
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お互いが合意のうえなら「良い」でいのではないでしょうか?出品者がキチンと発送した以上、出品者の責務はできていると思います。
郵送事故(保障なし)に関しては出品・落札者のどうしようもない事ですから。ただ落札者としては、気持ちの整理はつかないと思います。しかし出品者に対して「どちらでもない・悪い」の評価をつけるのは筋違いの話と思うので・・・。
わたしもオークションをよく利用しておりますが、大事な商品(なかなか手に入らない&高価)の場合は、ゆうパックや、記録をつけるようにはしています。
結論としましては、感情的にはならずにお取引が途中までスムーズであれば「良い」の評価をつけ、例えば『商品が残念ながら、郵送事故により到着しませんでしたが、お取引自体は円滑に進んでおりました。本来、「非常に良い」の評価をつけるべき取引ですが、不測の自体によりこの評価でご了承ください』などは、どうでしょう。

No.4
- 回答日時:
トラブルを避けたかったのでしたら、「配達記録郵便」にするか「小包」にしておけば良かったですね。
単なる定形外郵便で送付して貰い、確かに出品者が送付したのなら、入札者であるあなたにも責任の一旦はありますね。(そういう事態に同意したのですから)
ですから出品者に非があるわけではないので、出品者の評価を下げることは、余計なトラブルを招くことになります。
今後の「オークションの勉強代」と考えてください。
No.3
- 回答日時:
わたしもtodorokiさんの意見に賛成です。
『どちらでもない』が一番無難だと思います。
ただし届かなかった場合、郵便局への迷子郵便の依頼(発送日時場所、発送品の外装など)をちゃんとしてくれていることも評価対象のひとつと思います。それが無ければ『悪い』でもいいと思います(少なくとも誠意が感じられなければ…)
同じ『悪い』でもちゃんとした根拠があればそれを示すことで不当な評価でないことを示すことが出来ます。
郵便物の紛失/不着はそんなにあることではないです。
特に定形外の場合は無いに等しい(盗難のほうが圧倒的に多い)。
ですから出品者に対して悪い想像も当然します(本当に送ったのか?)。
今後の参加者のためにも何らかの形で「不着」だったことを評価に示しておくべきと思います。多くの人が「不着」を書き込めば言わずもがなですしね。
私でしたら
『普通郵便でお送りいただいた品物が届かなかったため、アイテムに関しての評価が出来ません』と書き、そのあとに対応面についてコメントすると思います。評価自体はコメントの内容に準じて選ばばいいかと。熱心に探してくれたりした場合は当然「良い」でもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
定型外での発送だと未着の場合も補償ができないと説明されて同意したんですよね?
相手の対応にはミスがないと思われますので、悪い評価はつけられないと思いますから
「どちらでもない」にして
「普通郵便での発送で郵便事故に遭い、未着だったのは残念でしたが
丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。
今後は補償のある発送方法を選択しようと思います。」
とでもしておけば角が立たないかなと思います。
「どちらでもない」は探さないとチェックできませんが
それを見れば、この出品者と普通郵便での取引には注意しようとほかの参加者も思うでしょうから。
でも私なら評価はしないことにするかなあ。。。。
これは一つの参考としてお聞きください。
評価はご自分のお考えでするものですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!ヤフオフで炊飯器の購入...
-
yahooオークションで相手を評価...
-
ヤフオクについて
-
オークションで同じ金額を入札...
-
ebayで2つの商品を同梱して返...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
落札者一覧がどこにあるか分か...
-
ヤフオクでのトラブル。受け取...
-
ヤフオク ガイドライン 実際の...
-
遺品整理
-
メルカリとYahooフリマで同一出...
-
ヤフオク出品でウォッチリスト...
-
私立高校のバザーに1人1品以...
-
ラクマで水着を購入しました。...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
ヤフーオークション出品取消し...
-
同じ人が次々に入札.怪しいで...
-
この説明の「商品の性質上」っ...
-
落札1ヶ月後にクレームがきまし...
-
ヤフオクで「数量3」の出品に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人からストアへの移行に企業...
-
商品がタバコ臭いか、いちいち...
-
ヤフーオークションの暗黙のル...
-
至急!ヤフオフで炊飯器の購入...
-
yahooオークションで相手を評価...
-
オークションで報復評価をされ...
-
ヤフオクで落札し届いた商品が...
-
オークションの出品者の信頼性...
-
落札後に出品者がYahoo! JAPAN ...
-
画像消去の為、出品終了分を削...
-
ネットオークションの事故時の評価
-
オークションで名前が違う場合
-
ヤフーオークション評価の付け方
-
オークションの評価はいつする?
-
ヤフオク!について
-
落札者の出品者への評価を確認...
-
オークションって・・・
-
300円で落札したものが、100...
-
1号20万と評価された画家が色紙...
-
ヤフーオークションの評価について
おすすめ情報