

ネット初心者で申し訳ないのですがブログを始めてみようカナ?とおもい、書店へ世界いちよく分かるブログと言うのを買ってきてみたのですがイマイチ分かりません。あまりにもブログを運営している会社が多すぎて初心者の私が何も知らないのにどうやって数ある中から選別すれば良いのか?さっぱり分かりません。登録の操作手順はそんなに難しくはなさそうですが・・・沢山メーカーがあるということはそれぞれの特色を出しているのが「ウリ」ダと思いますがそれも膨大ではじめてみるわたしにはどれを選べば良いのかサッパリ分かりません。あまり良くしらないのですが 「アフェリエイト」とか言うのも聞いたことがあるので実力がつけばやってみたいです。有識者のみなさま、何かアドバイスが御座いましたら一筆啓上賜りたく、ここにお願い致します。何卒宜しくお願い致します。敬具
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
hanaoka_jittaさんがなにをやりたいのかさっぱりわかりません。
写真ブログってなら、大き目の容量。お友達とつるみたいなら、今のお友達が沢山利用しているブログサービスが都合がいいです。テンプレと呼ばれるデザインで気に入ったものを選ぶのも手ですし、それらが加工自由というのを選ぶのも手です。実際に来る人はいなくても、カウンターは適当に回してくれるやる気を出させる会社もあります。結局はhanaoka_jittaさんが何を「ウリ」にするのか明確に出さないと最適な場所は選べません。どうしても必要なもの、あれば嬉しいもの、どーでもいいものを整理してみて下さい。というのが直接の質問に対するアドアイスですね。
まず、日本の半分弱のサイトは日々10人未満の閲覧者です。50人以下は75%です。ほぼ0も沢山おられます。これが現実です。誰もみないのに書きつづけるのは3ヶ月が限度とか。逆に人が来なくても自分だけじゃないのは心強いですけどね。初めからそれを知っていると、ショックが少ないです。
目的はお金儲けですか?それならまず、アフリ……で実際に支払い最低金額をクリアした事のある人は1割も居ないという現実を知ってください。
趣味からスタートするのでしょうから、まず、ご自分が楽しまれることです。読者は少なくても、珍しい趣味や嗜好で濃い交流をされ、充分楽しいという事もありますし、数だけじゃないんですけどね。目的がお金儲けなら数はひつようです。
1つを選ばないといけないという事はありません。複数のサービスで同じ内容をアップされているところもあります。重複は禁止のレンタルサーバーもあるので規約をちゃんと読まれて、とりあえずはじめられれば、使い難いところは自然に放置になり、使いやすいところが残りますよ。
大変勉強になりました。兎に角自分にとって楽しいものから始めたいと思います。アフィリエイトはどうせならお金の少しデモはいれば言いカナ?と思っていたので、儲ようとまでは思いませんでしたので自分なりに好きなことを書いていきたいと思います。有難う御座います!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
まずは、どれでもいいので
ブログを開設してください。
どんな感じかつかめると思います。
それから、本格的にブログを
作りこんで行けばよいかと思います。
何を目的にするかにもよりますが、
ブログをやる以上、たくさんの人に
見てもらいたいですよね。
あと、アフィリエイトしたみたいという事ですが、
アフィリエイトするならアクセスがないと、話になりません。
よかったら、ヤフーの検索にめっぽう強いブログも
教えちゃいますよ。
検索順位、上位にいけば、
多くの方にブログを見てもらえますからね。

No.1
- 回答日時:
とりあえずどこかで試しにやってみることです。
ここ=gooでもブログ作成はできます。
おおまかな流れは書籍の通り、無料登録→テンプレートを選ぶ→記事を書く→保存(公開)で簡単にできあがります。
アフィリエイトはブログ上に広告のようなものを貼ってお金を少しずつ儲けようというもので、アクセス数が多くないとあまり意味がないような…アフィリのあるブログは大嫌いという閲覧者もいますし、イメージも大事です。
とりあえず、ブログを実地練習で試してみては?
所によってはいろいろ規制がある所もあるので、自由度の大きいFC2などでやってみるのをお勧めします。
http://blog.fc2.com/
大事な事は、ヘルプ、FAQを3度くらいしっかり読むこと。
そのうえでわからない点が出てきたら、FC2の場合はユーザーフォーラム(ヘルプから行けます)、またはここなどで質問しましょう。
机上の空論ではなく、まず実際にやってみることです。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
本名でブログをやっている方に...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
TAO均整閑
-
平成名前辞典とは・・・・?
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
見ないでと言われたら、見たく...
-
閉鎖したfc2ブログの記事を見たい
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ブログやHPの「アバウト」とは...
-
ブログ
-
Blogの使い方(ブログ・ユーザ...
-
コメントを受け付けないブログ...
-
一番規制の緩いブログサービス。
-
同じブログの複数所持
-
ブログの収入があり確定申告を...
-
gooブログのブログタイトルを変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
アフェリエイトってどうやるか...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ネットで見かける記事はブログ...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
しょこたん学会員疑惑
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
突然更新が途絶えたブログ
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
スカシカシパンを拾う際に
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
1.5MBの写真を1MB以下にしたい
おすすめ情報