No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アリストテレス的な完全な円というふうな単純な天動説はもともとすぐに廃れました。
プトレマイオスの天動説が長く信じられたのは彼の言う複雑な円軌道で目に見える範囲の現象は説明出来たからです。月食のとき地球の影で円形に月が欠けることは天動説でも説明出来ます。星座の移動も惑星の逆行も天動説で説明出来た。仮想的な円軌道の上で惑星は円軌道というわけです。
プラネット(惑星)は惑う(まどう)星です。火星の逆行がよく知られるが空で右に行ったり左にいったりする。
ガリレイの弟子の時代になると望遠鏡が発達したので金星が大きくなったり小さくなったりすることが観測できるようになります。これは金星と地球の距離で起きるわけだが天動説では説明出来ません。
地動説はプトレマイオス以来だがプトレマイオスは慎重な表現した(それでわかる人には意味がわかった)
ガリレイはやや不用心に出版したが異端裁判受けて自説を撤回する。弾圧はなかったという珍奇な説はあるが「教会敷地内では言ってもいい」というのが言論の自由とはいえません(街中で話したらダメってことです)
天体を観測出来るようになったのが天動説が廃れた理由です。観測と説明があわない。
いまでも教科書ではガリレイが望遠鏡発明したなどという珍奇な言い方はあるが、その当時には(レンズ持っていれば)誰もが望遠鏡的なことは試したでしょう(^^) 系統的に天体を観測し記録残したのがガリレイというだけです。
いまから900年くらい前に超新星が爆発した(1054年)。夜でも昼のように明るかった記録は中国や日本に残っています。ヨーロッパ人は文盲(字が書けない)で記録用紙持っていなかったから記録残さなかった可能性はあるが、これまでのところ教会やカトリックには1つの記録もないです。
いまではかに星雲として知られる星の爆発の残骸です。この現象は肉眼で見えるが、天動説では説明出来ません!
No.4
- 回答日時:
天動説に対するトドメは光行差と年周視差で, これらは「地球が動いている」と考えない限り説明がつきません. いずれも太陽系外の天体に対する現象であることもポイント.
なお「地動説だと正しく計算できる」という説明がされることもありますが, 実際には「最初の地動説」は「当時の天動説」に比べて精度は悪く, はっきりいって「使いものにならない」レベルでしかありませんでした.
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・かっこよく答えてください!!
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
八坂神社 解籤
-
星座早見盤が手元にありますが...
-
深夜の空に輝いて不規則に動く...
-
星空撮影しました。 見ての通り...
-
顕微鏡の実験をしたら、こんな...
-
今朝、4時頃に南東の空で「動く...
-
「象限」という言葉について
-
星が動いた
-
背ネームについて
-
一生の内、2度ハレー彗星を見...
-
ナメック星。
-
なぜ東京より秋田のほうが暑い...
-
地球から星までの距離の測り方で
-
視赤経 視赤緯 視黄経 視黄...
-
量子のはなしで、誰も見ていな...
-
星を好んで描いた画家、絵画の...
-
1994年 流星群
-
「2008年8月の月の観察」につい...
-
黄道十二星座の覚え方
-
【世の中にある「球体」のもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
星座早見盤が手元にありますが...
-
八坂神社 解籤
-
夕方なのに東の空が明るい
-
星空撮影しました。 見ての通り...
-
深夜の空に輝いて不規則に動く...
-
今夜の、 流星の、 ピーク時間...
-
八王子周辺の天体観測スポット...
-
夏の星座観察のやり方を教えて...
-
天動説から地動説に変わった理由
-
今朝、4時頃に南東の空で「動く...
-
なぜ東京より秋田のほうが暑い...
-
さそり座のO型の男性
-
流れ星に遭遇する確率。
-
月面から星は見えますか?
-
星が動いた
-
オリオン座流星群を見る絶好の...
-
恒点観測員とは?
-
太古の人々は月とか星を何だと...
-
「象限」という言葉について
-
「流星」という名前はキラキラ...
おすすめ情報