アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生くらいから高校生、大学生のお母さんに質問です
子供が大きくなってくると、家族で出かけなくなるように思えます
夫婦の会話も、少なくなってくるように思えますが、どうなんでしょうか?
夕食も子供が大きくなってくると、塾とかあって、家族で一緒にとるのも大変になってくると思います
ある一日のスケジュールや、休みは、バラバラに行動しているなら、内容など教えていただくとうれしいです
あと旦那様と休日は別行動ですか?
別行動の方は、なんでそうなってしまったのか教えて欲しいです

私自身の子供は年が離れていて、きわめに上の子は私の連れ子です
最近休みの日や、大型連休、夫と一緒にいるだけで、非常に気分が悪く、顔をあわせれば喧嘩になり、子供も上はかなり大きくなったし、上の子の周りの人を見ていると、家族で出かけるうちはいないように見えます
それなら、常に、もう別行動した方がいいように思ってきました
どうぞいろいろ教えてください

A 回答 (8件)

No.7です。



>夫は、一人を好む人で、自分の趣味に行き、自分の思うように一人で行動するのが大好きなようです

↑に反応してしまい、また出てきてしまいました。
私の夫も一人が好きな人です。
子育て中も「子供と遊ぶより一人で出かけたほうが楽しい」と毎晩遊び歩いていました。
50過ぎてからやっと家族に目を向けるようになりましたが、私に言わせれば遅すぎました。
変わったきっかけは、私がキレて子供と3人で旅行に行くようになったからです。
自分が家族を置いて出かけるのは何とも感じないが、自分だけ置いていかれるのは堪えたようです。

前レスにも書きましたが、別々が快感と感じるようになったら黄信号ですよ。
どちらか片方だけでも「これじゃいけない」と思っていなくては。
結婚した以上、自分の心のおもむくままに行動するのはワガママです。
本当にご主人に直接言いたいくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます
だいぶ遅れて申し訳ございません
夫としっかり話しをしました
夫は、どうもうつっぽいみたいでした
現在、夫は、あいかわらず趣味にも行きまくっていますが、少し反省もしてくれたようです
親身になっていただきありがとうございました

お礼日時:2008/05/09 13:11

子供は二人とも大学生です。


結婚してから20年以上過ぎていますが、夫との人間関係は良い時期も悪い時期もあります。
基本的に、自分の要求ばかり相手に押し付けて、相手の要求に応えないと人間関係が悪化します。
と言っても心構えだけで解決する問題とは限らず、病気や親族との人間関係など、どうしようもない事態も生じます。
事態そのものはどうしようもなくても、気持ちを汲むだけでも人間関係は改善します。
特に女性は。

休日の行動についてですが、我が家はバラバラで過ごすことが多いですね。
一緒にいるのが嫌なわけではありませんが、子供が成長したこのごろ、お互い趣味や交友、仕事が忙しくてそれに振り回されることが多いからです。

oyonekoboonyanさんは、ご主人と一緒にいるのが苦痛なんですね。
実は私のまわりでも、結婚生活が長くなるにつれてそういう夫婦が増えていくのがわかります。
無理に一緒にいてもますます悪くなるようなら、少し離れてみてもいいんじゃないでしょうか。
ただ離れてみてラクを満喫するだけでは解決になりませんので、少し心が軽くなったら改めて夫婦のことを考えた方がいいと思います。

相手を生理的に受け付けなくなったらもう元に戻るのは難しいレベルです。
そこまで悪化してないといいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ひとつひとつが身にしみるお言葉でした
>一緒にいるのが嫌なわけではありませんが、子供が成長したこのごろ、お互い趣味や交友、仕事が忙しくてそれに振り回されることが多いからです。

私は短時間の仕事をしてますが、夫の方が休日は多いです
私は無趣味で、だからと言って、下の子がまだ手がかかり、趣味を見つけるほど時間がなく、交友関係もなく、夫は家族に関して無関心で、うまく言えないのですが、私が自分で好きな事をできるほど、子供も大きくなく(下の子)まだまだ中途半端な時期です

