重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。

Stringの配列をVectorに突っ込んで、それを取り出したいのです。
Vectorから取り出すと、Object型が返ってきますよね。
どのようにしたらいいでしょうか??

イメージ--------------------------

String[]  str1  =  {"aa", "bb"};
String[]  str2  =  {"cc", "dd"};
String[]  str3  =  new  String[2];
String[]  str4  =  new String[2];

Vector  vec  =  New  Vector();
vec.addElement(str1);
vec.addElement(str2);

str3  =  vec.elementAt(0);
str4  =  vec.elementAt(1);
----------------------------------

A 回答 (1件)

キャストします。



str3 = ( String [ ] ) vec.elementAt(0);

ところで、str3 = new String[2] のように、
容量2の配列を事前に作るのは無意味(無駄)です。
配列自体への参照が返ってきますから。
宣言しておくだけでいいです。

String [ ] str3, str4 ;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

キャストしてもうまくいかなかったので、質問したつもりが
教えていただいた通りにやり直してみると、うまくいきました。
どっか、まちがえていたのですね。きっと・・・・。

配列の宣言も勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!