アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本とCDを出すことが多く、重量をはかるのがめんどくさかったので、
今まで、しばしば、送料無料とタイトルに書き、送料無料のアイコンをつけて、
これでアピールした・・・つもりでした。

ですが、どうも、新規の方でも、そうでない方でも、
商品説明に「送料無料!」と書いているのにも関わらず、
送料はいくらですか?と聞かれる事がよくあります。

そこで、ケースバイケースだとは思いますが、

「送料無料は効果的?」&「出品者はあまり気にしない」?
の2つの質問をさせていただいた次第です。

どうぞ、どんなことでもいいので、ご意見ご感想をお願いします。

A 回答 (10件)

No4の回答の補足ですが…



送料は出品時に、商品と梱包材をまとめてキッチンスケールで計って決めています。
微妙な場合は、包装を軽いものに変えたり、不要な部分(紙袋を使ったときなど)を切り取って軽くしたり、
逆に「補強」という名目で厚紙を差し込んで重量を足したりして、
請求額と実費が違わないように心がけています。
商品説明欄にも、梱包方法と送料を明記します。

(ゆうメールなど局で包装するときは、局員さんが丁寧にも
ガッチガチにテープ固定してくれて重量オーバーしてしまうときも…(;_;)
郵便局のテープはゴツくて危険…)

出品点数が多いと面倒だとは思います。

送料を多めに請求されて、実費が安いと、
そうやって利ざやを稼いでる人かなあ、と
少々嫌な感じはします。。。

メール便など1センチ2センチが微妙な場合は、
落札者と相談の上、2センチ料金を貰って、
店頭で計測後、商品に切手を封入して差額を返金したこともあります。
(切手ってもしかして有価証券?)

「送料は誤差により若干変動することがありますがご了承ください」
…これって、送料は落札後に教えますってことですか?
送料が判らない品はスルーです。追加で請求されるのも嫌ですね。。。

送料無料商品に関する追記ですが、
服など出品数の多いものは、欲しい価格帯で商品検索するので、
送料をプラスされた開始価格だったりすると、
ヒットしなかったりするんですよねー…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
具体的で貴重な体験談、役にたたせていただきます。

しかし、
>送料は出品時に、商品と梱包材をまとめてキッチンスケールで計って決めています。
>微妙な場合は、包装を軽いものに変えたり、不要な部分(紙袋を使ったときなど)を切り取って軽くしたり、
>逆に「補強」という名目で厚紙を差し込んで重量を足したりして、
>請求額と実費が違わないように心がけています。
>商品説明欄にも、梱包方法と送料を明記します。
これはいい手ですね。

>(ゆうメールなど局で包装するときは、局員さんが丁寧にも
ガッチガチにテープ固定してくれて重量オーバーしてしまうときも…(;_;)
>郵便局のテープはゴツくて危険…)
私の場合は、軽いガムテープ(でも上部)を持って行って、自分で梱包Sていますよ。

>「送料は誤差により若干変動することがありますがご了承ください」
>…これって、送料は落札後に教えますってことですか?

私が見かけた出品では、
「送料は●●円もしくは●●円になります。ですが・・・」という前置きありました。
でもやっぱりこういうのはやだですよね。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 08:23

実は、私も10数年前からオークションに随分出品して来ましたが、私の場合はPC本体を発送するケースが多かったのですが、やはり面倒い&送料無料は結構効果的でした。


本やCD類でしたら、定型外がお勧めです。
ですが、いずれにせよ梱包はきちんとするのが常識です。その辺はお互い確認の上でやりとりすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、PCの送料は難しいですね。。。

梱包は、くどいほどしています。
が、送料あっちもちにするなら、今後は少しだけくどくないようにしたほうがいいかな。。。

ともあれ、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 08:26

「送料無料は効果的?」かですが、


皆さんのご意見同様ケースバイケースなのでは、と思いますけれど
私も入札する際は、補償のあるなしより送料重視です。
無料でさらに梱包方法が明記してあればより安心して入札できます。

同一出品者から複数落札する場合があります。
その際、すべて送料込みで済ませる方が多いですが、同梱できるなら
合計額から若干値引きしてくださる方もいます。

送料無料で出品するのは主に従量制でない発送方法ができるもの
が多いです。
『複数同時落札でも送料相当分の値引きはできません』
と説明しています。
落札手数料のことなどおかまいなしに当然のように値引き要求する方がいます。
サービスする気でいてもお断りしたい気持になります。
それと送料無料でもこちらの提示できる方法以外とオプション付加は有料が原則のため
「アイコンは落札者負担」としています。
説明を読めば原則無料ということで、今のところトラブルも無くご理解いただけているようです。

本やCDではあまりそうミスはおこらないと思いますが
送料を読み間違えて大赤字になったことも数回あります。
取引全体から見ればたいしたダメージではありませんし
信用第一と気持のよい取引を心がけていくことが
楽しく続けられているコツだと思ってます。

送料無料でアクセスが格別増えたとも感じられませんが、
同一カテ内で無料が増えてくると皆さん追随されるのか
なんとなく無料派が多くなったようにも思います。
まとまりの無い意見ですみません、こういうカテゴリもある
ということで・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的な事例を挙げていただき、参考になります。
自分の知らないことも多くあり、役立たせていただきます。

しかし、いろんな落札者様がいるものですね。
私は、いまのところ(まだ評価100くらい)は、そういった困った方はいらっしゃいませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 21:08

補足がありましたので。



出品時ではまだ梱包ができずに正確な送料がわからないという時もまれにあります。
そういう時はその通り素直に書くだけです。
「サイズ(重さ)がギリギリなので○○円もしくは××円のどちらかになります。落札後に梱包してからお知らせします」と。
一応両方書いておけば、どちらになっても文句はないはずです。
しかしできるだけ安い方に収める努力はします。
あとは梱包方法など相談しながらになりますね。「プチプチありは○○円、梱包なしは××円」など。

重さに関しては、家で使っているデジタルスケールで計った時と
郵便局で計った場合の誤差を普段から覚えておけばあまり神経質になることもありません。
(どの程度の差があるか把握しておく。だからいつも出す局は同じです)

「差額が出ても返金しない」と書いてあるのは一見仕方ないなと思いますが、
私もいろいろ勘ぐってしまう方なので「ほんとはわざと多く取ってんじゃないの~?」なんて
考えたこともあるので自分では書きません。
実際、やたら毎回差額ばかりで評価で文句言われている人も見ました。

送料を記載したのならそれしかもらいません。
どうしても足が出るのが嫌なら上のランクを書いておき、それ相応の梱包で送ってしまう手もあります。

もし万が一差額が出た時には連絡して様子を見ますね。
数十円ならたいていの方は「お納め下さい」となります。
私は「ありがとうございます。では遠慮なく頂戴します」と言わず、
「次回お取引までの預かりとさせていただきます」と答えます。
もらう義理はないのであくまで「預かり」です。
それが縁なのか、実際に再度入札してくださった方もいました。

補足に対して長々と回答しましたが、
当初の質問内容と離れてしまうので改めて質問した方がたくさんの回答が得られると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「サイズ(重さ)がギリギリなので○○円もしくは××円のどちらかになります。落札後に梱包してからお知らせします」と。

>重さに関しては、家で使っているデジタルスケールで計った時と
>郵便局で計った場合の誤差を普段から覚えておけばあまり神経質になることもありません。
>(どの程度の差があるか把握しておく。だからいつも出す局は同じです)

この2点、目からうろこです。非常に参考になります。


>もし万が一差額が出た時には連絡して様子を見ますね。
>数十円ならたいていの方は「お納め下さい」となります。
>私は「ありがとうございます。では遠慮なく頂戴します」と言わず、
>「次回お取引までの預かりとさせていただきます」と答えます。
>もらう義理はないのであくまで「預かり」です。
>それが縁なのか、実際に再度入札してくださった方もいました。
なるほど、とても、落札者さんに配慮のある方法ですね。

こちらも参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 20:59

たいていの方は、「その商品に総額いくらまで払えるか」ということで入札額を調整しますよね。


例えばある品に1000円までの予算があるとします。(※振込手数料は考えていません)
「送料に200円、予算の残り800円まで入札可能」という風に計算すると思うんです。

それが「送料無料」だと、「送料はかからないから入札は1000円まで可能だ」くらいにしかならないそうです。
以前落札者さんに聞いたことがあります。
結局は入札の予算が増えるだけで、落札者側が出品者に払う総額自体はあまり変わらないわけですから。

>送料はいくらですか?と聞かれる事がよくあります。

これが全てを物語っているような…あまり重視していない人が多いのかもしれませんね。

また、出品者側の意見として…実は過去に「送料無料」やってました。
が!高く入札してもらってもやはりトータルすると「相場落札額+送料分」くらいにしかなりません。
こちらに支払われる額は送料無料でも送料落札者負担でもほぼ同額でしたね~。

