
ttp://www.fromdfj.net/
このサイトをInternet ExplorerでJavaScriptオンの状態で見ると、スタイルシートの切り替えが出来るようになっています。そこでスタイルシートを「grayscale」にすると、スクロールしてもメニューや著作権の位置が変わらないようになっています。これってどうやっているんでしょうか?
最初はJavaScriptかと思いましたが、HTMLファイルとCSSファイルをダウンロードしてJavaScriptオフの状態で確認してみても状態は変わりません。CSSのposition:fixedかとも思いましたが、IEでは対応していませんし。スタイルシートの中身もよく見たのですが、分かりません。
どなたか分かる方、教えて下さい。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すみません。
一応、スタイルシートもご覧になってるんですね。見落としてました。こちらでも落としていろいろ試してみましたが、結局はよくわかりませんでした。
基本的にはposition:absoluteを利用し(IE以外はfixedを適用しているようですが)、bodyにheight:100%を設定することで位置決めしていますね。ただ、ご指摘のようにスクロールで画面が書き直される理由が良くわかりません。
手元でHTMLを編集してみたんですが文章を大幅に削除したりすると、うまく動作しなくなります。想像ですが、スクロールによって画面が再描画されるような仕掛けが作ってあるのではないでしょうか。というのも、スクロールでついてこない場合でも、画面サイズを変えたりすると正しい位置に動きますので。
時間があったら後でもう少しいろいろいじってみますが、そちらでも研究してみてください。
この回答への補足
補足の方で報告をさせて頂きます。すみません。
CSSで、内容部分をdivで囲んでoverflow:autoにしてheight:100%にして、その部分以外の所をposition:absoluteで配置したら、あのサイトのようになりました。ついでにbodyの縦スクロールバーを無くすと、overflow:autoで指定した部分のスクロールバーが普通の縦スクロールバーのようになりました(横スクロールバーが無ければ)。
自己解決という形になってしまい、すみません。ですがposition:absoluteを使っているとは思いませんでしたので、お二方のご回答が無ければこの方法は思いつきませんでした。本当に感謝します。ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
position:absoluteで再描画するという点には気付きませんでした。ではその点に焦点を絞って、もう一度スタイルシートを調べてみますね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
CSS関連のサイトなので、説明を読むのがいいかと思います。
とりあえずスタイルシートが公開されているので、それをそのままコピーしてきて試しましょう。
CSSのコツ3あたりも参考になりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポストバック時のスクロール位...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
Youtubeのバグ
-
webページで横方向にアンカーを...
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
C# Panel領域の下部に余白を設...
-
TikTokLiteの自動スクロールの...
-
リストビューのスクロールバー...
-
ページ訪問時にiframe内を自動...
-
スクロール時の行ズレ [ASP.NET...
-
水平スクロールができない。
-
子要素のスクロールが親要素に...
-
VBE画面の縦のスクロールバ...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
VC++ DialogBoxへのscroll可能...
-
スクロールボタンを押してもス...
-
ホームページ 上から降りてく...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
TikTokLiteの自動スクロールの...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
アコーディオンで開かれたパネ...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
vb,netでtextboxの文字を右から...
-
文章の自動スクロール
-
マウスでコロコロしたいんですが…
-
Youtubeのバグ
-
上下キーを押すと、ページスク...
-
リストビューのスクロールバー...
-
MFCでのスクロールバーの扱い
-
VBE画面の縦のスクロールバ...
-
ポストバック時のスクロール位...
-
webページで横方向にアンカーを...
-
マウスホイールでスクロールで...
-
一体の時間が経過してからCSSの...
おすすめ情報