自分は趣味でボウリングしているのですが、物理的にボールの重さと速さの違いによって、ピンとの運動がどう違ってくるのか疑問になりました。
○同じボールを速度を変えてピンにややずれたポイントで当たった場合、そのピンをはじく方向と、ピンによってボール自身が変えられる方向は違ってくるのでしょうか?レーンとの摩擦の問題もあるかと思いますが、そういうところは無視しえるとしてどうでしょうか?
○速度が同じで、重さの違うボールが、ピンの同じポイントにヒットした場合、ピンボールともにはじかれる方向は違ってくるでしょうか?
以上が知りたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
紙に小さい円と大きい円が接している図を書いてみてください。
中心を結んだ線とそれに垂直な(円の接触点を通る)線が決まります。運動はこの2つの方向を基準にして考える事になります。
はじめピンは止まっています。ボールとピンの間の摩擦がないとした場合、ボールが当たるとピンはこの中心線の方向に飛び出して行きます。
飛び出しの速さはボールの質量や速さによって変わります。でも方向は衝突の位置関係だけで決まります。
ボールの方も中心線の方向での速度が変化します。中心線に垂直な方向の成分は変化しません。中心線の方向のボールの速度変化の大きさは質量によって変わります。
ボールの質量がピンの質量に比べて十分大きいときはほとんど直進します。ボールの質量とピンの質量が等しくて反発のいい場合では中心線に垂直な方向に進みます。
式で考えて見ます。
この中心線の方向についてのボールの速度成分をV、V’ピンの速度をv、v’とします。ボールの質量をM,ピンの質量をmとします。
質量と速度をかけた運動量と呼ばれている量についての式がかけます。
mV+MV=mv’+MV’
(左辺は衝突の前、右辺は衝突の後です。運動量の和が保存するという関係を表している式です。)
相対速度の比で反発の程度を表します。
(V’-v’)/(V-v)=-e
反発のいい場合はe≒1です。
v=0、e=1として式を解くと
v’=(2M/(M+m))V
V’=((M-m)/(M+m))V
です。
M=10mとすると
v’=(20/11)V
V’=(9/11)V
になります。
M/mがもっと大きくなると
v’≒2V
V’≒V
になります。
ボールとピンの間に摩擦があるとした場合は接触面方向で力が働きますから中心線に垂直な速度成分も変化します。ボールの回転も影響してきます。
ありがとうございます。
はじめて物理的にボウリングを考えられました。
結局は、重いボールで摩擦力のある(つるつるでない)ボールのほうが、ピンに影響されない、コースをそのまま保ちやすいということになるのだと思いました。それが、結局ストライクを取りやすくするというからくりらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボウリング ボウリング投球時の横方向の立ち位置について 2 2022/04/22 22:43
- 物理学 英語表現についてどうもわからないので教えて貰えないでしょうか? 具体的には以下の文の中でreflec 1 2023/04/29 20:59
- 物理学 物理学の質問です。 地球の重力による加速度を英語の単位で表すと、32fy/s²である。空気摩擦がない 1 2022/09/30 09:13
- ボウリング ボウリングでボールじゃなく人間がピンの奥に入ったらどうなりますか? 7 2022/11/10 21:47
- 物理学 走行中のトラックからボールを射出した時 7 2022/09/28 21:35
- 物理学 高校生 物理 2 2023/07/26 06:07
- 物理学 等速直線運動する飛行機の真ん中から、条件が全く同じボールを、前と後ろに同時に同じ速度で投げたとすると 3 2023/06/06 11:49
- 物理学 高校生 物理 1 2023/07/26 06:37
- 物理学 光時計の光の進み方について 8 2022/06/22 19:52
- 高校 鉛直投げ上げの問題 3 2022/11/24 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
運動エネルギー 運動量 ボーリング
物理学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学理科の問題!
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
水120グラムに砂糖30グラムを溶...
-
500N(ニュートン)を例えると
-
慣性の法則はなぜ成り立つので...
-
球殻の慣性モーメントI=2/3MR^2...
-
衝撃を質量で表す?
-
密度の単位について質問です
-
台ばかりって、そのものの重さ...
-
穴あき円盤の慣性モーメント
-
空気密度
-
有効質量について教えてください。
-
物理用語について
-
中3 質量の異なる球のはたら...
-
球の慣性モーメントについて
-
光のエネルギー
-
運動エネルギーで使う式の mgv...
-
ベンゼン50.0gに、化合物X1.22g...
-
体重計が測定しているのは質量...
-
片持ち梁の固有振動数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
衝撃を質量で表す?
-
密度ρ、半径a、厚さdの円盤の中...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
gとg重の違い
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
片持ち梁の固有振動数
-
密度の単位について質問です
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
有効質量について教えてください。
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
台ばかりって、そのものの重さ...
-
ベンゼン50.0gに、化合物X1.22g...
-
公式の文字の順序について
-
質量が大きくなると周期が長く...
-
500N(ニュートン)を例えると
-
物理用語について
-
中学理科の問題!
-
鎖を引き上げる運動
おすすめ情報