
「法律」というジャンルに質問するのが恥ずかしいくらいつまらない質問なのですが、、(笑)
先日レンタルショップでCDを借りてきました。
時々あると思うのですが、もともと2枚組のCDで、1枚分のレンタル料で借りられました。
MDにダビングをしていたところ、2枚目の最後から数曲目でエラーが起こり、その曲が聞くことができませんでした。
CD自体を清掃して試してもみたのですが駄目でした。
そこで質問なのですが、借りたものがきちんと聞けなかった場合レンタル料って返金されるのでしょうか?
別に金額なんてたいしたことはないのでいいのですが、なんとなく損をしたような気分なので・・やっぱりケチなのかな(笑)
そんなことを考えていてさらにある疑問が・・・「もしかして店側は私が壊したと思うのでは?」
今自宅で使用しているプレーヤーは今年の春に買ったばかりでほとんど使っていないくらいの新品なんです。
他のCDはちゃんと聞けているし、傷を付けるような扱いをした覚えもありません。
私が壊したということはありえないと思うのですが・・・。
お時間のある方ご意見ください。
よろしくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
レンタル屋で働いている者です。
皆さんが言っているように、交換か無料券での返金になると思います。
現金での返金はレンタル屋では難しいんですよね。
借りてきた当日ならレジ処理を取り消せば良いだけなので返金可能かもしれませんが、日にちが変わるとレジ処理が取り消せないので交換などの対処になります。
壊したか疑われないかについては、常習犯でない限り大丈夫でしょう。
ただ、店員も人間ですのでキツイ言い方をされれば店側が悪いと思っていてもムカつきます。
そうすると要注意人物になる可能性があるので、さりげなく「何曲目が音飛びで聞けなかったんですけど」ぐらいに言えば良いと思います。
店側としては音飛びをチェックする際に丸1枚チェックするのも大変なので、何曲目か言って貰えると助かるものです。
音飛びのCDやビデオを借りるとご立腹でしょうが、店としてもお客さんが借りた物を全部事細かにチェックすることができないので、その辺はわかってもらえるとありがたいです。
店側としてはチェックするのに膨大な時間をかけ店頭に並べられないのなら、商品を待っているお客さんの為に少しのリスクを負ってでも早く店頭に並べなければという思いなのですから。
みなさんのご意見を参考にして行ってきました。
受付の人に1曲だけ聞けないと話をしました。
すぐにカウンターで聞いてみたのですが、やっぱりというか何というか正常に聞けてしまったのです(^^;)
同じCDが他になかったので、店員さんはきれいにCDを清掃してくれて(私も多少はやっていたのですが・・)、もう一度試して欲しいと言われました。
また返却しに来店するのはかなり面倒だったのですが、MDに1曲だけダビングできていないのもなんなので、CDを受け取って帰宅しました。
そして、案の定聞けませんでした(^^;)
やっぱりメーカーの読みとり精度の違いみたいです。
翌日再来店し聞けなかったことを伝えると、1枚別の物をサービスしてくれると言ってくれましたが、今週はちょっと忙しいので返却に来店するのが難しいと言うと、年内使用できる無料券を1枚くれました。
普通借りるときにはないような労力はかかりましたが、結果、2回とも女性の店員さんがとても気持ちよく対応をしてくれましたので、運が悪かっただけとあきらめることにしました。
みなさん、回答をありがとうございました。
(同じお礼内容ですみません)
No.8
- 回答日時:
再びこんにちわ
そうそうPS2は結構キズに弱いみたいですよ。(よく売れてるから絶対数が多いのかな)←同じやん!
