プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

突発性難聴で苦しんでます。治療に通い2週間位になります。治すためにも何でもいいので情報下さい。皆さんからの情報が頼りなんです。私は27歳の女性です。耳が塞がり耳鳴り症状が発生し突発性難聴らしく耳鳴りは右耳で高音でキーンと鳴ります。発症して1週間後に治療に通い、それから更に2週間位になります。この耳鳴りは治らない人が多いらしく完治するには奇跡らしいです。病院は、耳鳴りに慣れて下さいとか、聴覚が固定されるとか、耳鳴りは残るとか言われるんです。私はこの耳鳴りのおかげで不快感だけでなく頭痛がします。更に酷いと胸が苦しく呼吸困難になります。1日中家で横になっていますが苦痛です。食事も気をつけて3食取り、耳鳴りを和らげるために波の音を聴いたりもしてます。病院は突発性難聴と病名を断定できてないようですが、薬物療法だけしてます。今日までステロイド投薬しましたが、中止となり、耳の血流を良くする薬だけになります。どれくらい治療にかかるのか?治療中はどう生活をしたらいいのか?耳鳴りはどう推移して治るのか?突然治るのか?治療から完治までの耳鳴りが治るまでの現象もしくは、治らないならどの程度までなら治るのか?血行を良くするといいとかいいますが自分でできる方法はありますか?完治した方の体験談をお聞かせ下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

突発性難聴は難聴の原因となる、他のすべての疾患を除外した上で診断されるので、正確な診断には時間がかかります。

現在のところステロイド治療や鼓室内投与が有効の可能性があるとのデータが出ていますが、それ以外の治療法については明らかに有効であるというデータがありません。耳鳴りについては認知行動療法、薬物療法、耳鳴り補聴器、補聴器など専門医もいますので、ぜひ専門の病院で治療をされてください。
    • good
    • 9

一昨年、私もストレスからか突発性難聴になりました。


医学的にレベルの高い病院での治療をきちんと受けておられるのでしたら、たぶん医学分野での治療というのは、それだけしかないように思います。

発症して3週間ですから、完治に至るか、そのままの状態が続くかのとても貴重な時期だと思います。あの突発のつらさ、不快感、不安感は本当になったものでないと分からないし、幾ら医師や周囲に説明しても、わかってもらえないことが多くて、私も頭が変になりそうでした。本当に辛いですよね。お察しします。

それで、私も同じくらいの時期から、病院では限界だと感じ、様々な治療をネットで探しました。ご自宅がどちらかはわかりませんが、是非、東京の新橋にある一掌堂(いっしょうどう)治療院をお訪ね下さい。来院をもしご決断されたなら、勝負できる時間はあまり残されていませんし、急がれることをお勧めします。

脅す訳ではありませんが、自分が実感したのですが、お仕事や家事は誰かが代わりにできますが、耳は時間の経過とともに、どんどん治療の可能性をとざしていくでしょう…。まだお若いし、あとの人生がかかっています。できるだけ早くです!!

私はこちらの先生(先生ご自身も薬害による後天的な聴覚障害をお持ちです)やスタッフの方々の親身な治療で、3人に2人はなんらかの後遺症が残る、と言われる中、無事に最後の一人に滑り込み、本当に完治致しました。3ヶ月くらいかかりましたし、相当な金額でした。でも、次第に上がっていく聴力、朝起きるたびに和らぐ耳鳴りを目の前に、通うのが苦になりませんでしたし、完治ですよ、と先生に言われた時は、涙がでるほど嬉しかったです。

私に限らず、先生は突発難聴の専門の鍼灸師として、多くの方の治療をなさり、素晴らしい結果を出し、その経過も含めて、オージオグラムなどのそれぞれの患者さんの実際のデーターを個人情報に障りのない範囲で、きちんと公開し、効果を公表しておられます。(ただ、やはり難病ですので、全員が完治というわけではなく、まったく効果なく断念される方、遠方や経済面で断念される方もおいでになるようですので、私は運とタイミングと相性がよかっただけなのかもしれません…)

