
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
システムの復元がもっとも効果的かと。
そのエラーメッセージは音楽再生関連か、CD-ROM再生に関与するエラーのようですが、メディアプレイヤー7.0以上と仮想CDソフトを一緒にインストールしてたりしませんか?まれに組み合わせが悪いとエラーを起こすようですが。ペイントについてはアンインストールしてからインストールしなおすのも手です。
No.2
- 回答日時:
よくわからないのですが、とりあえずダウンロード支援ソフトを使用してみてはいかがでしょうか?IrvineやFlashGetなどが定番のダウンロード支援ソフトです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218138. …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se138976. …
もう使ってるなら聞かなかったことにしてください。
この回答への補足
両方とも使っていなかったのでFlashGetをダウンロードしてみました。
でもやっぱり、ペイントとかゲームとかのフリーソフトはダウンロードできませんでした。ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ダウンロードするファイルの保存場所はどこに保存しても
同じでしょうか?
保存しているフォルダ自体に何かエラーがある可能性も考えられます。
Winなら一度スキャンディスクでエラーを全て修復してから
再度試してみてください。
お使いのパソコンの環境もわかる範囲で補足してください。
(OS、PC型番など)
また、他のものをダウンロードしても同じような症状になりますか?
この回答への補足
WindowsMeで、NECのVALUESTARです。
ダウンロードできるもの:壁紙、スクリーンセーバー、圧縮解凍ソフト、FlashGet
ダウンロードできないもの:ゲーム、ペイントなど
自宅のパソコンです。
後、スキャンディスクで修復したり、「ウィルスチェッカー」でチェックしたりもしましたが、それでもダメです。
保存するフォルダは、「マイドキュメント」または、「デスクトップ」です。
何か解決法があればよろしくお願いします。
あと関係あるかどうかは分かりませんが、ダウンロードできなくなるかなり前から「ペイント」が使えません。
「アクセサリ」の中の「ペイント」をクリックすると、
「MSPEINTが原因でMFC42.DLLにエラーが発生しました。
MSPEINTは終了します。
問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動させてください。」
というメッセージが出ます。でも再起動しても同じことが起こるだけです。
この問題もあわせてお願いします。
たくさん質問してしまって申し訳ありません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
PCのデスクトップ上に自分だけ...
-
サクラエディタの文字コードを...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
win11homeでEACは使えますか。
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
自分のグローバルIPを通知して...
-
こんなソフトありますでしょう...
-
パソコン用の動画再生プレイヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
画像の編集ソフトについて
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
おすすめ情報