みなさんのご意見を参考にして行ってきました。
受付の人に1曲だけ聞けないと話をしました。
すぐにカウンターで聞いてみたのですが、やっぱりというか何というか正常に聞けてしまったのです(^^;)
同じCDが他になかったので、店員さんはきれいにCDを清掃してくれて(私も多少はやっていたのですが・・)、もう一度試して欲しいと言われました。
また返却しに来店するのはかなり面倒だったのですが、MDに1曲だけダビングできていないのもなんなので、CDを受け取って帰宅しました。
そして、案の定聞けませんでした(^^;)
やっぱりメーカーの読みとり精度の違いみたいです。
翌日再来店し聞けなかったことを伝えると、1枚別の物をサービスしてくれると言ってくれましたが、今週はちょっと忙しいので返却に来店するのが難しいと言うと、年内使用できる無料券を1枚くれました。
普通借りるときにはないような労力はかかりましたが、結果、2回とも女性の店員さんがとても気持ちよく対応をしてくれましたので、運が悪かっただけとあきらめることにしました。
みなさん、回答をありがとうございました。
(同じお礼内容ですみません)
No.7
- 回答日時:
キズをつけても故意ではないんですから、心配ないですよ。
みなさんのご意見を参考にして行ってきました。
受付の人に1曲だけ聞けないと話をしました。
すぐにカウンターで聞いてみたのですが、やっぱりというか何というか正常に聞けてしまったのです(^^;)
同じCDが他になかったので、店員さんはきれいにCDを清掃してくれて(私も多少はやっていたのですが・・)、もう一度試して欲しいと言われました。
また返却しに来店するのはかなり面倒だったのですが、MDに1曲だけダビングできていないのもなんなので、CDを受け取って帰宅しました。
そして、案の定聞けませんでした(^^;)
やっぱりメーカーの読みとり精度の違いみたいです。
翌日再来店し聞けなかったことを伝えると、1枚別の物をサービスしてくれると言ってくれましたが、今週はちょっと忙しいので返却に来店するのが難しいと言うと、年内使用できる無料券を1枚くれました。
普通借りるときにはないような労力はかかりましたが、結果、2回とも女性の店員さんがとても気持ちよく対応をしてくれましたので、運が悪かっただけとあきらめることにしました。
みなさん、回答をありがとうございました。
(同じお礼内容ですみません)
No.6
- 回答日時:
通常、会員カードの年会費に保険が含まれているので、犯人があなたであってもなくても、特に弁償させられるとかはないので大丈夫ですよ。
借りたら聞く事が出来なかったと申告すれば、もう一度ちゃんと貸してくれるはず。ドキドキせずに堂々と交換してもらってくださいね!!
みなさんのご意見を参考にして行ってきました。
受付の人に1曲だけ聞けないと話をしました。
すぐにカウンターで聞いてみたのですが、やっぱりというか何というか正常に聞けてしまったのです(^^;)
同じCDが他になかったので、店員さんはきれいにCDを清掃してくれて(私も多少はやっていたのですが・・)、もう一度試して欲しいと言われました。
また返却しに来店するのはかなり面倒だったのですが、MDに1曲だけダビングできていないのもなんなので、CDを受け取って帰宅しました。
そして、案の定聞けませんでした(^^;)
やっぱりメーカーの読みとり精度の違いみたいです。
翌日再来店し聞けなかったことを伝えると、1枚別の物をサービスしてくれると言ってくれましたが、今週はちょっと忙しいので返却に来店するのが難しいと言うと、年内使用できる無料券を1枚くれました。
普通借りるときにはないような労力はかかりましたが、結果、2回とも女性の店員さんがとても気持ちよく対応をしてくれましたので、運が悪かっただけとあきらめることにしました。
みなさん、回答をありがとうございました。
(同じお礼内容ですみません)
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
以前、DVDで被害にあいました(爆)。
とあるDVDを借りてきて、見ていたら、チャプターが飛んだり、停止したり………。
満足に見れないので、裏面を見ればキズだらけでした。
ムカついたんで、夜中の2時にもかかわらずクレームの電話!
