アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今週末、入籍予定なのですが、結婚・入籍に伴い手続きしなければならないことを教えてください。

【状況】
彼(大阪でアパート1人暮らし)
私(北海道在住)
新居は5月から借りる契約
※彼が今住んでいるところではなく別の場所(神戸)で契約済

【今後の予定】
4月末・・・入籍
5月・・・彼1人だけで新居へ引越し
7月初旬・・・結婚式(その後も別居)
8月初旬・・・私の仕事退職&神戸へ引越し(同居)


・・・このような形になります。


住民票、免許証、クレジットカードの変更などは、全て私が8月に神戸へ引越しした後でいいのでしょうか?
それとも入籍をした時点で、一度名前の変更をし、その後再度住所の変更手続きをするのですか?

お恥ずかしいのですが・・・
私と彼が、それぞれしなければならない処理はどんなものがあるでしょうか。
教えてください。

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます。



まず、4月に婚姻届を出すということですので、この時点で戸籍が新たに作られます。
この際に、どちらかの姓を名乗ることになりますので、氏の変更をされる方の各種変更(クレジットカードや銀行口座、生命保険、その他契約(賃貸住宅や不動産を持っているのであれば登記など)関係などなど)が必要になります。
また、本籍地に変更が生じる場合もありますので、免許証などで本籍地が記載されたものは、2人とも変更しなければなりません。
生命保険の受取人を変更する場合にも同様に手続きが発生します。


ただし、彼の場合5月に神戸へ引越しするということですので、入籍から引越しまでの日が少ないのであれば、免許証の本籍地変更などは引越し後に住所変更とあわせてもいいかと思います。(一応道路交通法では、「本籍地などに変更があった場合は速やかに変更すること」となっていますので、できるだけ早く変更することが望ましいようですがね)
彼の場合、郵便の転送手続きもしておいた方がいいかと思います。

7月の結婚式については、特に手続きはありませんが、すぐに海外旅行などに行くのであればパスポートの申請や変更手続きが必要な場合もあります。

8月の退職後に引越しされる場合は、引っ越す前に現住所の役所で転出届をだします。その後、引越し後に転入届を出します。
転入届を出すと、住民票が発行できますので、免許証の変更をするといいかと思います。
また、クレジットカードや銀行口座、その他契約しているものがあれば、その住所変更が必要になります。
彼の場合にも書きましたが引越し後は郵便の転送手続きも必要な場合もあります。

あと、8月に退職した場合ですが、このあと仕事はどうされますか?
引越し後に仕事を続けるのであれば、いいのですが、今年の所得が少なく彼の扶養になるのであれば、彼の会社にその旨申請してもらうようにしてもらわないといけないですね。
扶養になれない収入であれば、健康保険は任意継続するか国民健康保険へ加入し、年金も変更手続きが必要かと思います。

その他にも仕事を継続した期間に応じて、今後仕事をする意思があるのであれば、失業保険の申請とかも必要です。

なかなかいろいろな手続きがあって難しいかと思いますが、役所で配られている資料を読むとか、社会保険事務所やハローワークなどで聞くと、自分の状況に合わせた手続きを教えてもらえると思いますよ。

まとめて8月に引っ越した後で変更するなどしても、支障がない場合もありますが、約款違反などになることもありますので、注意してくださいね。
    • good
    • 0

厚生年金保険の手つずきもお忘れなく。

3号になりますので。
    • good
    • 0

入籍後、特に今年に関しては何もする必要がないかと思います。



ただ、あなたが8月初旬に退職する→健康保険がなくなるので彼に会社の総務へ、そのこと(今は北海道で働いているが8月くらいに退社し彼の健康保険に入りたい旨)を連絡しておくくらいでしょうか。

銀行や免許証、クレジットカードなどは大概いい加減ですので「名前変更、住所変更」は指摘されてから随時変更していけばよいでしょう。(※)原則は変更があるたびに報告する必要があるのでそれに従って手続きするのも一つです。文句を言われるのが腹立つなら先にやってしまいましょう。免許証も警察に言われてもまず罰金罰則はないでしょう。近々に変更するようにと注意され、分かりました、と言えば許してもらえるでしょう。

とりあえずは別居でのスタートですので住民票も変更することはないでしょう。

通常の会社ですと結婚(入籍する正式な結婚)をすると特別休暇があり、それでみんな新婚旅行などに行ったりしてますので婚姻届を出した後に両方の会社へ報告するといいでしょう。特にそういった制度がなければ意味がないのでわざわざ報告する必要はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!