重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語版のAOL Instant MessangerがついにICQとメッセージ交換できるというニュースを聞いたので早速アメリカのAol.comにいってAIMをダウンロードしようとおもいました。しかしAIMへのリンクをクリックすると英語のサイトではなく日本語のAIMをダウンロードするページにうつされます。どうも日本語のOSということを判断してそうさせられているような気がします。
IEの6を使っていますがこれを避けて英語のサイトにつながる方法というのはあるのでしょうか?

http://www.aim.com/index.adp?promo=208886&aolper …

A 回答 (3件)

>どうやらAIM5.1はまだでてないみたいです。

5.0をダウンロードさせられました。

まだ正式リリースではないのかな?

参考URLからダウンロードできます。

参考URL:http://www.aim.com/get_aim/win/win_beta.adp?aolp …
    • good
    • 0

Netscapeなら出来るんですがね~~。


言語設定で英語を上に持ってくればそのページに入ることが出来ます。
IEでどうしてもということなら、OSの言語設定で英語にすれば出来るかもしれませんが。。。。
    • good
    • 0

まず最初に参考URLの所にいったと思いますがここで直接「AOl instant messenger」をクリックすると日本語ページにいってしまいますよね?


このときその上にある白い文字の「People&Chat」をクリックしてください。
するとまだ英語のページが続くと思います。次の画面の左側にある

Try AOL Instant
Messenger now
for FREE

をクリックします。するとスクリーンネームなどを入れるように聞いてきますのでスクリーンネーム、パスワード、生年月日、メールアドレスを入れてやって進んでいくと英語版のダウンロードページにたどり着けますよ。

参考URL:http://www.aim.com/

この回答への補足

Dont speak Japanese
というところを押したら英語の登録サイトに行くことができました。どうやらAIM5.1はまだでてないみたいです。5.0をダウンロードさせられました。

補足日時:2002/10/30 22:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!