アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実際は長年フリーターをしている者です。
あまりにも長年なので、応募の際に職歴を詐称しようと思っています。

ある会社で働いていた と仮定した場合、雇用保険も年金も未加入だったと説明すればバレないのでしょうか?
逆にバレるパターンってあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

職歴詐称は駄目な事だしオススメしませんが。


ご質問が『こんな僕をどう思いますか』ではなく『バレるパターンとバレないパターンは?』との事ですので、私の知ってる限りの知識を回答します。

あなたが受けようとしている会社の大きさにもよります。
私が働いているのはとても小さい会社なので、過去の職歴なんかは
どうにでもウソをつけます。
雇用保険や年金の事も全く触れないし、会社も分からないし。
でも大きい会社の場合は、面接でも前職の話をいろいろ聞かれたりします。
でも、雇用保険は入ってましたか?とか厚生年金は?なんて聞く会社はないと思います。
だから、聞かれないのなら自分から『前職では雇用保険も年金も未加入でした』と言う必要はないです。
でも大きい会社って、あなたの事を探偵を使ったりして調べたりします。
探偵を使われたら、バレるのは確実ですよね。

バレてクビになるのを覚悟で就職するか、フリーターだった素晴らしい言い訳を作って本当の事を話して後ろめたさなく就職するのか、選ぶのはあなたですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさしく『バレるパターンとバレないパターンは?』が知りたかったんです。
こんな状況ですから大手を受ける気はありません。
就職していたと仮定する会社が倒産した を退職理由にしようと思います。

お礼日時:2008/04/15 14:15

前職の職歴や退職理由は採用希望者が「嘘つきかどうか?」を確認するのに最適です。



「これこれこういう理由で前職に問い合わせします。よろしいですね?」
と当人の許諾を得た上で、当人が直接、または当人の代理として問い合わせすれば、個人情報云々も関係ありません。

必要なら、採用して当人が役に立たないと分かってからでも調査して、採用時に遡って懲戒解雇、騙し取られた賃金(支払った賃金から最低賃金を差し引いた金額、日当、手当てなど。)の返還請求とかすれば良いのだし。

--
> バレないパターンは?』

誰でもいいから、職歴不問で安い賃金で重労働してくれというような職場なら、採用希望者が嘘つきかどうかなんて関係ないでしょう。
住所を偽って交通費を騙し取るなんて事は、大抵の会社は嫌いますから、交通費無しのところで絞り込むとか。
    • good
    • 0

経歴詐称は契約上の信義則違反となり、懲戒解雇の対象となります。


もし懲戒解雇になった場合はその後の就職も難しくなります。
バレるかバレないかの問題ではなく(バレるときはどこに勤めてもバレます)してはいけないことです。
フリーターであれば、社員として働いていたという嘘をつくより、フリーターでどんなことをしてきたか、何を学んできたかが重要であって、嘘をつくより他のアピールポイントを考えられた方が良いですよ。
    • good
    • 0

職歴詐称は犯罪ではないのですか。


入社できたとしても、後からばれた場合解雇になることもあると思います。私としては、ココに質問を載せるのであれば、フリーターだったけど、どうしたら会社に良いように伝わるかとかを質問して欲しかったです。

会社が倒産したなどというと、尚更あやしいと思われる気がしますが、せっかく就職活動をするのだから、正々堂々やって欲しいなとおもいました。会社の大小に関らず、前の会社に連絡を取って、勤務状況などを調べる会社は少なくないと思います。

回答になっていなくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!