興味があれば、是非、一掌堂のホームページをご覧になってみてください。鍼治療ですので、一回の治療費もすこし高額ですが、突発は時間との勝負ですから、遠方でしたら、宿泊してでも、集中治療なさるのが、一番効果が高いとおもいます(回数券で購入すると、かなり割り引かれますので、ご参考までに)。

それから、病院ですが、私の時は、東京医科歯科大や日本医科大学が良いと聞きました。
    • good
    • 95

お若いのに、お辛いでしょうね。

解る範囲で調べてみました。
私は、精神科、神経科が専門なのですが、突発性難聴は
歌手の浜崎あゆみさんが、発症し聴力を失ったことがあったので
個人的に、調べていたものを、そのまま写したいとおもいます。

○突発性難聴とは・・・・・・

生来健康で耳の病気を経験したことのない人が、明らかな原因もなく、あるとき突然に 通常一側の耳が聞こえなくなる病気をいいます。
1993年に厚生省研究班を中心に行った調査では、突発性難聴の全国受療者数は推定、年間24,000人で、人ロ100万人対で192.4人でした。2001年の調査では、全国受療者数は推定、年間35,000人で、人ロ100万人対で275.0人と増加しました。

突発性難聴の原因としてウイルス感染説と内耳循環障害説があることは既に述べましたが、突発性難聴の急性期にはこれらの原因を想定した治療を行うことになります。急性期の治療として最も重要なものは安静です。突発性難聴の発症前に精神的、肉体的疲労感(ストレス)を感じていることが多く、心身ともに安静にして、ストレスを解消することは重要です。難聴の程度によっては入院治療が望ましい場合もあります。安静のみでも内耳循環障害の改善が期待されます。

突発性難聴に対しては様々な治療法が検討されていますが、どのような治療法が 最も有効であるかは未だ明らかではありません。厚生労働省研究班で、様々な薬剤の突発性難聴に対する有効性を調査いたしましたが、どの薬剤が有効かは結論がでませんでした。従って、現時点では発症時の状況や臨床所見、既往歴などを総合的に判断して治療法を決定しています。

(1)内耳循環障害改善を目的とする治療
血管拡張を目的とした薬剤としては血管拡張剤が用いられます。また、血栓により内耳循環障害が生じていると考えられる場合には抗凝固剤が用いられます。代謝 賦活剤や向神経ビタミン製剤が併用されることもあります。

薬剤以外では二酸化炭素による血管拡張を期待して95%酸素・5%二酸化炭素混合ガス吸入が行われています。さらには血液内酸素濃度を上昇させるために高気圧酸素療法も試みられています。また、星状神経節ブロックが行われることもあります。

(2)ウイルス性内耳障害改善を目的とする治療
ウイルス感染に対してはステロイド剤が広く用いられています。ステロイド剤の持つ強カな抗炎症作用がウイルス性内耳炎を軽快すると考えられますが、免疫的な 作用機序や循環障害で生じる活性酸素を抑制するなどの循環系に対する機序も関与しています。

この病気はどういう経過をたどるのですか
難聴が改善する場合には、治療後難聴は急速に改善し、徐々にプラトーに達するような回復過程を示しますが、治療開始後より少しずつ回復する場合や全く改善しない場合もあり、様々です。予後不良の因子としては1)発症後2週間以上を経過し た症例、2)発症時平均聴力レベルが90dB以上の高度難聴例、3)回転性めまいを伴う症例、4)高齢者などが挙げられています。

突発性難聴は再発しないことが一つの特徴とされており、突発性難聴が再発するようであれば、外リンパ瘻、メニエール病、聴神経腫瘍など他の疾患を疑わなければなりません。

お大事になさって下さい。

参考URL:http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/084.htm
    • good
    • 65

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!