
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
国内の院試のTOEFLで試験免除は、それぐらいの実力なら普通に英語受験しても満点だろうという判断から行っているような感じがします。
IBT80点はCBT213点、昔のPBTなら550点に相当します。英検準一級の持ち主であれば、市販のテキストをもとに一日数時間ずつ1ヶ月も勉強すれば取得できると思うのですが、悩みどころは今の段階で、普通に院試を受けても、おそらく8割~9割は確実であろうという事かと思います。また、IBTは結構癖のある試験なので、英検準一級は余裕で取得し、実力的にはIBT79以上の実力があるというケースでも、数週間の練習が必要かと思います。
試験免除はおそらく試験満点扱いなので、専門科目が極端に難しくて勉強しても専門科目の点数を伸ばせそうにないとか、専門科目はそれほど難しくなくて英語の点数で試験の結果が決まり、確実に満点をとっておきたいという際には有効かと思います。また、留学とかフルブライト奨学金への出願を考えている際には使いまわしが効くので便利ですが、そうでなければ普通に試験を受けるのが早道でしょう。結構試験料もかかりますし。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/15 08:19
>英検準一級の持ち主であれば、市販のテキストをもとに一日数時間ずつ1ヶ月も勉強すれば取得できると思うのですが、
ということであればやってみようと思います。
考えているのは1ヵ月後までに時間もないので
本2冊を集中してやって、とりあえず点数を見てみます。
もう少し他の方の意見も集めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
英語のリスニング試験ですさま...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
不正行為をしました。
-
大学の定期試験(論述問題の対...
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
大学の期末テストで記述式の問...
-
福岡県警の試験を受けてきまし...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
カンニングの摘発について
-
なぜ答案は返却されない?
-
友達が、先日行われたオンライ...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
入試のときの頭髪の色について
-
口述試験と口頭試問の違いって...
-
論述試験の文字数についてです...
-
国立小学校入学の抽選
-
トノサマバッタは堅い殻で おお...
-
大学の定期試験の試験日を間違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
不正行為をしました。
-
英語のリスニング試験ですさま...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
トノサマバッタは堅い殻で おお...
-
筆記試験での遅刻
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
論述試験の文字数についてです...
-
公立学校教員採用試験
-
友達が、先日行われたオンライ...
-
持込み参照物全て可の試験での...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
カンニングの摘発について
-
単純に気になったことなのです...
-
心因性頻尿と受験についての相...
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
福岡県警の試験を受けてきまし...
-
カンニングと疑われる行為をし...
おすすめ情報