プロが教えるわが家の防犯対策術!

麻雀での理牌のスピードと第一打を上げるにはどうすればいいでしょうか。
特に雀荘のフリー対戦で、配牌を理牌するのに時間がかかります。
すごい勢いで並べ替えている人もいます。
2シャンテン以上で字牌がなかったりすると特に困ります。
そんな中で
第一打を早く打つにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

麻雀牌を全て伏せ、その中から14牌を選択し、そして理牌せずに第1打を切る。


その後に理牌をしてご自身の第1打を検証しながら練習をしたらどうでしょうか。
これならば1人で練習も出来、一度に10回も練習が出来ます。
やはり繰り返し練習しないとなかなかスピードアップは難しいと思います。
*慣れてきたら『南二局 南家でトップと1万点差の3位』と状況設定すると良いと思います。
  それにより狙いや手作りも変化しますから。

ただ必ずしも毎回早く第1打を打つことはありえず、時には時間を掛けて打つこともあるのでケースバイケースだと思います。
もし時間が必要な時は、『少し待って下さい』とお願いすることが大切で、相手もこの一言で随分と違ってきます。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^^!

すべて伏せると確かに効率よく練習できますね。やってみます。
第一打にミスがなかったかの検証することで、なぜ間違ったのかを確かめる事ができそうですね。

もし間違えないのなら、理牌の程度はそれで十分だと言えそうです。

sky_blue77さんの実戦的なアドバイスに感謝です(^-^)

お礼日時:2008/04/11 22:31

慣れですよ(^^


フリーで雀荘に行かれているようですが、その前にもう少し練習された方が良いように思います。自分は友人とのセット麻雀で慣れましたが、メンツがそう都合よく揃わないというのであれば、ゲームセンターで、自分で理牌できるタイプの麻雀ゲームもありますので、そこでスピードアップの練習をされてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。おっしゃるとおり練習不足だと思います・・・。
私はネット麻雀では6000試合近く打っていますが、リアル麻雀では100試合程度です。
セットは家族で2~3回した程度です。

理牌できるのはMJですね。
行ってやってみたいと思います。
ありがとうございました^^

お礼日時:2008/04/11 15:31

やはり経験を重ねて、配パイをパッと見ただけで、理想型や進行手順が分かるようにならないと。



よく理牌の並べ方にこだわる人がいますが、それも第一打を遅らせる原因です。
左から若い順にマンズ→ソーズ→ピンズ→字牌とか、決まった順番に並べなきゃ気が済まないみたいな。
読まれやすくなりますし、時間が掛かります。

この回答への補足

確かに経験の差も大きそうです。

字牌や19の筋牌が浮き牌の時は私も迷う事はありません。
一方で、13~14枚中、12枚とか2色以上あると、どうしても迷ってしまいます。

特に、カンチャン1379とか間を空いた未完成ターツの外を誤って打ってしまうことがあります。
また、428615 みたいな中から一打切らなければならないとして、これは8が浮きですが、さらに間に混ざると、かなり厳しいです。

私は、マンズ→ソーズ→ピンズ→字牌にはこだわっていません。
ただ、牌の上下は必ず直しますし、横につながった数字は、左から若い順に並べるようにしています。例えば、89 字牌 245
(数字は全て同種)みたいな風にです。

補足日時:2008/04/11 15:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

お礼日時:2008/04/11 15:46

自分は、あえて配牌を理牌はせずに全部を眺め頭の中で整理して、早々に第一打します。


そして、1巡している間に理牌します。
こいうのは慣れと感覚と感性の問題なんだろうとは思いますが、特に親番などは他家に迷惑掛けることなく、スムーズに局が開始できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わからない部分だけ頭の中で整理するようにすればいいかもしれませんね。

牌を動かしていると、その時は考えるよりも移動優先になっている気がしました。

整理する練習をしてみることにします!
ありがとうございました^^

お礼日時:2008/04/11 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!