>実は私のまわりでも、結婚生活が長くなるにつれてそういう夫婦が増えていくのがわかります

やはりそうなんですね
上の子の周りの友達の親を見ていると、夫婦で一緒に行動しているように見えないんです
だからと言って、夫婦仲は悪くはないみたいですが・・
なので、家族って(うちみたいに年が離れている子供がいたりして)どのように、別に行動したらいいのか分からなくなってきました

夫は、一人を好む人で、自分の趣味に行き、自分の思うように一人で行動するのが大好きなようです
私もそれがよーくわかってから、別に行動するようにしています
自然に寝室も別になりました
私も自然に、一緒の部屋で寝るのが嫌になりました
しかし、気をつけないといけませんね・・

お礼日時:2008/04/14 14:39

年子の息子達を育てました。

二人は20代前半です。

中高大と部活をしていて、中学時代は塾にも行っていたので、曜日によっては軽い食事を持って学校に迎えに行き、車で食べさせながら塾に送って行くって事もありましたし、高校は全国レベルだったので部活が終わって帰って来るのが遅く、なかなか一緒に食事は出来ませんでしたが、時間を見つけて皆で食事をしたり旅行に行ったりしていました。
部活の試合には夫婦で応援に行っていたので、夫婦・親子の会話は多かったように思います。
大学はオフがあるので、その間に一緒に旅行に行ったり、他府県での試合では、そこでも食事を一緒にしたり、楽しい思い出はたくさんあります。
色んな事はバラバラに行動するようになって行きますが、家族がバラバラになって行くような感じはありませんでしたし、子供が成長する為には当然の成り行きだと思っています。

それで夫婦の会話が減る事はありませんでしたよ。
夫は、早くから「そのうち夫婦だけの生活になってしまうので、夫婦は仲良しでなければいけない」と言い続けていました。
なので、息子達が大人になって行くにしたがって、益々夫婦仲を良くして行く努力をしていて、実際私達は付き合ってる時より、新婚時代より今の方が愛し合えてると思います。

>夫と一緒にいるだけで、非常に気分が悪く
子育ての中で、父親を尊敬し支え優しく接する母親、母親を大きな愛情で守っている父親を子供達に見せる事って本当に大事な事だと思いますよ。
将来子供達が幸せな家庭を築いていけるように、見本を見せて行く事も大事なんじゃないでしょうか。

うちは休日は殆ど夫婦で行動します。
いつも一緒に居るのが良い夫婦だと思ってる訳ではありませんし、一緒に居るから仲が良い夫婦だとも思っていません。
でも、うちは夫婦で居るのが楽だし楽しい。
まだまだ二人で行きたい場所もあるので、色んな事を調べて話し合って、デートを重ねています。

今は少し寂しいですよね。今まではいつも一緒だったのに・・・って。
でも、お子さん達が成長して、『やっぱり家が良いよなぁ』って思ってもらえるように、温かい家庭、仲の良い両親を目指してあげて下さい。

少し意識を変える事で、夫婦も家族も見違えるほど良くなる場合があります。
お母さんが賢くなる事が、一番の近道だと思いますよ。

参考URL:http://coaching-m.co.jp/reportaaa.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
育児の大先輩ですね!
>時間を見つけて皆で食事をしたり旅行に行ったりしていました。
部活の試合には夫婦で応援に行っていたので、夫婦・親子の会話は多かったように思います

