重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近になってフリーソフトをダウンロードしようとすると、
ダウンロードし終わって、ファイルを開くをクリックすると、
「指定したデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
適切なアクセス許可がない可能性があります。」
というメッセージが出て、ダウンロードできなくなってしまいました。
なぜでしょうか。とても困っています。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

システムの復元がもっとも効果的かと。

そのエラーメッセージは音楽再生関連か、CD-ROM再生に関与するエラーのようですが、メディアプレイヤー7.0以上と仮想CDソフトを一緒にインストールしてたりしませんか?まれに組み合わせが悪いとエラーを起こすようですが。

ペイントについてはアンインストールしてからインストールしなおすのも手です。
    • good
    • 0

 よくわからないのですが、とりあえずダウンロード支援ソフトを使用してみてはいかがでしょうか?IrvineやFlashGetなどが定番のダウンロード支援ソフトです。



 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218138. …

 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se138976. …

 もう使ってるなら聞かなかったことにしてください。

この回答への補足

両方とも使っていなかったのでFlashGetをダウンロードしてみました。
でもやっぱり、ペイントとかゲームとかのフリーソフトはダウンロードできませんでした。ご意見ありがとうございました。

補足日時:2002/11/01 15:57
    • good
    • 0

ダウンロードするファイルの保存場所はどこに保存しても


同じでしょうか?

保存しているフォルダ自体に何かエラーがある可能性も考えられます。

Winなら一度スキャンディスクでエラーを全て修復してから
再度試してみてください。

お使いのパソコンの環境もわかる範囲で補足してください。
(OS、PC型番など)

また、他のものをダウンロードしても同じような症状になりますか?

この回答への補足

WindowsMeで、NECのVALUESTARです。
ダウンロードできるもの:壁紙、スクリーンセーバー、圧縮解凍ソフト、FlashGet
ダウンロードできないもの:ゲーム、ペイントなど
自宅のパソコンです。
後、スキャンディスクで修復したり、「ウィルスチェッカー」でチェックしたりもしましたが、それでもダメです。
保存するフォルダは、「マイドキュメント」または、「デスクトップ」です。
何か解決法があればよろしくお願いします。
あと関係あるかどうかは分かりませんが、ダウンロードできなくなるかなり前から「ペイント」が使えません。
「アクセサリ」の中の「ペイント」をクリックすると、
「MSPEINTが原因でMFC42.DLLにエラーが発生しました。
MSPEINTは終了します。
問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動させてください。」
というメッセージが出ます。でも再起動しても同じことが起こるだけです。
この問題もあわせてお願いします。
たくさん質問してしまって申し訳ありません。
よろしくお願いします。

補足日時:2002/11/01 16:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!