
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして、
単管は仮設用の材ですので、工事用のように、せいぜい1~2年で撤去します、∴駐車場も仮設でしたら、単管は打ち込まずに、足絡み等の控えを取り、転等防止を考えましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/06 21:34
柵は仮設ではなく、長い間使おうと思っています。
業者に見積もりを出してもらったのですが50万以上というので、諦めて自分で作ることにしました。
アドバイス有難うございました。
No.2
- 回答日時:
地盤によります。
軟弱地盤なら、50センチの打ち込みでは少ないです。
固い地盤なら、打ち込むというより、掘って差し込む感じです。
50センチで大丈夫だと思います。
自分でやるのは良いと思いますが、強風で倒れた場合の責任は全て自分にかかりますよ。
長い目で損得を考えてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/06 21:39
そうですね、地盤も関係ありますよね!
私が打つ所は、固くもなく軟弱でもなくといったところでしょうか。
雪が積もる地域なので、すぐに壊れてしまわないように50~60センチぐらいは打ち込んでみようと思います。
ご回答、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報