
現在、彼女と2人ともボーダフォン時代のサービスである「LOVE定額」なのですが、機種変により料金プランが変わるので
(1)ソフトバンクの「ホワイトプラン」に変更
(2)携帯を解約し、WILLCOM1台のみを持つ
のどちらが(料金や利便性を考えて)いいか迷っています。
ちなみに現在の状況や気になっていることを挙げます・・・
・二人ともパケットは定額には入っておらず、ほとんど使いません。(着うたではない着メロをたまにとるくらい)
・ホワイトプランの21~1時の通話が無料でないことだけがネック。
・いろんな人に電話はかけたり、かかってきたり、半々。
・北陸に住んでいるが電波は大丈夫か?
・どちらの方が安いか?(一般的に)
・将来性(経営悪化による撤退やサービスの停止などの心配)
・なぜWILLCOM1台だけ持つ人が少なくて、皆2台目としてもつのか?これ1台だけのとき不都合は場合は出てくるのか?
以上を踏まえたうえで、宜しくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
未だ頑張ってましたか、慎重さと熱意は立派だと思いますが
人生長いようで意外に短く半年間に彼女が変ったり嫁さんになったり
いろいろあるので、ある程度熟慮したら決めた方が良いです
熱意に感じてコメントします
> 迷っています(ソフトバンク⇒WILLCOM)
なぜソフトバンクとWILLCOMだけ考えます?
> ちなみに現在の状況や気になっていることを挙げます・・・
気になっていることに回答します
> ・二人ともパケットは定額には入っておらず、ほとんど使いません。
検討外ですね
> ・ホワイトプランの21~1時の通話が無料でないことだけがネック。
彼女とのラブ定額(旧Vodafone)がポイントなので確認します
今でも彼女ですか?、もし結婚してたらドコモの3親等内
10番号まで無制限無料があります
今でも彼女ならラブ定額のように毎日何時間も話しますか?
固定電話で話せませんか?
IP電話は同じGr内無制限無料です(ソフトバンク以外ほぼ同じGr)
> ・いろんな人に電話はかけたり、かかってきたり、半々
ホワイトプランは避けるべきタイプだと思います
> ・北陸に住んでいるが電波は大丈夫か?
エリアが一般的に一番広いのはドコモでしょう
今悩んでる2社は狭い方と思います
> ・どちらの方が安いか?(一般的に)
以上の条件がどうかで違います
3親等内10番号まで無制限無料、のドコモでしょう
固定電話で話せるならIP電話です
ホワイトプランは意外に高くつきます
ホワイトプランの比較として、ドコモのタイプバリューSSは
ファミ割MAX50かひとりでも割50で基本料\980で
無料通話通信分が\1,050円付きます
> ・将来性(経営悪化による撤退やサービスの停止などの心配)
私が一番将来が心配なのが貴方が今悩んでいる2社です
ウィルコムは一時日本撤退の噂がありました
ソフトバンクは無理な経営で急な展開が有り得ると私は感じます
> ・なぜWILLCOM1台だけ持つ人が少なくて、皆2台目としてもつのか?
> これ1台だけのとき不都合は場合は出てくるのか?
そうでもないと思います、ホワイトプランも2台目が多いと思います
固定的範囲にとらわれず広範囲な検討をお勧めします
ここへ質問されたのは良い方法だと思います
No.8
- 回答日時:
ウィルコムとソフトバンクのダブルホルダーです。
もう意見は出尽くしたような感じですが、ちょっと違う視点から意見です。参考程度にどうぞ。・将来性(経営悪化による撤退やサービスの停止などの心配)
の項目についてソフトバンクは要注意、という話。会社が残っていてもサービスが改悪されたら意味がないですよね。
「PCサイトダイレクト」利用時の
「パケットし放題」上限額を値下げ!
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/20 …
「パケットし放題」上限額が10,290円→9,800円となったというニュースなのですが、ブループラン下のほうにパケット定額フル/パケット定額Bizは新規受付停止とさらっと書いてあります。これらは定額料金5985円だったので上限まで使う人にとっては実質3000円程度の値上げとなっています。
ソフトバンクは最初に安値でユーザーを引き付け、後で値上げして投資資金を回収する商売が(是非はともかく)得意なので、サービスの継続性や安心度という点では疑問があります。
No.7
- 回答日時:
こんにちは!
