プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

試験は募集要項に書かれている年齢であればフリーターでも受験することは可能なのでしょうか?

やはり2次試験の面接時にフリーターであることを突っ込まれて採用が不利になったりするのでしょうか?


どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

1次は全く関係ありませんが2次はやはり相当つっこまれるでしょうね。


私の時は新卒でさえ何で国立大学の職員なの?民間は受けないの?他の公務員試験は?と相当しつこくやられました。相当面接重視と感じました。しかも国立大学職員試験は相当数の1次合格者がでるのでやはり2次以降の勝負という感じが強いです。1次さえ通ればいくつも受けれるので片っ端から受けまくるしかないですね。大学にこだわらずどこでも行く気で受けた方がいいです。(たいていは向こうから合格後に受けて見る気はありますか?と勝手に連絡がきます)しかしどこも面接時間が長く重視しているような印象がありました。
    • good
    • 0

募集要項に「フリーター不可」となければ大丈夫ではないでしょうか。


そのほかの条件(ex.実務経験5年以上など)と見比べて大丈夫そうだと思えば申し込めばよいと思います。
実際、仕事を辞めて「無職」で受験(←その間勉強をしていた)という人を存じています。

2次試験の面接時には「フリーターだから不利」ではなく「何故フリーターなのか」をきちんと説明できるかできないかや、(どの職員募集なのかにもよりますが)知識がどの程度あるのか、他の方とのコミュニケーションが取れるのか、など他の面での考えか方など様々な要素が絡みます。
それでも「フリーター」というご自身の肩書きがご不安なのであれば、一年どこかで「フリーター以外(派遣なり正社員)」なりで働いて、受験するのも手ではないでしょうか。
「受験勉強をするために時間に自由が利くフリーター」になりました。
と答えて合格した方を知っていますが、そのことは特にマイナス面にはならなかったと(面接官に親しい人から)後で伺いました。

これでご参考になるかどうかは判らないのですが、まずは一次が受かるよう、頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!