で、あなたのような方がおられることは、まだまだ捨てたもんでもないと思いました。
    • good
    • 0

すばらしいです。


子供を傍若無人にしておく「親」こそどうかしています。
ただ、店内で「手」をあげる親は行きすぎだ・・。と思います。
2歳のお子さんは大変だと思いますが、可愛いさかりでもありますよね。
がんばってくださいね。「子供をしっかり注意する親」は世間はあたたかく見ていると思います。
    • good
    • 0

 叱れない親御さんが多いなかで、しっかり叱るのは大事なことだと思います。



 ただ、できれば次の点を注意したほうがいいのではないでしょうか。

・「怒る」のではなく「叱る」。怒るのは、単に感情をぶつけること。
・その行為がなぜいけないのか理解させる。ただし「あのオバちゃんに怒られるから」等はだめ。
・叱る基準を一定にする。親の気分で叱ったり叱らなかったりはしない。
・行為の直後に一回だけ叱る。一つの行為に対して、後からねちねち叱らない。
    • good
    • 0

変ではないでしょう(^-^)。

そんなママよく見ますよ。
ただ、声がでかいと、つい見てしまいます・・。(ごめんなさい)
常に叱っているのなら別ですが、本当に悪いことをしたときはちゃんと叱らないといけないですよね。
わたしはそれより、人に迷惑かけときながら、ほったらかしにしてたり、「○○ちゃんだめでしょ~」って甘い声で言ってる親が変だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!