謝罪を頂きましたが、そんな事はどうでもいいんです。
キズのついたソフトを平気で貸し出す事にムカついてました。
で、「今から同じ商品を持って来い!」と伝えると、その商品は全て貸し出し中との事。
で、仕方なく、返却した際、返金こそはムリでしたが、タダ券2枚くれました。
で、さらにそのシリーズの続きを借りたら………同じ結果に(泣)。
「どういう事やッ!」って激怒しちゃいまいた♪
一応、BTの環境はPS2再生です。
店の応対は「PS2では一部不具合も考えられます」との回答。
「そんなもん、どこに書いてあるんやッ!!!」とBT。
掲示してあるとの事ですが、どこにも掲載されてない事も証明済み。
「今、お前PS2はムリと言ったなぁ? だったらお前んとこで初期スペックのPS2とVre1.1のドライバで再生してみろ!」と反撃。
一応、そこの社員やアルバイト全員でPS2で再生したんですって(笑)。
店「お客様、当方の環境で確認しました所、全員再生出来ました」
B「ホンマに初期スペックのPS2&ドライバで再生したんやろーなぁ?」
店「いいえ、それを所有している者はおらず、最新に………」
B「ほな、初期は再生できひんってのか? 絶対やな?」
店「………」
もう一度書きますが、再生出来ない事は致し方ないので許すが。
そんなキズだらけのDVDを店頭に並べている事に腹立たしいでのす。
さらに言ってやりました。
B「前、これ借りたヤツにキズつけたか今すぐ確認しろ」
店「さすがに………全て当店の責任でございます」
あーあ、BTってばチンピラぁ~ _(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!
結局、最終的にはタダ券6枚ほどで“ごまかされ”ました!
上記、結構有名なTSUT●AYAってビデオショップです。
京都の同店は返却時に厳しいチェックあったしなぁ。
やっぱ大阪は金儲け主体っすなぁ! ある意味感銘♪
でも、あなたは確実に損をしています。
1:ショップに借りに行く労力が損。
2:期待してお金を払った常識が損。
3:折角MDに録音までしたのに、途中まで。以後の労力が損。
4:クレームを言う労力が損。
5:借りに返金や代替品でも、その労力が損。
6:あなたの気分が悪くなったので損。
ぜひ、責任者を呼びつけて、どういう事か聞きましょう。
<なんでそんなCDを平気で貸し出せるのか?
あ、大昔の事を思い出しました!
昔、とあるビデオショップでビデオを借りました。
遊ぶ事に夢中で、約2週間程延滞(爆)。
どうせなら見てやろうと最後まで…………“ガチャン”。
途中でテープが止まりました。
「?」と取り出してテープを見れば………何故か残量0(爆)。
ビデオ屋のおっちゃんに「これ、途中で終わったよ」って言えば延滞金は無料に。
さらに、ついでにビデオを借りれば、タダで貸してくれました。
(゜m゜*)プッ{警察にチクれば逮捕だな
道理で、店のバックヤードにはかなりの量のデッキがあったわけだ(笑)。
みなさんのご意見を参考にして行ってきました。
受付の人に1曲だけ聞けないと話をしました。
すぐにカウンターで聞いてみたのですが、やっぱりというか何というか正常に聞けてしまったのです(^^;)
同じCDが他になかったので、店員さんはきれいにCDを清掃してくれて(私も多少はやっていたのですが・・)、もう一度試して欲しいと言われました。
また返却しに来店するのはかなり面倒だったのですが、MDに1曲だけダビングできていないのもなんなので、CDを受け取って帰宅しました。
そして、案の定聞けませんでした(^^;)
やっぱりメーカーの読みとり精度の違いみたいです。
翌日再来店し聞けなかったことを伝えると、1枚別の物をサービスしてくれると言ってくれましたが、今週はちょっと忙しいので返却に来店するのが難しいと言うと、年内使用できる無料券を1枚くれました。