私は彼女さんとの通話優先と仮定した上で回答しますね☆
私はドコモ+ウィルコム(彼氏との通話専用)から、ドコモ+ソフトバンクにしました。
ウィルコムは2900円/月かかりますが、ソフトバンクなら『スパボ一括0円~9800円』という買い方をすれば、月々6円で携帯が持てるからです^^(彼女さんとの通話のみなら6円/月だけで済みますが、Webやメールを使えばその分の利用料は勿論かかります)
仕組みの詳細は、「スパボ一括9800円」などで検索してみてください♪
そのときのポイントは、あなたか彼女さんが同一名義で2台購入し、ホワイト家族24を契約すれば、24時間通話無料になります!
ただ、ソフトバンク1台のみメインとして持つならば、問題点はあるように思います。たとえば、
●スパボ一括0円~9800円は、古い機種のみになる(実施店も限られている。土日に都心の電気屋さんに行くとめぐり合える可能性が高いです。私は日曜に秋葉原で買いました!)。
●彼女さんとの通話料が無料になっても、ホワイトプランはauやドコモとの通話料はちょっと高め…
など。
ウィルコムを2台目としてもつ理由は、やっぱり電波が悪かったり、PHSだから、という抵抗感もあるからかなあと思います。
ウィルコム1台持ちの友人は、携帯と比べたらWebが使いにくいと言っていました。
携帯事情に詳しくはない私が言うことですので、参考までに^^;
やはり、特定の相手との通話は2台目という選択肢が多いのですね。
いろいろな選択肢は見えてきたので、これから決めていきます。
参考になりました。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
当方、事情がありWillcom(Advanced[es],[es])とSoftbank(810P,814T,812SH)を所持しています。
・まず、料金について。
Willcomは2900円。
Softbankは1295円。(ホワイトプラン980+S!ベーシックパック315)
差額は1605円です。この金額は、21~0時の通話39分ぶんです。
つまり、月40分以上この時間帯にかけるのであれば、Willcom。
もっと短いのであればSoftbank。ということになります。
同様にWホワイトで計算してみると、21~0時の通話30分ぶんです。
たまに使うというパケットですが、SoftbankはWillcomの10倍の値段です。
メールについてですが、自社内であれば両者とも無料です。
Willcomは他社に対してもメールが無料です。写真を送ろうがデコメを送ろうが関係なしです。
・音について。Willcomの圧勝です。両者を同時に持てば分かります。
・とここまでWillcomの圧勝のように書きましたがそんなわけありません。
やはり電波の問題があります。富山市街で試しましたが、やはりSoftbankが上でした。
そして会社の規模が大きくちがうため、安心度についてもSoftbankが格上でしょう。サポートについても同様です。
これらのことから安心の携帯と、安さのWillcomを二台持ちする人が多いのだと思います。
No.4
- 回答日時:
お詳しい方がすでにいろいろ書いてくださっているので、当方は使用していて気になった点だけを書いておきます。
参考にしてください。使用機種はWX320K。昨年発売の段階で、従来より通話能力が向上したという機種で、比較対象はFOMAのSO903iです。
・音質が悪い
PHSは携帯電話よりも音質がいいと聞いていたのですが、FOMAより明らかに劣ります。機種固有の不具合かと思いましたが、いろいろ調べてもらった結果、それが正常とのこと。
・移動中の通話に弱い
車などに乗った状態だと、通話がブツ切れになります。
高速道路だと使用はまず望めません。
・電波のフォロー範囲が弱い
質問者さんの詳しい居住域はわからないのですが、神奈川県厚木市や横須賀市などでも、確実に電波が届かなくなる広い範囲があります。
首都圏ならどこでも大丈夫と言われていましたが、やはり携帯電話よりまだまだ狭いようです。電車内でのメールもかなり制限があります。
「地下鉄に強い」という説もありますが、高速移動中はやはり途切れてしまいます。
・機能的な問題
機種によると思うのですが、一部を除いて携帯電話よりもつくりが甘く、スペックは一昔前の携帯電話のような内容です。
当方は通話のほかはメール作成くらいしか使用しませんが、管理や作成には結構ストレスを感じます。
カメラは起動が高速ですが、「そこに何があるかわかる程度」の画質でしかありません。
・着信しても鳴らないことがある
着信履歴が残っているのに、着信音もバイブも反応しない場合があります。
以上から「彼女と一対一で電波が確実に確保できる場所での通話のみし使用」という用途以外にウィルコムはお勧めしません。
特に首都圏意外で他の方との日常的な通話や連絡にも使用するなら、一台きりでの使用はちょっといろいろ不便が出るのではないでしょうか。
いろんな安心感やフォローを含め、少し高くてもボーダフォンをお勧めします。
問題点を挙げていただき、非常に参考になります。