セコイ話になりますが、送料無料によって上昇した落札額の場合は
ヤフーに納める手数料(5%)が送料分含まれてしまいます。
同じ1000円支払われるのなら「落札額800円、送料200円別途」の方が
システム手数料は安いです。
出品者としてもお得どころか損している場合もあるかもしれません。
なので私は止めました。

回答がありましたが、「送料別途」でも「送料無料」よりトータルの支払額で安い方を選ぶ人もいます。
しかし計算が面倒、他の出品と比較するのが面倒な人は食いつくでしょう。

落札額アップは関係なく、ただ単に「送料トラブルが面倒」というのなら続けてもいいと思います。
それもトラブルを防ぐ立派な手段ですから。

すみません、質問は「落札者はあまり気にしない?」ということでしょうか?
そのつもりで回答してましたが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>すみません、質問は「落札者はあまり気にしない?」ということでしょうか?
>そのつもりで回答してましたが…。

はい、そうです、ありがとうございます。
実体験に基づいた、とても詳細なご説明、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

送料トラブル・・・もしよろしければ、#4さんへのお礼欄で質問させていただいたことについて、お手すきでしたらご回答ねがえませんでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/03/25 12:22

どの発送方法の場合無料か、念の為と思います。


メール便や冊子小包など発送方法を選択したい方もいるでしょう。
出品者も無料だが発送は~に限る、という場合があるでしょう。

無料には魅力があります。
特に相場が1000円未満の商品や本やCDなど店舗で買う(買えた)のと差がないような商品なら尚更です。
送料でトラブルにもなりませんし。
・出品者も送料の計量間違いなど送ってから違っていた等もなくなりますし。

振込先の銀行も同じ銀行の口座を持っているなら尚効果的です。

同じ商品を検索し少しでも安く済む出品を選びます。
勿論、評価も重視します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなご意見、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

送料は、原則無料でいきたいと思います。
送料のトラブルについては、#4様へのお礼欄で質問させていただきました。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/03/25 12:14

中には「送料込み」とタイトルに入れていても、


商品説明で「送料いくら」と書いている人がいるので、
(テンプレートをそのまま使っているのでしょう)
送料無料って書いてても、ホントかなあ?と確認してるのでは。

携帯からの参加とかだと、じっくり確認できないのかも。

送料無料って言っても、送料含めた開始価格だろから、割高感はありますね。
それよりは商品のみの値段で出品して、送料をキチっと書いてくれる方が入札しやすいです。
まとめて落札したら送料お得だったりするし。

あと、着払いは嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、テンプレートですか、確かに・・・。

>送料をキチっと書いてくれる方が
実は、送料をはかろうとしたときに、ものすごく微妙な場合にどうしようかと
悩んでしまいます。
みなさんはこういうときどうされてるのでしょうか?

●自分の場合、送料あっち負担にしてそういうことがおきたばあい、
 金額が高めの方設定にします。

●あと、「送料は誤差により若干変動することがありますがご了承ください」というのをたまに見かけるのですが、これって印象としてどうなんでしょう。私が入札者の立場なら、いい気分がしないので、スルーしてしまいますが。。。

以上、質問攻めで恐縮ですが、皆々様、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/03/25 12:11

良くというか、日常的にオークションを利用しております。



送料無料…良い響きですね。しかし!あまり気にしません。と言うか、
目に付きません。
やはり、程度の良い商品、または、レアな商品だったら金額をあまり気にせず
落札するからです。

でも、同じ程度の商品が沢山出品されている場合は、
評価や送料を見て落札します。

よって、商品によると言う事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

#1さんのお礼で、こうしようかなあと書かせていただいたことと同じですね。

やはり、送料無料は、やめようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 12:05

質問とは関係ないと思いますが、送料を聞くのはあなたが赤字になってないか気にして聞いているのではないでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

価値が高く確実に高い値段で入札されるものに関しては、
送料無料でも1円スタートにすることもありました。

そうでないものは、それなりの金額からはじめています。

ただその「それなりの金額」がなかなか難しいんですよね。。。

ともあれ、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 12:01

私も出品&落札を経験していますが…


たぶん皆さん、落札額ばっかり気にして、送料無料である事に気付いてませんヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

自分が落札者になる時も、送料無料で「ラッキー☆」くらいにしか思わないし、
出品する時も、とくに効果があったなぁ…と感じた事はありませんでした。

入札されやすくしたければ、送料無料よりも、スタート額を低くする事の方が効果的かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどやはりそうですか・・・本当にほしいものは、送料気にしませんよね。

その方向性でさぐってみようかな・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!