普通借りるときにはないような労力はかかりましたが、結果、2回とも女性の店員さんがとても気持ちよく対応をしてくれましたので、運が悪かっただけとあきらめることにしました。
みなさん、回答をありがとうございました。
(同じお礼内容ですみません)
No.4
- 回答日時:
CDとはちょっと違いますが、私がビデオをレンタルした時に、テープに傷が付いていた時は、すぐに店に電話にて、状態を伝え返却しに行きました。
同じビデオが無かった為、その店で会員期間更新時にくれるレンタル無料券を渡されました(他の方の意見を聞くと、現金でもらうべきでしたね)。特に「私が傷付けた」と疑われることはありませんでした。他の方が言われているようにお店・店員さんによって対応は違うと思いますが、早い段階で、電話なり、CDを持っていくなりして、連絡をした方が良いと思います。
あと、機械関係は詳しくありませんが・・・ 確かに小さな傷が付いたCDは、プレーヤーによって、音が飛んでしまったりすることありますね~
みなさんのご意見を参考にして行ってきました。
受付の人に1曲だけ聞けないと話をしました。
すぐにカウンターで聞いてみたのですが、やっぱりというか何というか正常に聞けてしまったのです(^^;)
同じCDが他になかったので、店員さんはきれいにCDを清掃してくれて(私も多少はやっていたのですが・・)、もう一度試して欲しいと言われました。
また返却しに来店するのはかなり面倒だったのですが、MDに1曲だけダビングできていないのもなんなので、CDを受け取って帰宅しました。
そして、案の定聞けませんでした(^^;)
やっぱりメーカーの読みとり精度の違いみたいです。
翌日再来店し聞けなかったことを伝えると、1枚別の物をサービスしてくれると言ってくれましたが、今週はちょっと忙しいので返却に来店するのが難しいと言うと、年内使用できる無料券を1枚くれました。
普通借りるときにはないような労力はかかりましたが、結果、2回とも女性の店員さんがとても気持ちよく対応をしてくれましたので、運が悪かっただけとあきらめることにしました。
みなさん、回答をありがとうございました。
(同じお礼内容ですみません)
No.3
- 回答日時:
単なる体験談ですが。
私の場合は、(同じCDを借りるつもりが無かったので)他のCDを無料で貸してくれましたよ。
レンタル業者次第でしょうが、いずれにしても、損にはならないと思います。
みなさんのご意見を参考にして行ってきました。
受付の人に1曲だけ聞けないと話をしました。
すぐにカウンターで聞いてみたのですが、やっぱりというか何というか正常に聞けてしまったのです(^^;)
同じCDが他になかったので、店員さんはきれいにCDを清掃してくれて(私も多少はやっていたのですが・・)、もう一度試して欲しいと言われました。
また返却しに来店するのはかなり面倒だったのですが、MDに1曲だけダビングできていないのもなんなので、CDを受け取って帰宅しました。
そして、案の定聞けませんでした(^^;)
やっぱりメーカーの読みとり精度の違いみたいです。
翌日再来店し聞けなかったことを伝えると、1枚別の物をサービスしてくれると言ってくれましたが、今週はちょっと忙しいので返却に来店するのが難しいと言うと、年内使用できる無料券を1枚くれました。
普通借りるときにはないような労力はかかりましたが、結果、2回とも女性の店員さんがとても気持ちよく対応をしてくれましたので、運が悪かっただけとあきらめることにしました。
みなさん、回答をありがとうございました。
(同じお礼内容ですみません)
No.2
- 回答日時:
店によって対応は違うと思いますが、私の利用している店では、
ビデオテープに傷が多く見られた状態でないと
苦情を言ったら同じテープを購入しなおして貸してくれました。
返金は難しいかもしれませんが、
別のCDで代替という形でなら大丈夫ではないでしょうか。
> もしかして店側は私が壊したと思うのでは?