羨ましい限りです

>夫は、早くから「そのうち夫婦だけの生活になってしまうので、夫婦は仲良しでなければいけない」と言い続けていました。

いい旦那様ですね  夫婦円満の秘訣ですね

参考になりました

お礼日時:2008/04/14 14:26

中学生の子供が居ます。


家は家族で出かけますよ。もちろん中学になると部活中心なので部活の無い日ですけど。。旅行にも出かけます。部活は冬休みなど必ず連続しての休日をつくらないといけない仕組みになっているのでそのときに海外も国内にも旅行に行きます。
そして夫婦は別に会話が少なくなっていることはありませんよ。。昔からの状態で保っていますし休日は私と主人は同じなので何処へ行くのも一緒です。(結婚歴11年)
子供が一緒に出かける、出かけない、親をうっと惜しく思う思わない。
夫婦間の距離が開いたり、会話が無くなったりってこれはすべて
子供への教育の仕方や夫婦間の絆で違ってきますよね。。
確かに子供は友達と遊ぶ回数が多くなってきましたが家族で旅行に行くとなると喜んで「私も行く」と行ってきます。
良く女の子の場合年を重ねると「お父さんの洗濯物と一緒には入れない」「父親とは話をしたくない」なんて当たり前のように言われてますがこれも躾次第だと思っています。なので我が家では家族で一緒にお風呂にも入ります。家には小学6年の娘もいますがこちらも同じですね。。
家族の時間を大切にすると言うことを小さい頃から当たり前の様にしていけば親をうっと惜しがったりする事は無くなります。
家族揃っての食事は今もしてますよ。中学生の娘の帰宅に合わせて全員で食べます。結局娘は遅いから先に食べよ。なんて一度でもしてしまうと結局は家族で一緒に食事をしないことが当たり前になって行くだけのことですよね。
我が家はそれを無くさないためにも上の子が高校で下宿をするまでは
すべて一番遅い子供を中心にしていきます。そうすれば家族一緒に食事もとれますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
とても仲の良いご家族で羨ましい限りです
>昔からの状態で保っていますし休日は私と主人は同じなので何処へ行くのも一緒です。(結婚歴11年)
そうなんですか
私も夫と同じ休みなのですが、夫が家族や私と行動するのが嫌らしいのです
とにかく、休みは、すべて自分の趣味の行動をしないと、気がすまないらしく、用事を言ったりすると不機嫌になり、旅行の話を持ち出すと、「お金がない、何処にそんなお金があるんだ?」とものすごい怒り出す、家族で買い物に行くと、「つまらない」と切れだす・・最悪です

>すべて一番遅い子供を中心にしていきます。そうすれば家族一緒に食事もとれますから。

うちの下の子は、まだ小2で、この子を中心にすると、どうしても家族揃っての行動になってしまいます
最近、夫が特に切れだすので、夫は自分の趣味に勝手に行かせ、私が子供と行動してます  まるで母子家庭のようです
夕飯は、夫の帰宅がものすごく早いので、一緒にとってますが、夫からの会話はなく、夫は食べ終わると、即行でタバコを吸い、その後、自分の趣味の事のパソコンをお風呂や寝るまでやりだします
みんなこんなものなのかなぁ・・と思い質問した次第です

お礼日時:2008/04/14 14:19

中2の息子がいます。



うちの場合はですと旦那も私も仕事が不規則でもとから結構バラバラで行動することも多かったので子供が大きくなったからというのでもありませんね。
うちの場合は休日別行動は珍しくないです。と言うか私が休みでも旦那と息子は学校や仕事ということが多いので。
1~2か月に1度はみんなの休みが合うことがありそんな時はまあ買い物に出かけたりご飯食べに行くこともあるかな。。。。

息子も中学生になると部活でほぼ毎日朝は早いし帰りも遅いし土日も大型連休、夏休み等も部活三昧ですね。。。。夏休みは試合とかで忙しそうだし。。。

そんな訳でここのところ滅多に休みが合いません。
完全別行動ですね。。。旦那と息子はたま~に休みが合うと同じ趣味があるので一緒に遊びに出かけてます。
たまにしか休みが合わないので顔を合わせれば喧嘩ということが少ないのかもしれません。
こどもも中学生にもなると部活で忙しいし友人と行動することが多いので家族で…というのは少ないのではないでしょうか?
親ばれ子離れの時期ですし。。。