やはり移動中や住宅地以外、機種のクオリィティを考えると、一概に良いとは言えないのですね。
「彼女と一対一で電波が確実に確保できる場所での通話のみし使用」に関して言えば、大抵は家・・・
つまり電磁波も通話料も気にならない固定電話(子器)もあるわけで・・・
そこまでWILLCOMにこだわる必要はないかもしれませんね。
まわりがWILLCOM1台だけ持つ人がいない理由もなんとなくわかりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
・将来性(経営悪化による撤退やサービスの停止などの心配)
大丈夫です、ウィルコムを支えている人は加入者です。
その加入者の為にいろいろな企業が支えています。京セラ、KDDI、とか株主です。
ウィルコムの必要性は、体に優しいこと、医療機関で使えること、です。
次世代PHSは来年の4月ごろからテスト8月のは営業開始予定だと思います(都市部から)これが始まると無線高速ブロードバンド時代になります期待できそう。
エリア確認
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
エリア地図
http://csmap.rukihena.com/
参考URL:http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/aream …
No.2
- 回答日時:
ウィルコム使っている者です。
ウィルコム1台だけです。hir0masaさんが気になっている点について知ってる限り回答させていただきます。
・二人ともパケットは定額には入っておらず、ほとんど使いません。(着うたではない着メロをたまにとるくらい)
ウィルコムも着メロはダウンロードできます。着うたはありません。
ただし、アドエスについては着メロの公式コンテンツはありませんので、PC向けサイトからのダウンロードとなります。
・ホワイトプランの21~1時の通話が無料でないことだけがネック。
・いろんな人に電話はかけたり、かかってきたり、半々。
ウィルコムは「ウィルコム定額プラン」なら、070への通話は24時間無料です。ただし、2時間45分毎に切断かけ直し要。
OPで「070以外もお得な通話パック」1050円
・北陸に住んでいるが電波は大丈夫か?
ウィルコムは人口カバー率99%
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi? …
山奥など人の住んでない場所での利用以外は大抵使えます。
・どちらの方が安いか?(一般的に)
hir0masaさんの通話相手によりますが、ウィルコムは携帯にかけても30秒13.125円。
ソフトバンクは30秒21円
・将来性(経営悪化による撤退やサービスの停止などの心配)
ウィルコムは次世代PHSのサービスの認可をとりました。
病院では低電磁波であるウィルコムのPHSが使われています。
・なぜWILLCOM1台だけ持つ人が少なくて、皆2台目としてもつのか?これ1台だけのとき不都合は場合は出てくるのか?
高速の移動中での通信・通話(たまに途切れたりする)や人の住んでない山奥などではウィルコムは電波が安定しないため、もう1台予備用として持っているのでは?
参考URL:http://www.phs-mobile.com/wdouble.html
ご丁寧にありがとうございます。
だいたい分かってきたのですが、周りにWILLCOM1台のみって人がいないので心配でした。
WILLCOMも検討してみます。
No.1
- 回答日時:
あなたがソフトバンクの980円携帯を家族割りで契約して彼女に渡したらいかがですか?
ホワイトプランのみで通話&メールし放題ですよ。
あと「スパボ一括」と言う方法もありますが、販売店舗は限られるようです。
http://ascii.jp/elem/000/000/121/121313/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
昨日ワイモバイルを契約したの...
-
5
昨日ワイモバイルキャリアとソ...
-
6
お掛けになった電話番号は現在...
-
7
彼に電話したら、ソフトバンク...
-
8
電話をかけようとすると、発信...
-
9
ソフトバンクからの迷惑電話ど...
-
10
ソフトバンクの未払いの支払い...
-
11
ワイモバイル,ソフトバンクキャ...
-
12
不明瞭な請求 ソフトバンクM
-
13
発信したら「プー」と一度だけ...
-
14
090(070,080でも可)番号がつい...
-
15
ソフトバンク携帯を滞納してい...
-
16
ソフトバンクとワイモバイル両...
-
17
着信拒否?
-
18
おじいちゃんに電話をしたら「こ...
-
19
SH501のSIMカードからスマホに...
-
20
ソフトバンク、ワイモバイルの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter