
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WMPでCDを焼いた事がないのでWMPの設定はよく分かりませんが、プリギャップの設定がオプションでありませんか?
あればそこを0にすれば出来ると思うんですけどね。
あとWMPにこだわらないなら、Exact Audio Copy(EAC)というフリーソフトを使えば簡単に出来ますよ。
やり方は EACを起動→コピーしたいCDを入れる→ActonタブをクリックしてCopy Image&Create Cue Sheetを選択してUncompressedを選択
すると読み込みが始まり、CD1枚まるまるのWAVファイルと
そのCDのCueSheetが出来上がりますから、ToolタブをクリックしてWrite CD-Rを選択してそのCueSheetを読み込ませれば焼けると思います。
あとClone CDの体験版とかでもいけるんじゃないですかね
EAC↓↓↓
参考URL:http://www.exactaudiocopy.de/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
ドライブのプロパティ設定
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
ATOKから勝手にIMEに切り替わっ...
-
名前が2つ…
-
言語バーが最小化できない
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
Windows98のCPUやメモリの詳細...
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
言語バーが2つ
-
この間の続きみたいになります...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
ショートカットのはずし方
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
言語バーが最小化できない
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
realtek HD オーディオ ウイル...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
セーフモードで起動すると凄い...
-
スライドショーの時間設定?
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
Windows98のCPUやメモリの詳細...
-
既定の言語がグレーアウトされ...
-
DirectX8.1 以降に対応したドラ...
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
Backdoor.Win32.Hijack.acに感染
-
NEC-LaVieノートPC...
おすすめ情報