ご主人と一緒にいるだけで気分が悪くなっり、顔を合わすと喧嘩になるということで常に別行動したほうが・・・・と言ってますが、常に別行動というのではなくお互い自分の時間をもったり何か趣味を持ったりして常に別行動というのではなくたまにはご主人と別行動してリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?・・・・と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ご家族のスケジュール参考になりました
私の二人の子供の上の子も中2です
下は小2で、もし息子だけだったら、回答者様と、同じような感じになると思います
>たまにしか休みが合わないので顔を合わせれば喧嘩ということが少ないのかもしれません

うーん・・そうなんですか・・そうかもしれないですね・・

私の夫は一人を好みます
趣味も一人で行くのが大好きらしいです
子供の為に何処かへ・・とか、家族揃って休日にお出かけが大嫌いな人で、独身者のように、自分の思うままに行動するのがいいようです
夫のこの性格がよーくわかるようになってから、私も母子家庭のように、子供だけと行動するのがよくなってきました

お礼日時:2008/04/14 14:02

19歳17歳の娘がいます



夫は自営業なので日曜日でも仕事があるときもあります。
次女は春から高3なので今年は受験です。
長女が専門学校生でアルバイトをしています。
土日に入ることが多いので、夫の仕事がない日曜など出かける時は3人で出かけます。

夫が忙しい時などは次女と私とで出かけたりもします。

又夫と次女で出かけることもあります(大阪の)日本橋(東京の秋葉原のようなところ)へ行くのですが私は興味がないので家でまったりしたりしています。

少し遠出をする時などは長女がバイトを入れずに一緒に出かけたりもします。(自分の服を買って欲しい時など)

毎日の夕食ですが夫の仕事の加減で夜7時半くらいに基本家族でとります。
次女が塾だったり、長女がたまにバイトが入ったりすると夫と2人の時もありますが・・・。

我が家はアウトドア派ではないので、出かけるのは街中や大型ショッピングセンターなどです。夫は大型連休やお盆などでも仕事の関係で丸々休みってことはないので・・でも出かけてもべったり一緒ということはなく時間を決めて行動したりです。

娘2人と父親との仲は結構良好だと思いますが・・・

子供さんが男の子か女の子かによっても違ってくるようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
いろいろな日の家族のスケジュール参考になりました
とても仲のよい家族で羨ましいです
旦那様のお仕事のお休みが少ないのですね・・
でも夕飯は家族でとったほうがいいものですね

お礼日時:2008/04/14 13:53

中学生までは、無理やり連れてでかけてましたが


高校生になってからは行きたいというときだけ一緒にでかけます
友達との約束優先だし、家族ででかけるのも面倒なのか、親と一緒はないですね

自分の子どもの頃を考えてもそんな感じなので
いつまでも親についてくるよりいいのでは

夫婦の会話はとくに少なくはなってないです

うちは、この週末は
土曜:午前子どもの通院に高校生の子以外で行く(ちょっと遠いので)
   お昼は家でみんなでとる
   午後高校生は家で勉強するというので残して買い物
日曜:高校生は朝から友人と出かける。たぶん夕方帰ってくるんじゃないかな
  午後下の子が友達の家に遊びに行くので送迎予定、夫は在宅
  空き時間は末っ子は外に行き、近所の子と遊んだりしてます。家から見える場所

こう書いてみると結構ばらばらですね
誰かの予定や希望があったら、それ以外のメンバーはヒマだったら付き合う、他の予定があったり、やりたいことがあればパスするという感じです

これ以外に食品以外の買い物は私一人で行くことも多いです
みんなで行くとゆっくり見られないため、ちょっとイラっとすることがあったので・・・・

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
週末のスケジュール参考になりました
子供は中学生くらいから、親と離れてしまう感じですよね
ご夫婦の会話は少なくなっていないと言う事で羨ましい限りです

お礼日時:2008/04/14 13:49

親離れ子離れの時期なので


つきまとい依存で
厄介な事になる前に
それぞれが自立することは
幸せなことです
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
自立する事はいいことでもあるのですね
参考になりました

お礼日時:2008/04/13 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!