
教えてください。
Stringの配列をVectorに突っ込んで、それを取り出したいのです。
Vectorから取り出すと、Object型が返ってきますよね。
どのようにしたらいいでしょうか??
イメージ--------------------------
String[] str1 = {"aa", "bb"};
String[] str2 = {"cc", "dd"};
String[] str3 = new String[2];
String[] str4 = new String[2];
Vector vec = New Vector();
vec.addElement(str1);
vec.addElement(str2);
str3 = vec.elementAt(0);
str4 = vec.elementAt(1);
----------------------------------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キャストします。
str3 = ( String [ ] ) vec.elementAt(0);
ところで、str3 = new String[2] のように、
容量2の配列を事前に作るのは無意味(無駄)です。
配列自体への参照が返ってきますから。
宣言しておくだけでいいです。
String [ ] str3, str4 ;
ご回答ありがとうございます。
キャストしてもうまくいかなかったので、質問したつもりが
教えていただいた通りにやり直してみると、うまくいきました。
どっか、まちがえていたのですね。きっと・・・・。
配列の宣言も勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Java引数の...パラメータについ...
-
Javaで文字を漢字であるか否か...
-
C#で配列の戻り値について
-
forループの評価(条件)式につ...
-
配列をセッションに割り当てた後で
-
同じ配列またはクラスを、2回...
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
動的配列確保
-
java 大文字と小文字を入れ替える
-
CSVファイルの、列だけ取得したい
-
配列インデックス範囲外エラー?
-
C言語でunsigned char配列を連...
-
javamailで複数人にメールを送...
-
Strutsで動的Formへの対応
-
C#で実行時にメソッドの返り値...
-
javaの掲示板について
-
「配列定数は、イニシャライザ...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
「続行するには何かキーを押し...
-
System.out.printlnの出力先
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この警告はどうすれば?
-
ページング
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
ArrayListからBean配列に値をセ...
-
C#で動的配列Listの中身をListB...
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
配列で、値の入っている要素数...
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
セッションを使ったint型の値の...
-
配列をセッションに割り当てた後で
-
n番目に大きな値を探索する
-
jspでの二次元配列
-
同じ配列またはクラスを、2回...
-
配列の中に複数存在する数がい...
-
配列について
-
【Ajax通信&Java】配列の受け取...
-
JavaBeansの配列の値取得方法に...
-
C言語でunsigned char配列を連...
-
strutsで2次元配列をやりとりす...
-
java 乱数を並べて重複させない...
おすすめ情報