これは完全に店員しだいでしょう、一般論では回答できません。
みなさんのご意見を参考にして行ってきました。
受付の人に1曲だけ聞けないと話をしました。
すぐにカウンターで聞いてみたのですが、やっぱりというか何というか正常に聞けてしまったのです(^^;)
同じCDが他になかったので、店員さんはきれいにCDを清掃してくれて(私も多少はやっていたのですが・・)、もう一度試して欲しいと言われました。
また返却しに来店するのはかなり面倒だったのですが、MDに1曲だけダビングできていないのもなんなので、CDを受け取って帰宅しました。
そして、案の定聞けませんでした(^^;)
やっぱりメーカーの読みとり精度の違いみたいです。
翌日再来店し聞けなかったことを伝えると、1枚別の物をサービスしてくれると言ってくれましたが、今週はちょっと忙しいので返却に来店するのが難しいと言うと、年内使用できる無料券を1枚くれました。
普通借りるときにはないような労力はかかりましたが、結果、2回とも女性の店員さんがとても気持ちよく対応をしてくれましたので、運が悪かっただけとあきらめることにしました。
みなさん、回答をありがとうございました。
(同じお礼内容ですみません)
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
普通は同じCDと交換になります。
無い場合は返金です。
良くあることですから常習者でなければ疑われることは無いでしょう。
プレイヤーですが新品とかよりその機種の読み取り能力(?)で違うようです。
お客様の話ですとソニーが弱いようです(よく売れてるから絶対数が多いのかな)
みなさんのご意見を参考にして行ってきました。
受付の人に1曲だけ聞けないと話をしました。
すぐにカウンターで聞いてみたのですが、やっぱりというか何というか正常に聞けてしまったのです(^^;)
同じCDが他になかったので、店員さんはきれいにCDを清掃してくれて(私も多少はやっていたのですが・・)、もう一度試して欲しいと言われました。
また返却しに来店するのはかなり面倒だったのですが、MDに1曲だけダビングできていないのもなんなので、CDを受け取って帰宅しました。
そして、案の定聞けませんでした(^^;)
やっぱりメーカーの読みとり精度の違いみたいです。
翌日再来店し聞けなかったことを伝えると、1枚別の物をサービスしてくれると言ってくれましたが、今週はちょっと忙しいので返却に来店するのが難しいと言うと、年内使用できる無料券を1枚くれました。
普通借りるときにはないような労力はかかりましたが、結果、2回とも女性の店員さんがとても気持ちよく対応をしてくれましたので、運が悪かっただけとあきらめることにしました。
みなさん、回答をありがとうございました。
(同じお礼内容ですみません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
レンタルCDの音が飛んでいる
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
レンタルCDを壊してしまいました・・・。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
ツタヤで借りたDVDが見れなかった場合
アルバイト・パート
-
4
TSUTAYAのレンタルDVDを破損してしまった
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
レンタルCDに傷が......
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
6
レンタルDVDを、わらかしてしまった。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
レンタルDVDを破損した
その他(映画)
関連するQ&A
- 1 レンタルCDについての質問です。レンタルCDの私的利用の為の複製は、合法だと聞きましたが、何もデー
- 2 セミナーCDレンタルの法律について
- 3 結婚は法律に縛られていると思いますか?それとも法律に守られていると思いますか? そもそも私たちは法律
- 4 僕は放送委員長です。 お昼の放送に毎日友達からのCDをかりてながしたり、CDをレンタルしてコピーした
- 5 法律文書中の「または」「もしくは」「ないし」
- 6 法律でいう「相当な期間」「遅滞なく」「著しい不足」とは?
- 7 「法律調査事務所」「法律研究所」「法律相談所」という名称は、弁護士法違
- 8 【法律】日本の法律でこれはおかしいだろと思う法律を教えてください。
- 9 【電気の法律】「発電機などの出力を、屋内配線につなぐことは、法律で禁止されて居ます」 上記は法律のど
- 10 【退職に関する法律についての質問】有給休暇があります。 法律では退職届を会社に提出して2週間で辞め
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイク個人売買トラブル
-
5
自動販売機おつりトラブル
-
6
レンタルCDが壊れていた時
-
7
ヤフオク トラブル 商品を受...
-
8
ヤフオクで任天堂スイッチライ...
-
9
ヤフオクで任天堂スイッチライ...
-
10
ブラウザーアンケート
-
11
ヤフオクで商品を購入したので...
-
12
明日振込みますって敬語に直す...
-
13
ヤフオクで新品と書いてある商...
-
14
いろんな銀行へ法人口座開設す...
-
15
これって怪しいやつですか?
-
16
ヤフオクで商品を購入したので...
-
17
Amazonを装った詐欺のようなメ...
-
18
口座振替と口座引き落としの違い
-
19
口座番号を教えても、悪用され...
-
20
入金済?領収済?
おすすめ情報