誕生日にもらった意外なもの

伸縮式の物干し竿などについている、まわすとしまる部品の名前が知りたいと思っています。構造的にはパイプの外側に摩擦でとめるための部品とパイプを取り巻く形のナットがあって、ナットを回すと摩擦で止めるための部品がパイプに押し付けられて固定されるようなものです。
このようなの部品の名前と、どこで手に入りそうかご存知の方がいらっしゃったらしえてください。

A 回答 (4件)

コレット機構です


コレット(ホルダ)チャックなどがあります
鉄工ではおなじみの保持具です
    • good
    • 0

どの位の締め付け強度が必要なのか分かりませんが、似たような物なら


ホームセンターの水道補修部品コーナーにあるかもしれません。
径の違うパイプ同士をつなげるのに普通に使われる部品です。構造は伸
縮物干竿と大体同じ。ただ、素材は灰色に塩ビ管なので物を載せるのは
強度不足かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

水道部品で普通にねじで止めるもののや押し込んで摩擦でとめるものは
見かけたことがあったのですが、このタイプのものもあるんですね。

早速ホームセンターに行ってみます。

お礼日時:2008/04/10 07:36

 名前は知りませんが、その部品は電気掃除機の伸縮パイプ、写真用三脚など、さまざまなところで使われてはいますが、


いずれもそれが使われている製品に合わせてメーカーが作っているものです。
 そして必要とするその部品のサイズや材質等は千差万別ですから、
その部品だけが製品として販売されてなどいないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいろんなところにありますね。つくっているひとはなんて呼んでいるのかなって思います。ご指摘のとおり、どこにも見かけないので部品としてはないのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 07:31

ローレット機構

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで調べたところローレットはつまみなどの表面のぎざぎざのこともそういうみたいですね。うーん、まぎらわしい。うまく通じるかな。

でもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/10 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!