
40インチ程度の薄型テレビの購入を検討しています。テレビの事が良く判らないので、質問させてください。
最近の薄型テレビには、LAN ポートが付いているテレビが多いと思いますが、テレビ単独でホームページの閲覧が出来るのでしょうか。
希望としては、テレビ単独で番組を見ながら、同時にホームページが見れればと思っています。また、ブラウザのみを起動して普通にホームページが見れればと思います。そのような製品は有るでしょうか。
ちなみに、パソコンにテレビ機能が有るパソコンテレビは無しと言う事で、アドバイスを頂ければと思います。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東芝REGZA Z3500
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/z3500 …
にそのような機能があるようです。
37~57インチがあります。
また、主にパナソニックなどの製品向けに
「アクトビラ」というサービスがあるようです。
http://www.actvila.jp/
どちらかというと映像配信の方がメインであるようですが。
アドバイスをありがとうございます。
東芝には有るですね、これから良く検討させて頂きます。
ざっと見た所では、USB の外付け HDD に直接録画が出来るのは便利だと思います。
「アクトビラ」は、一般的な WEB サービスとは違うみたいですね、でも合わせて検討してみます。
No.2
- 回答日時:
ウチのテレビはビクターの37インチですが、インターネットができます。
ただし、CPUが遅いためか、画面表示がめちゃくちゃ遅くて、とても使う気になれません。
又、最近は、プラグインとかインストールできないと見られないサイトとか、ありますし、今後も新しい技術で増えてゆくものと思います。
ストレスなく使えるのか、できれば店頭で確かめてから買われた方が良いと思います。
あるいは、最近は、パソコン付き大画面テレビとか発売されていたと思います。価格はテレビの値段+パソコンの値段で、すごく高くなってしまいますが。
アドバイスをありがとうございました。
まだ、現状ではスペック的に難しい所がありますね、やっぱり別途 PC を用意して、PC から出力した方が良いの知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
mp4で保存している動画をテレビ...
-
5
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
6
Xperia xz3 をテレビに出力した...
-
7
BS非対応のテレビ教えて下さい...
-
8
テレビでユーチューブを見る方...
-
9
三相動力電源契約の容量を下げ...
-
10
テレビのUSBメモリー端子はどう...
-
11
ユーチューブをテレビで見る方...
-
12
電気を消してテレビを見る
-
13
スマホの画面をテレビに映したい
-
14
パイオニア プラズマテレビ ...
-
15
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
16
TEESのKE-3211TSというテレビを...
-
17
グーグル アースをテレビで見る...
-
18
WiFiなしでiPhoneとテレビを繋...
-
19
三菱テレビ【入力信号がありま...
-
20
骨伝導イヤホンの購入を検討し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter