
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
塾のレベルは地域によって異なると思います。
それから講師の雰囲気は、教室によって違うと思います。申し訳ありませんが、詳しくは分かりませんので、分かる方にお答えいただけるように以下の補足を要求します。よろしくお願いします。
・差し支えなければ地域(都道府県レベルでも)
・塾に通う目的(高校受験、中学校の授業理解など)
それから参考までに。
周りの人がいいといっていても、その生徒には合わないこともあります。もちろん逆もあります。先生との相性が重要です。
塾の説明会、体験授業、塾で行われる模試の受験などをしてみるとその教室の雰囲気はよく分かると思います。体験授業はできるだけ、2コマ、もしくは2教科は受けてみた方がいいと思います。
この回答への補足
ご回答感謝いたします。
当方は広島市内で(西部)
公立高校受験が目的です。
ある別の個別塾ですが、少人数をうたいながら
ひとつの教室の中を一人の講師がぐるぐる回って
個別の説明したり、質問に答えたりするようなこともなく、
プリントをさせるだけだったというところがありました。
また母体が宗教で子どもを通わせるのに
ふさわしくない個別塾もあります。
講師が学生さんばかりで、
大学生のサークルのような塾もあるとききます。
楽しい雰囲気かもしれませんが
希望しているものとは違うので。。
個別ではない、普通の進学塾は
上の子が行っていますし、
他の塾や塾全般の関してはある程度知識はあります。
今回情報があれば教えていただきたいのは
質問の2ヶ所の個別塾に関してです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
塾の辞め時
-
5
創賢塾の勉強法サイトってどう...
-
6
塾の先生とLINEを交換したいの...
-
7
仕事でミスをしました。 塾講師...
-
8
広島県の高校生補導対象時間は...
-
9
中3です。 わたしは塾をやめる...
-
10
スクールIEと明光義塾
-
11
学習塾のクラス分け
-
12
言い訳
-
13
愛知県刈谷市の書道教室
-
14
塾の先生の暴力のことで…
-
15
小6でこのスカートは短すぎます...
-
16
学校休んだ(サボりみたいなもん...
-
17
自作プリントの多用は協調性が...
-
18
これは嫌がらせでしょうか。 私...
-
19
個別指導塾のトーマスについて
-
20
体調管理不行き届き 塾講師をし...
おすすめ情報